【モンスト】ユージオ&キリト(剣士の安息日)攻略と適正キャラランキング|SAOコラボ第3弾

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ユージオ&キリト(剣士の安息日/超究極)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。
| SAOコラボ第3弾 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ALOガールズ激究極 |
火アドミニ究極 |
水ユウキ究極 |
|||
ユージオ&キリト超究極 |
超絶/究極 |
||||
目次
ユージオ&キリトの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超究極 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 亜人 |
| スピードクリア | 35ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 |
| ダメージウォール | 対策必須 |
| ブロック からくりブロック |
対策の必要なし |
| マップクリアHP回復無し | - |
| 回転パネル | - |
| ドクロ | 聖騎士:攻撃力アップフレア からくりブロック起動 ガンマン:十字レーザー |
| クロスドクロ | 攻撃力アップフレア、ルーペ呼び出し |
| 反撃 | 攻撃力アップフレア |
| ビットン | ダメージウォール展開 |
| レザバリ | - |
水属性&反射4体ミッションおすすめキャラ

| 水属性反射タイプおすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
ノブナガX |
ヴェルダンディ |
シンドバッド |
サマ |
水属性、反射タイプ4体のミッション攻略は、ノブナガXやヴェルダンディなどがおすすめです。ノブナガXはSS、ヴェルダンディは状態異常底力などでボスにダメージを稼ぎやすいため、手持ちやフレンドにいる場合は編成しましょう。
ユージオ&キリト(超究極)攻略のコツ
ADW+AGBを編成
ユージオ&キリト(超究極)のメインギミックは、ダメージウォールと重力バリアです。反射タイプの方がボスを削りやすいので、反射キャラを多く編成しましょう。
防御力アップしながら立ち回る
ユージオ&キリト(超究極)は、ドクロや反撃の被ダメが痛いです。特に、聖騎士の攻撃力アップフレアは被ダメが痛く火力を出すのに不可欠なので、回転パネルで防御アップしながら倒しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
ミカエル |
グングニル |
ミカエル |
グングニル |
ユージオ&キリト(超究極)のおすすめ編成です。ミカエルとグングニルは、どちらも直殴り性能が高く、グングニルの毒友情でミカエルの毒キラーMを活かせます。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
| ソウルスキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| 木属性に与えるダメージが最大で1.25倍上昇 | |
| 弱点への攻撃倍率を最大で1.10倍上昇 |
紋章おすすめキャラ
ミカエル |
グングニル |
ラプラス |
ミカエルやラプラスはキラー倍率が高いため紋章の恩恵が受けやすく、火力を大幅に強化できます。
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 各種加撃の実 | 与ダメージを上昇させる |
| ケガ減りの力 | 敵から受ける被ダメージを減少できる |
| 将命削り | ボスのHPが最大16%削れる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 聖騎士を倒す |
| ② | アグニを倒す |
ドクロ発動で攻撃力アップ
ステ1は、聖騎士を倒すと攻撃力アップフレアをしてきます。攻撃力アップフレアのダメージが痛いため、回転パネルで防御力アップしてから倒しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 聖騎士を倒す |
| ② | 雑魚を倒す |
ガンマンのドクロに注意
ステ2は、ガンマンを倒すと十字レーザーで攻撃してきます。回転パネルを駆使して被ダメを抑えましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 聖騎士を倒す |
| ② | ガンマンを倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
ルーペの反撃で攻撃力アップ
ステ3は、聖騎士を全て倒すとルーペが呼び出されます。ルーペの反撃は攻撃力アップフレアなので、回転パネルで被ダメを抑えつつ中ボスを攻撃しましょう。
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| - | - | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約6億7,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | アグニを倒す |
| ② | ボスを倒す |
壁際に挟まり火力を出す
ボス1は、ボスと壁との距離が狭いです。反射キャラで壁際に挟まり、火力を出しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約7憶 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 聖騎士を倒す |
| ② | ガンマンを倒す |
| ③ | ボスを倒す |
防御アップを意識する
ボス2は、ガンマンが2体出現します。ガンマンのドクロに加えて、ボスの右上の攻撃も被ダメが痛いため、防御アップすることを意識して立ち回りましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約9憶 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 聖騎士を倒す |
| ② | ヴリトラを倒す |
| ③ | ボスを倒す |
素早くヴリトラを処理する
ボス3は、ヴリトラが出現します。ヴリトラの攻撃も痛いため、素早く倒して被ダメを抑えましょう。残っているSSをヴリトラ処理やボス削りに使っても大丈夫です。

モンスト攻略Wiki
ALOガールズ
火アドミニ
水ユウキ
ユージオ&キリト
ノブナガX
ヴェルダンディ
シンドバッド
サマ
ミカエル
グングニル
ラプラス

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











