【モンスト】ザ・シードミッション攻略と報酬|SAOコラボ第3弾

- 攻略班からのお知らせ
- ・本日19時よりアンチノミー(超究極)が降臨!
- ・ベネット / フォルテの獣神化改が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯
- ・海馬 / 城之内の獣神化が実装!
モンストのSAOコラボ第3弾「ザ・シードミッション」の内容と報酬一覧を掲載。攻略おすすめキャラやEXP(経験値)、レベルアップ&ミッションで入手できるアイテム/特殊効果についても記載しています。SAO(ソードアートオンライン)コラボでザ・シードミッションを効率良く進める際の参考までにご覧ください。
| 関連記事 | SAOコラボ第3弾の最新情報 |
|---|
目次
新たなミッションが追加

| ミッション内容 | 報酬 | 解放条件 |
|---|---|---|
| 残りHP80%以上で「徘徊する死神(超絶)」をクリア | EXP×6,000 英雄の書×1 |
「ALO」にLOGINを6回 |
| コラボキャラのみを編成して残りHP100%でコラボクエストをノーコンクリア | EXP×6,000 わくわくステッキ×1 |
「GGO」にLOGINを6回 |
| 反射タイプの水属性キャラを4体編成して「剣士の安息日」をクリア | EXP×6,000 わくわくミンEL×1 |
「UW」にLOGINを6回 |
ザ・シードミッションの内容と報酬
| 各ミッション攻略 | ||
|---|---|---|
| ▼アルヴヘイム | ▼ガンゲイル | ▼アンダーワールド |
アルヴヘイムオンライン(ALO)

| ミッション内容 | 報酬 | 解放条件 |
|---|---|---|
| コラボキャラを1体以上編成して「徘徊する死神(究極)」をノーコンクリア | EXP×1,000 勲章「LEVEL」 |
なし |
| 「猛炎の将」「解放の日」「絶剣」のいずれかのクエストを3回ノーコンクリア | EXP×2,000 アスナのグッジョブ |
「ALO」にLOGINを1回 |
| スピクリターン表示4以上残して「夏の思い出」をノーコンクリア | EXP×3,000 スタミナミン×5 |
「ALO」にLOGINを2回 |
| 反射タイプのキャラを1体以上編成して「妖精たちの夏休み」をノーコンクリア | EXP×4,000 エラベルベル×1 |
「ALO」にLOGINを3回 |
| 「ALO」に関連したコラボキャラを1体以上編成してコラボクエストをノーコンクリア | EXP×4,000 絆のカケラ×20 |
「ALO」にLOGINを4回 |
| 残りHP80%以上で「徘徊する死神(超絶)」をクリア | EXP×6,000 英雄の書×1 |
「ALO」にLOGINを6回 |
GGOに関連するコラボキャラ一覧
シリカ |
ユージーン |
シノンα |
アスナ |
水ユウキ |
リーファ |
デスガン |
アスキリ |
ヒース |
ALOG |
キリト |
ユウキ |
アスナα |
ガンゲイルオンライン(GGO)

| ミッション内容 | 報酬 | 解放条件 |
|---|---|---|
| 「死の追撃者(究極)」をノーコンクリア | EXP×1,000 シノンのグッジョブ |
「GGO」にLOGINを1回 |
| ハイポーション、回復薬を合計50個集める | EXP×2,000 トク玉×1 |
「GGO」にLOGINを2回 |
| 「GGO」に関連したコラボキャラを1体以上編成してコラボクエストをノーコンクリア | EXP×3,000 絆のカケラ×20 |
「GGO」にLOGINを3回 |
| ハイポーション、回復薬を合計50個集める | EXP×4,000 トク玉×1 |
「GGO」にLOGINを4回 |
| コラボキャラを1体以上編成してマルチプレイで5回ノーコンクリア | EXP×4,000 フエールビスケット×1 |
「GGO」にLOGINを5回 |
| コラボキャラのみを編成して残りHP100%でコラボクエストをノーコンクリア | EXP×6,000 わくわくステッキ×1 |
「GGO」にLOGINを6回 |
GGOに関連するコラボキャラ一覧
シノンα |
デスガン |
アスキリ |
シノン |
キリト |
アンダーワールド(UW)

| ミッション内容 | 報酬 | 解放条件 |
|---|---|---|
| 「優雅なる海水浴」のクエストをノーコンクリア | EXP×1,000 コンテニュミン×5 |
「UW」にLOGINを1回 |
| 「騎士たちの戦い」「アドミニストレータ」「ダークテリトリー」のいずれかのクエストを3回ノーコンクリア | EXP×2,000 アリスのグッジョブ |
「UW」にLOGINを2回 |
| 「UW」に関連したコラボキャラを1体以上編成してコラボクエストをノーコンクリア | EXP×3,000 助っ人ミン×5 |
「UW」にLOGINを3回 |
| 木属性のキャラを3体以上編成して「優雅なる海水浴」のクエストをノーコンクリア | EXP×4,000 ミラクルミン×1 |
「UW」にLOGINを4回 |
| 「UW」に関連したコラボキャラを1体以上編成して難易度「超究極」クエストをノーコンクリア | EXP×4,000 絆のカケラ×20 |
「UW」にLOGINを5回 |
| 反射タイプの水属性キャラを4体編成して「剣士の安息日」をクリア | EXP×6,000 わくわくミンEL×1 |
「UW」にLOGINを6回 |
UWに関連するコラボキャラ一覧
火アドミニ |
チュデルキン |
ロニエティーゼ |
ヴァサゴ |
ユージオ |
ベルクーリ |
イスカーン |
地神テラリア |
アリスα |
アリス |
アドミニ |
ユージオキリト |
アリス |
キリト |
ベクタ |
カーディナル |
レベルアップ報酬と獲得できる特殊効果

レベルアップ報酬一覧
| LEVEL | 報酬 |
|---|---|
| 2 | パワタスX×20 |
| 4 | 待機時間30分短縮 |
| 6 | スピタスX×20 |
| 8 | 待機時間30分短縮 |
| 10 | ヒトポタスX×20 |
| 12 | 待機時間30分短縮 |
| 14 | 以下各5個ずつ 獣神竜・紅、獣神竜・蒼、獣神竜・碧、獣神竜・光、獣神竜・闇 |
| 16 | 待機時間45分短縮 |
| 18 | わくわくミン×3 |
| 20 | 待機時間45分短縮 |
| 22 | トラベルベル×1 |
| 24 | 待機時間60分短縮 |
| 26 | ミラクルミン×1 |
| 28 | 待機時間60分短縮 |
| 30 | 絆のカケラ×20 |
| 32 | 待機時間60分短縮 |
| 34 | エラベルベル×1 |
| 36 | 待機時間60分短縮 |
| 38 | フエ~ルビスケット×1 |
| 40 | 獲得経験値2倍 |
| 42 | レベルの書×1 |
| 44 | 獲得経験値4倍 |
| 46 | わくわくステッキ×1 |
| 48 | 獲得経験値8倍 |
| 50 | 絆のカケラ×20 |
| 52 | 獲得経験値12倍 |
| 54 | 戦型の書×1 |
| 56 | 獲得経験値16倍 |
| 58 | ストライカーカード「ソードアート・オンライン」 |
| 60 | 獲得経験値20倍 |
特殊効果一覧

| 特殊効果 | 最大レベルと効果内容 |
|---|---|
| 待機時間短縮 | レベル36で7時間短縮 |
| 獲得経験値アップ | レベル60で獲得経験値20倍 |
EXP(経験値)を獲得して専用レベルを上げると、LOGIN(ログイン)の待機時間短縮と獲得経験値アップの効果を得られます。
効率の良いレベルの上げ方【EXP稼ぎ】
ミッションをクリアする

EXP(経験値)は、ミッションをクリアすると大量に入手できます。先に進めるほど多くのEXPを獲得できるため、まずはミッションの攻略を目指しましょう。
条件を満たしてクエストをクリア

| EXP獲得条件一覧 |
|---|
| ・コラボクエストをクリア ・イベントクエストをクリア ・追憶の書庫クエストをクリア ・守護獣の森のクエストをクリア ・英雄の神殿をクリア ・追憶の書庫クエスト、イベントクエスト、守護獣の森のクエスト、英雄の神殿にコラボキャラクターを編成してクリア |
コラボクエストやイベントクエストをクリアすると、満たした条件1つにつきEXPを100ポイント獲得できます。コラボキャラを編成してクリアすると、EXPをより多く獲得できるため、挑戦する時は編成しておくのがおすすめです。
ログイン世界の関連クエストクリアでEXP2倍
ログインしている世界に関連したクエストをクリアすると、EXPの獲得量が2倍になります。効率良くEXPを稼ぐのであれば、周回するクエストに合わせてログイン場所を変えましょう。
水属性&反射4体ミッションおすすめキャラ

| 水属性反射タイプおすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
ノブナガX |
ヴェルダンディ |
シンドバッド |
サマ |
水属性、反射タイプ4体のミッション攻略は、ノブナガXやヴェルダンディなどがおすすめです。ノブナガXはSS、ヴェルダンディは状態異常底力などでボスにダメージを稼ぎやすいため、手持ちやフレンドにいる場合は編成しましょう。
超究極ミッション攻略おすすめクエスト
光ムラサメ/闇ムラマサのクエストがおすすめ

| 超究極クエスト | |
|---|---|
光刃ムラサメ |
闇の妖刀ムラマサ |
超究極ミッションは、「光ムラサメ」や「闇ムラマサ」のクエストがおすすめです。書庫にある超究極クエストよりも簡単にクリアできるので、攻略が難しい場合は挑戦するためのチケットを入手しに行きましょう。
超究極チケットの入手方法
| チケットを入手できるクエスト | |
|---|---|
闇刃ムラサメ |
光の妖刀ムラマサ |
超究極チケットは、書庫にある闇ムラサメ、光ムラマサのクエストをクリアした際に低確率で入手できます。エラベルベルによる書庫ドロップ率2倍の効果が有効なので、うまく活用してチケットをゲットしましょう。
超究極チケットの使い方
入手した超究極チケットは、ホーム→イベントから一番下にあるチケットクエストをタップすると表示、挑戦できます。チケット入手時点では、どの属性のチケットか分からない仕様のため、確認もイベント欄より行いましょう。
ミッションの進め方
ログインする世界を選択

まずは、3つの世界から1つを選んで「LOGIN」ボタンをタップ。LOGINすると、選んだ世界のミッションに挑戦できるようになります。ただし、一定の待機時間が発生するため、クリアしたいミッションのある世界を選びましょう。
ミッションをクリアしてレベルを上げる

ミッションをクリアするとEXP(経験値)が獲得でき、専用のレベルを上げる事ができます。レベルを上げると、様々な報酬や特殊効果を獲得可能です。

モンスト攻略Wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











