【モンスト】ヒースクリフ【究極】攻略と適正キャラランキング|SAOコラボ

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ヒースクリフ(究極)/解放の日」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠についても記載しています。
| SAOコラボ復刻降臨クエスト | |||
|---|---|---|---|
ユージーン |
デスガン |
ヒースクリフ |
ユウキ |
| 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 |
ヒースクリフの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 聖騎士 ▶聖騎士キラー一覧 |
| スピードクリア | 20ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 4分40秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 弱点効果アップ | 弱点倍率6倍 |
| ダメージウォール | 対策していると楽 |
| ウィンド | 対策していると楽 |
| バリア | - |
| シールド | - |
| ビットン | - |
| 敵呼び出し | 聖騎士雑魚が鳴沢みくを呼び出し |
ヒースクリフ(究極)攻略のコツ
弱点を狙うと大ダメージ
ヒースクリフ(究極)では、ボスの弱点を攻撃した際の倍率が、通常よりも高い6倍に設定されています。ボスの弱点を積極的に狙い、効率よくダメージを与えましょう。
ダメージウォールを対策していると安全
ヒースクリフ降臨のメインギミックはダメージウォールです。ダメージが高く、複数面に展開される場合があるので、対策していると安全に攻略できます。
ただし、鳴沢みくを処理すればダメージウォールの展開を防げるので、ギミック対策より火力を優先するのもありです。
聖騎士雑魚を倒して敵呼び出しを阻止

ヒースクリフ(究極)に出現する聖騎士雑魚は、逃走後に鳴沢みくを呼び出します。鳴沢みくはダメージウォールを展開するので、呼び出しを阻止しギミックの展開を防ぎましょう。
聖騎士雑魚は倒すと剣をドロップ
聖騎士雑魚は、倒すと剣を確定でドロップします。アタッカーに剣を優先して取らせることで、周回速度の向上が狙えます。
ハイポーションを集めてミッションをクリア

SAO復刻コラボクエストでは、ハートではなくハイポーションが出現します。ハイポーションを集めると、SAOコラボミッションをクリアできるので、忘れずに回収しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Aランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() ルシファー |
![]() ルシファー |
![]() ルシファー |
![]() ヒメジ |
ギミック対応かつ、友情・SS共に強力なルシファーと、ボスに火力が出しやすいヒメジを編成した周回パーティです。
友情コンボの威力が高く、広範囲を攻撃できるので、友情コンボを発動しているだけで簡単にクリアできます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 右の聖騎士雑魚を倒す |
| ② | 左の聖騎士雑魚を倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
右側の聖騎士雑魚から倒す
ステージ右上にいる聖騎士雑魚は、1ターンで敵を呼び出しながら逃走します。敵を呼び出されてしまうと、雑魚の数が増えてしまい突破に時間がかかるので、優先処理して呼び出しを防ぎましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 鳴沢みくを倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
鳴沢みくのダメージウォール展開を阻止
ステージ左の鳴沢みくは、毎ターンダメージウォールを展開します。ダメージウォールから受けるダメージが大きいので、ダメージウォール対策をしていない場合は、優先処理して展開を防ぎましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 上の聖騎士雑魚の間に挟まって同時処理 |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | 呼び出された場合は残りの雑魚を倒す |
雑魚同士の間に挟まろう
第3ステージでは、騎士1体の攻撃につき雑魚が2体呼び出されます。下の聖騎士雑魚セットの攻撃ターンが短いので、優先処理して呼び出しを防ぎましょう。
反射タイプのキャラは聖騎士雑魚同士の間に挟まれば、同時処理が可能です。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約570万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 9ターン |
落雷 (約22,000ダメージ/全体) |
|
| 右 2ターン |
ワンウェイレーザー (約7,500ダメージ/1ヒット) |
|
| 下 3ターン |
エナジーサークル (約5,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 左 5ターン |
ホーミング (約16,000ダメージ/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 左の聖騎士雑魚を倒す |
| ② | 右の聖騎士雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
聖騎士雑魚を倒して剣を入手
ヒースクリフの弱点は、効果が通常の6倍にアップしています。聖騎士雑魚を倒すと剣が出現するので、攻撃力をアップさせつつ弱点を攻撃しましょう。
ヒースクリフの弱点が下に来ている時に、ウィンドビットンとの間に挟まるとゲージ飛ばしが可能です。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約340万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 鳴沢みくを全て倒す |
| ② | ボスを倒す |
1手で多くの鳴沢みくを処理
ボス第2ステージでは、ダメージウォールを展開する鳴沢みくが4体出現します。ADWを持たないキャラを多く編成している場合は、ターンの短い鳴沢みくから処理して行きましょう。
反射タイプのキャラは、バリアとボスの間に挟まると大ダメージを狙えます。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約600万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 上の聖騎士雑魚を倒す |
| ② | 下の聖騎士雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
SSで一気にHPを削ろう
ボスラストステージでは、ヒースクリフの上下に聖騎士雑魚が出現します。呼び出しまでに倒すことが難しい場合はSSを使って無理やり処理しましょう。
聖騎士雑魚を倒して剣を入手したら、残りのSSでボスを削りきります。

モンスト攻略Wiki
ユージーン
デスガン
ヒースクリフ
ユウキ









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











