【モンスト】夕蝉の庭園(5/火)のミッション攻略と適正キャラランキング【閃きの遊技場】

夕蝉の庭園5

モンストの夕蝉の庭園5/火(ゆうぜみのていえん5/火)ステージの攻略適正キャラランキングとミッション攻略手順を紹介しています。出現ギミックやターンリミット、無課金攻略パーティも紹介しているので、モンストの夕蝉の庭園5ステージを攻略する参考にご覧ください。

閃きの遊技場の攻略と報酬一覧はこちら

夕蝉の庭園ステージ攻略
デスアーク1/闇 鉛の海兵 ビスマス中尉2/水 智慧の祖 翠龍3/木 光魔の道化師 メフィスト4/光 紅怨の妖刀 ムラマサ5/火

期間限定ミッション登場

開催期間:10/21(日)4:00~11/2(金)11:59

ステージ ミッション 報酬
夕蝉4 闇属性のキャラ3体以上編成でクリア オーブ5個
夕蝉5 ターンリミット2以上でクリア 降神玉1個

夕蝉の庭園の第4・第5ステージを期間限定ミッション登場期間内に、ミッション内容に従ってクリアすることで、オーブ5個と降神玉1個がそれぞれ入手できます。

夕蝉の庭園5/火の基本情報とギミック

クエスト詳細

ターンリミット 18ターン
攻略難易度 ★★★★☆
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 サムライ
▶サムライキラー一覧
挑戦条件 ランク20位上
報酬 オーブ1個
経験値 500

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
友情コンボ禁止 -
ブロック 対策していると楽
クロスドクロ シャークマン:防御ダウン
スルト:敵呼び出し
魔導師:敵呼び出し
蘇生 クロスドクロ雑魚が蘇生
敵呼び出し クロスドクロ発動で呼び出し
敵防御ダウン シュモクマンの反撃モード
シャークマンのクロスドクロ
反撃モード シュモクマン:敵防御力ダウン+回復弾
シャークマン:白爆発
ムラマサ:回復弾
回復弾 HP完全回復

夕蝉の庭園5/火の攻略のコツ

ブロックを対策していると楽

夕蝉の庭園5/火の出現ギミックはブロックです。ブロックを対策していないと、雑魚の蘇生ループを抜けるのが難しくなるので、アンチブロックを持つキャラをメインにパーティを編成しましょう。

回復持ちが活躍

夕蝉の庭園5/火では、雑魚の反撃モードによりHPが一気に0になってしまいます。回復持ちのキャラを編成していると、回復弾に触れる必要が無くなるため攻略難易度が少し下がります。

回復弾でしっかりHPを回復

夕蝉の庭園5/火では、シャークマンの反撃モードを発動させると白爆発でHPを一気に0にされてしまいます。シャークマンを攻撃した後は必ずシュモクマンの反撃モードを発動し、回復弾でHPを回復する必要があります。

各ステージの回復弾の方向

※タップで拡大します

1ステージ 2ステージ
回復弾1ステ 2ステ回復弾上、右上
3ステージ 4ステージ
3ステ回復弾左下 4ステ回復弾

各ステージで回復弾が発射される方向が異なるので、しっかり頭に入れておきましょう。予め回復弾が発射されるエリアにキャラを配置しておけば、白爆発を気にせずに立ち回ることも可能です。

敵の反撃モードを理解しよう

ボス シュモクマン シャークマン
火ムラマサ反撃 シュモクマン反撃 シャークマン反撃
・敵防御ダウン
・回復弾発射
・敵防御ダウン
・回復弾発射
白爆発
(即死ダメージ)

夕蝉の庭園5/火では、敵によって反撃モードの効果が異なります。シュモクマンとボスは敵の防御力ダウンと回復弾を放ち、シャークマンは即死級の白爆発を行います。予め敵が行う反撃モードの効果を把握してからクエストに挑みましょう。

クロスドクロ雑魚は同時処理しよう

夕蝉の庭園5/火に登場するクロスドクロを持つ雑魚は、互い蘇生し合います。全てのクロスドクロ雑魚を同時処理しないと蘇生ループから抜け出せず、ターンリミットになってしまうので、同時処理できるルートを見つけて弾きましょう。

夕蝉の庭園5/ターンミッション攻略

雑魚の素早い処理が大事

夕蝉の庭園5のミッションは、ターンリミットを2ターン以上残してクリアする必要があります。雑魚の処理を1手1手しっかり行い、素早いクリアを目指しましょう。

ミッション攻略パーティ

初手 2手目 3手目 フレ枠
ミロク(神化) 
ミロク
ミロク(神化)
ミロク
ミロク(神化)
ミロク
シリウス・ギャラクシーシリウス

AB持ちのキャラのみで編成したミッション攻略パーティです。全員がABを持つため雑魚の同時処理が行いやすく、ボス戦はミロクのSSで素早く突破出来ます。

ミロクの攻撃力をわくわくの実で3,500以上上げられれば、バトル1・2手目の雑魚を縦カンで全て倒せます。その場合は貫通タイプを3手目にしましょう。

無課金ミッション攻略パーティ

初手 2手目 3手目 フレ枠
モンストバタフライ(進化)
モンバタ
こゆき(進化)
こゆき
こゆき(進化)
こゆき
暗黒なる紳士 ホールズブラックホールズ

無課金キャラのみで編成したミッション攻略パーティです。こゆきのキラーが乗るシュモクマンを先に倒し、続けて防御力の下がったシャークマンを全て倒しましょう。

スルトの同時処理は反射タイプでは難しいので、貫通タイプのホールズで倒せるように調整するのが大事です。乱打SSは回復弾の配置に利用しましょう。

▼各ステージの攻略手順と立ち回り

夕蝉の庭園5/火の適正キャラ

適正キャラ

Aランク 適正理由
マーキュリー(進化)
ガチャ
Bランク 適正理由
天沼矛(神化)
ガチャ
  • 天沼矛(神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • アビ:(AB)
  • ・12ターンの自強化SSが強力
太公望(獣神化)
ガチャ
  • 太公望(獣神化)【貫通/バランス型/神】
  • アビ:AB
  • ・ブロック対応の貫通タイプ
キャプテンアメリカ(進化)
ガチャ
Cランク 適正理由
ランスロット(獣神化)
ガチャ
こゆき(進化)
ドロップ
  • こゆき(進化)【反射/パワー型/幻獣】
  • アビ:魔人キラーM+(AB)
  • ・キラーがシャークマンに有効
ホールズブラック(進化)
ドロップ
水ドラえもん(進化)
イベント
蓬莱(神化)
ドロップ
  • 蓬莱(神化)【反射/スピード型/神】
  • アビ:友情ブースト+(AB)
  • ・スピードが高く雑魚処理しやすい
ヴィヨルド(神化)
ドロップ
  • ヴィヨルド(神化)【反射/バランス型/魔王】
  • アビ:回復S+(AB)
  • ・力の出せる友情コンボ
  • ・強力な分身SS
司馬懿(神化)
ドロップ
  • 司馬懿(神化)【反射/バランス型/サムライ】
  • アビ:(AB)
  • ・アンチブロックで雑魚処理が楽

夕蝉の庭園5/火の攻略パーティ

攻略班の攻略パーティ

初手 2手目 3手目 フレ枠
ミロク(神化) 
ミロク
ミロク(神化) 
ミロク
キルア(進化) 
キルア
ノストラダムス(進化) 
ノストラダムス

ミロクを複数編成することで、雑魚処理とボスへの火力をあげたパーティです。AB持ちを多く編成することで、敵を処理しつつ回復弾でHPを回復するルートを組みやすいので、多めに編成しましょう。

無課金攻略パーティ

初手 2手目 3手目 フレ枠
蓬莱(神化)
蓬莱
こゆき(進化) 
こゆき
こゆき(進化) 
こゆき
キルア(進化) 
キルア

自陣を全て反射タイプの降臨キャラで編成した無課金攻略パーティです。

基本的にシュモクマンを先に処理してしまい、シャークマンの防御力をダウンさせてから同時処理を狙いましょう。白爆発によりHPが0になってしまいますが、ステージ突破と同時なので問題ありません。

こゆきは乱打SSで回復弾が有効なエリアに配置が可能です。配置と同時にボスの反撃モードでシャークマンの防御力をダウンできるので、ボス戦は1ターン捨ててでも配置することをおすすめします。

攻略手順と立ち回り

バトル1

ステ1

敵呼び出し後と回復弾の方向

1ステ呼び出し後

攻略手順

  1. 1.魔導師を同時に倒す
  2. 2.防御ダウンしたシャークマンを同時に倒す
  3. 3.シュモクマンを倒す

シャークマンの白爆発に注意

ステージを通じて、反撃モード中のシャークマンを攻撃すると即死級の白爆発攻撃を受けます。シャークマンを攻撃した後は、必ずシュモクマンの回復弾でHPを回復しましょう。

バトル2

2ステ

敵呼び出し後と回復弾の方向

2ステ呼び出し後

攻略手順

  1. 1.全てスルトを同時に倒す
  2. 2.防御ダウンしたシャークマンを同時に倒す
  3. 3.シュモクマンを倒す

シュモクマンの回復弾の向きに注意

ステージ2のシュモクマンは、それぞれ回復弾を飛ばす方向が異なります。白爆発を受けた後確実に回復弾で回復できるルートを意識して弾くように心がけましょう。最初に登場するスルトは貫通タイプで一筆書きすると倒しやすいです。

バトル3

3ステ

敵呼び出し後と回復弾の方向

3ステ呼び出し後

攻略手順

  1. 1.スルトを全て同時に処理
  2. 2.呼び出されるシャークマンを同時に倒す
  3. 3.中ボスを倒す

火ムラマサの左下にキャラを配置しよう

中ボスの火ムラマサは、反撃モードで自身の左下に向かって回復弾を放ちます。1つでも回復弾に触れればHPを全回復できるので、予めキャラを配置しておくとシャークマンの白爆発を受けても必ずHPを全回復できます。

バトル4

4ステ

敵呼び出し後と回復弾の方向

4ステ呼び出し後

ボスのHP 約2400万

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
中央
1ターン
反撃モード
(シャークマン防御ダウン+回復弾)
ホーミング
(約8,000ダメージ/全体)
右上
7ターン
白爆発
(即死ダメージ)

攻略手順

  1. 1.魔導師を同時に倒す
  2. 2.呼び出されるシャークマンを同時に倒す
  3. 3.ボスを倒す

シャークマン処理にSSを使おう

魔導師が呼び出すシャークマンが処理しづらい位置に3体呼び出されます。シャークマン処理が遅れると白爆発を受け続けてしまい、いずれは負けてしまうのでシャークマン処理にSSを使いましょう。

ボスの火ムラマサは防御ダウン状態であれば簡単に倒せます。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|7/1更新
最強キャラランキング|7/1更新
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
刹那マラソン周回おすすめパーティ【刹那の出現確率】
刹那マラソン周回おすすめパーティ【刹那の出現確率】
次のコラボ予想ランキング2025|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2025|次はいつ開催?
秘の獄の出現条件と涅槃寂静の入手方法
秘の獄の出現条件と涅槃寂静の入手方法
エルの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
エルの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
阿頼耶(あらや)マラソン周回おすすめパーティ【阿頼耶の出現確率】
阿頼耶(あらや)マラソン周回おすすめパーティ【阿頼耶の出現確率】
最強キャラランキング|7/1更新
最強キャラランキング|7/1更新
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
刹那マラソン周回おすすめパーティ【刹那の出現確率】
刹那マラソン周回おすすめパーティ【刹那の出現確率】
次のコラボ予想ランキング2025|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2025|次はいつ開催?
秘の獄の出現条件と涅槃寂静の入手方法
秘の獄の出現条件と涅槃寂静の入手方法
エルの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
エルの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
阿頼耶(あらや)マラソン周回おすすめパーティ【阿頼耶の出現確率】
阿頼耶(あらや)マラソン周回おすすめパーティ【阿頼耶の出現確率】
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー