【モンスト】ザドキエル【超究極】攻略と適正キャラランキング|期間限定降臨

- 攻略班からのお知らせ
- ・本日19時より斎王(究極)が降臨!
- ・モンストニュースで遊戯王コラボ第2弾などが発表!
- ・アンチノミー(究極)が11/17(月)19時より初降臨!
- ・ベネット / フォルテの獣神化改が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯
- ・海馬 / 城之内の獣神化が実装!
モンストの「ザドキエル(超究極)/秩序の大天使」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの攻略パーティや運枠、紋章についても記載しています。
| 各超究極クエストの攻略 | ||
|---|---|---|
ビナー |
カマエル |
ラミエル |
ザドキエル |
サンダルフォン |
メタトロン |
| 関連記事 | ||
| 天界への挑戦の攻略と報酬 | ||
目次
ザドキエルの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超究極 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 妖精 ▶妖精キラー一覧 |
| スピードクリア | 28ターン |
| 経験値 | 3,700 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性効果超アップ | - |
| ダメージウォール | 対策すると楽 |
| ワープ | 対策必須 |
| ブロック | 対策すると楽 |
| ドクロマーク | 赤:敵攻撃力アップ 黃:敵防御力ダウン |
| パワリン | 触れたターンのみ攻撃力がアップ |
| 蘇生 | ドクロ雑魚 |
ザドキエル(超究極)攻略のコツ
ADW+AWの貫通タイプを編成

ザドキエル(超究極)では、ステージを通してダメージウォールとワープが展開されます。さらに触れた回数を意識して倒す必要のある雑魚がいるため、撃種は貫通が有利です。
強友情の貫通AW持ちもおすすめ

ザドキエル(超究極)では、パワリン+爆発などの誘発で強友情を活かすのもおすすめです。貫通タイプであれば、ダメージウォールに触れる回数を抑えられます。
パワリンに触れてから敵を攻撃

ザドキエル(超究極)では、敵のHPが高く設定されているのでパワリンを経由して攻撃しましょう。攻撃力がアップするターンは触れたターンのみなので、経由先も意識しながら弾きます。
黄色のドクロ状態で倒す
| ドクロマーク種類と効果 | |
|---|---|
赤ドクロ敵攻撃力アップ |
黃ドクロ敵防御力ダウン |
ザドキエル(超究極)で出現するドクロ持ちの雑魚は、触れる毎にドクロの色が赤→黃の2色に変化します。黄色のドクロで敵の防御力を下げられるので触れる回数を意識しつつ、パワリン経由で倒しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめパーティ
おすすめ攻略編成1
![]() ロバーツ |
![]() ロバーツ |
![]() ロバーツ |
![]() 乙骨優太 |
乙骨優太SSは1段階目でワンパン可能
乙骨優太でボス1ワンパンする攻略編成です。完全ギミック対応+キラー持ち高火力のロバーツを添えれば、道中も楽々突破可能です。
おすすめ攻略編成2
![]() 小野小町 |
![]() 小野小町 |
![]() 小野小町 |
![]() 骸 |
小野小町のキラーは骸の友情コンボで発動させます。すべてのキャラがブロックとワープに対応できるので、毎ターン安定した立ち回りが可能です。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚を黃色状態で倒す |
| ② | パワリン経由で中ボスを倒す |
パワリンに触れてから攻撃する
まずは、ドクロ雑魚をパワリンに1度ふれてから黄色状態で倒します。黄色状態で倒せると中ボスの防御力がダウンするので、パワリンに触れてから攻撃しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚を黃色状態で倒す |
| ② | パワリン経由で雑魚を倒す |
黄色状態でドクロ雑魚を倒す
第1ステージと同様に、黄色状態でドクロ雑魚を倒します。鬼は防御力ダウン後にパワリン経由で攻撃しましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚を黃色状態で倒す |
| ② | パワリン経由で雑魚を倒す |
| ③ | パワリン経由でボスを倒す |
雑魚処理を優先
まずは、ドクロ雑魚を黃色状態で倒します。鬼が6ターン後に白爆発を放つので先に倒しましょう。中ボスはブロックを利用しつつ攻撃します。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 2ターン |
拡大貫通ロックオン衝撃波 (約1,200×2ダメージ/1体) |
|
| 左下 3ターン |
エナジーサークル×2 (約1,500ダメージ/1ヒット) |
|
| 右 5ターン |
貫通ホーミング (約5,000ダメージ/全体) |
|
| 右下 12ターン |
白爆発 (約120,000ダメージ/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約2億9,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 2触れでドクロ雑魚を倒す |
| ② | パワリン経由でボスを攻撃 |
焦ってドクロ雑魚を赤で倒さない
開幕では、ドクロ雑魚が黄色なので2触れで倒す必要があります。1ターンで2触れが難しい場合は、赤状態だけにして次ターンで1触れで倒しましょう。ボスはパワリン経由で弱点を意識して攻撃します。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約3億1,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 2触れでドクロ雑魚を倒す |
| ② | パワリン経由で雑魚を倒す |
| ③ | パワリン経由でボスを倒す |
雑魚処理を優先
ボス第1ステージと同様にドクロ状態が黄色で始まるので、2触れで倒す、もしくは2ターンに分けて黄色状態で倒しましょう。敵の数が多いのでなるべく赤状態で倒すのは避けます。ボスはブロックを利用して攻撃しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 3億5,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 1触れでドクロ雑魚を倒す |
| ② | パワリン経由で雑魚を倒す |
| ③ | パワリン経由でボスを倒す |
ドクロ雑魚は1触れで倒す
まずはドクロ雑魚を1触れで倒して敵の防御力を下げます。防御力が下がったら雑魚を倒して被ダメージを抑え、ブロックを利用してボスを攻撃しましょう。雑魚やボスは必ずパワリン経由で攻撃します。

モンスト攻略Wiki
ビナー
カマエル
ラミエル
ザドキエル
サンダルフォン
メタトロン













Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











