【モンスト】メタトロン【超究極】攻略と適正キャラランキング|期間限定降臨

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「メタトロン(超究極)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの攻略パーティについても記載しています。
| 各超究極クエストの攻略 | ||
|---|---|---|
ビナー |
カマエル |
ラミエル |
ザドキエル |
サンダルフォン |
メタトロン |
| 関連記事 | ||
| 天界への挑戦の攻略と報酬 | ||
目次
メタトロンの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超究極 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 妖精 ▶妖精キラー一覧 |
| スピードクリア | 27 |
| 経験値 | 3,700 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ワープ | 対策必須級 |
| ブロック | 対策必須級 |
| 反射制限 | - |
| 属性効果超アップ | - |
| 全ての弱点はダメージ9倍 | - |
| 光属性以外のキャラ使用注意 | - |
| クロスドクロ | 防御アップフィールド展開 |
| 蘇生 | クロスドクロ雑魚を蘇生 |
メタトロン(超究極)攻略のコツ
ワープとブロック持ちの光属性で固める
メタトロン(超究極)は、ワープが大量展開されるほか、ブロック上に中ボス・ボスがいます。さらに光属性以外のキャラに大ダメージがくるため、光属性のAW+AB持ちで揃えましょう。
反射制限雑魚が多いため、貫通を多めに編成するのがおすすめですが、反射タイプを1体程度でもクリア可能です。
クロスドクロを倒し被ダメを抑える
メタトロン(超究極)で出てくるクロスドクロは、防御アップフィールドを展開できます。敵が一定ターンで大ダメージの攻撃をしてくるため、素早くクロスドクロ雑魚を倒しましょう。
弱点を狙って攻撃
クエストを通して、敵の弱点が9倍と高く設定されています。中ボス・ボスを倒せば周りの雑魚も撤退するため、突破できそうになったら、雑魚処理よりもボス特攻を優先させても良いです。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめパーティ
![]() メタトロンα |
![]() メタトロンα |
![]() メタトロンα |
![]() デク |
貫通のAWとAB持ちで固めた編成です。メタトロンαのスピードアップ友情でクロスドクロ雑魚の処理がしやすいです。デク(緑谷出久)は高い火力のSSでボスステージを一気に突破するのにおすすめです。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
| ソウルスキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| 全ての敵に与えるダメージがアップ | |
| ボス、中ボスへのダメージアップ |
紋章おすすめキャラ
| 1位 | 2位 | 3位 |
|---|---|---|
![]() メタトロンα |
![]() 石田雨竜 |
![]() デク |
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 加撃系 | 敵に与えるダメージがアップ |
| 将命削り | 防御力に関係なくボスのHPを削れる |
| ケガ減り | 被ダメージを抑えられる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
2ターン以内にクロスドクロ雑魚を倒す
左上のピエロ雑魚が2ターンで大ダメージ攻撃を使ってきます。2ターン以内にクロスドクロ雑魚を全て倒し、防御アップフィールドを展開させましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
クロスドクロ雑魚は端を優先して処理
クロスドクロ雑魚は、できるだけ中央の雑魚を最後に倒すようにしましょう。防御アップフィールドは最後に倒した雑魚を中心に展開されるため、位置取りがしやすいです。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を全て倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
突破できそうなら中ボス特攻も視野に入れる
クロスドクロ雑魚が多いため、最初の相手の大ダメージを耐えきった後、場合によっては、防御アップよりも攻撃を優先させましょう。クロスドクロ雑魚処理に手間取ると、相手の攻撃で徐々にHPが削られてしまいます。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 初回1ターン 次回5ターン |
ワープ展開 | |
| 左下 3ターン |
蘇生 (クロスドクロ雑魚を蘇生) |
|
| 右下 4ターン |
敵呼び出し (雑魚を1体呼び出し) |
|
| 右上 3ターン |
全体放電 (約72,000ダメージ/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約6,100万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 制限雑魚を同時に倒す |
| ② | ピエロ雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
中央の制限雑魚を最後に倒す
クロスドクロの発動で防御力アップフィールドが展開されます。中央の制限雑魚を最後に倒すと範囲を広く取れるのでダメージを抑えられます。ボスは縦軸で弱点を意識して攻撃しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約5,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 全ての制限雑魚を倒す |
| ② | ボスの弱点を攻撃して倒す |
ボス周辺の制限雑魚を最後に倒す
ボス第2ステージは、ボス周辺の制限雑魚を最後に倒します。防御力アップフィールドが展開されたら、ボスの弱点攻撃に専念しましょう。反射タイプは、右上のボスと壁の間を狙うと火力を出しやすいです。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約6,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 全ての制限雑魚を倒す |
| ② | ボスの弱点を攻撃して倒す |
ボス下の制限雑魚を最後に倒す
順当に立ち回る場合は、ボス下の制限雑魚を最後に倒して防御力アップフィールドを展開します。ボスは右上の電撃攻撃に注意しつつ、弱点を攻撃しましょう。デクなどの高火力SSがある場合はボス特攻もありです。

モンスト攻略Wiki
ビナー
カマエル
ラミエル
ザドキエル
サンダルフォン
メタトロン










Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











