【モンスト】カマエル【超究極】攻略と適正キャラランキング|期間限定降臨

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「カマエル(超究極)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの攻略パーティや運枠、紋章についても記載しています。
| 各超究極クエストの攻略 | ||
|---|---|---|
ビナー |
カマエル |
ラミエル |
ザドキエル |
サンダルフォン |
メタトロン |
| 関連記事 | ||
| 天界への挑戦の攻略と報酬 | ||
目次
カマエルの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超究極 |
| 雑魚の属性 | 火 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | 妖精 |
| スピードクリア | 24ターン |
| 経験値 | 3,700 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ダメージウォール | 対策必須 |
| 地雷 | 対策必須 |
| 属性効果超アップ | - |
| ハート無しステージ | |
| 反撃モード | 珠が透過する |
| 敵移動 | カマエルが移動する |
| ゲージ攻撃 | - |
カマエル(超究極)攻略のコツ
水属性のADWと地雷対応を編成

カマエル(超究極)では、ダメージウォールと地雷が展開されます。どちらもダメージを受けるギミックのため、対策が必須です。また、属性効果超アップしているため、水属性のキャラで攻略しましょう。
珠の反撃で回復

カマエル(超究極)では、珠のゲージ攻撃で回復できます。直殴りで珠に攻撃するとゲージが全て減り回復ができなくなるため、友情コンボで透過させてから敵を攻撃しましょう。
お助けアイテムの10%削りは使用しない

お助けアイテムの「マップ開始時に10%ダメージ」を使うと、珠のゲージ攻撃がしばらくできなくなり、回復ができなくなるため、10%削りの使用は控えましょう。
また、兵命の実も珠のゲージを全て減らすため、兵命の実持ちのキャラは編成しないようにしましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめパーティ
ネオ |
パック |
ネオ |
パック |
ネオとパックを2体ずつ組み合わせた編成です。ネオの友情コンボをパックで誘発して敵を倒しましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ボスを倒す |
先に友情コンボを珠に当てる
カマエル(超究極)では、全ステージにおいてゲージ攻撃がある珠が出現します。珠のゲージは直殴りで攻撃するとなくなってしまうため、先に友情コンボを珠に当て、透過させることを意識して立ち回りましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す |
| ② | ボスを倒す |
雑魚処理を優先して行う
第2ステージで登場する雑魚は珠の回復攻撃を行った後に攻撃します。回復したとしても雑魚の攻撃を受けて負ける可能性があるため、必ず雑魚を優先して処理しましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す |
弱点を中心に攻撃する
第3ステージで登場する雑魚は弱点を持っています。そのため、弱点を中心に攻撃して雑魚を倒しましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 (1ターン) |
ダメージウォールと地雷を展開 | |
| 左下 (2ターン) |
ホーミング (約27,000ダメージ/全体) |
|
| 右上 (3ターン) |
移動&乱気弾 (乱気弾:約5,000ダメージ/1体) |
|
| 右下 (9ターン) |
ランページレーザー (即死級ダメージ) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約2,663万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す |
| ② | ボスを倒す |
右下の攻撃時に回復できるように立ち回る
ボスの右下2ターンの攻撃はホーミングです。ホーミングは約27,000ダメージと大ダメージを受けるため、ホーミングが攻撃をする際には、珠の回復を受けられるようにしましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約2,466万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ボスを倒す |
回復優先で立ち回る
第2ステージの敵はボスしかいないため、回復優先で立ち回って次のステージに繋ぎましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約3,093万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す |
| ② | ボスを倒す |
珠に注意しながら立ち回る
ボス第3ステージは、カマエル(超究極)の中で最も珠の数が少ないです。回復手段がなくなり事故が発生する可能性が高いため、珠に攻撃が当たらないように立ち回りましょう。

モンスト攻略Wiki
ビナー
カマエル
ラミエル
ザドキエル
サンダルフォン
メタトロン
ネオ
パック






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










