【ペルソナ5スクランブル】沖縄ジェイル攻略チャート
- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- ペルソナ5S攻略班のおすすめ記事!
- ・ストーリー攻略チャートはこちら
- ・クリア後引き継ぎ要素とやり込みはこちら
- ・リクエストの発生条件と報酬はこちら
ペルソナ5スクランブル(P5S)の沖縄ジェイル攻略チャートを記載。出現ペルソナや入手できるアイテム、ボスの倒し方についてもまとめています。
ストーリー攻略関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | ロックキーパーの攻略 |
◀札幌ジェイル攻略チャート | 京都ジェイル攻略チャート▶ |
沖縄ジェイルの攻略チャート
① | 久古島でイベント |
---|---|
② | ムービー後海岸でみんなと話した後、海岸の立入禁止の看板がある場所に行く |
③ | イベント後ジェイルに潜入 |
④ | 道なりに進み研究の記録1を入手 |
⑤ | 道なりに進みソフィーと合流 |
⑥ | 道なりに進みレールフックのある部屋に入ると戦闘 |
⑦ | レールフックに捕まり隣の部屋へと行く |
⑧ | 道なりに進み研究の記録2を入手 |
⑨ | 道なりに進み研究の記録3を入手 |
⑩ | 道なりに進み百腕の監視者と戦闘 |
⑪ | 戦闘勝利後研究の記録4を入手 |
⑫ | レールフックを使って進みエレベーターのある部屋へ進む |
⑬ | ハッキング中の双葉を守りながら戦闘 |
⑭ | エレベーターで下の階に降りる |
⑮ | ロックキーパーと戦闘 |
⑯ | ジェイルから戻りイベント |
⑰ | 九州へと向かう準備をする |
ロックキーパーの倒し方
ロックキーパーは祝福・呪怨属性が弱点
沖縄のジェイルのボス、ロックキーパーは祝福属性が弱点です。ソフィアを使うか祝福属性を使うことのできるペルソナを用意していきましょう。
強力な攻撃は吊り足場で避ける
ロックキーパー | |||||||||
物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
- | - | - | - | - | - | - | - | 弱 | 弱 |
ロックキーパーは通常攻撃の他に強力な攻撃をしてきますが、攻撃をしてくるまで溜めがあるのでその隙にマップ中央にぶらさがっている吊り足場に行きましょう。
出現シャドウと耐性一覧
レギオン | |||||||||
物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 耐 | - | 弱 | - | 耐 | 弱 | 弱 | 耐 |
アラハバキ | |||||||||
物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
耐 | 耐 | - | 弱 | - | - | 弱 | 弱 | 無 | 無 |
シーサー | |||||||||
物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
耐 | - | 弱 | - | - | - | 弱 | - | 無 | 弱 |
ブラックウーズ | |||||||||
物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
耐 | 耐 | - | 耐 | 弱 | - | 弱 | - | 弱 | 無 |
リスキーでの出現シャドウの弱点
レギオン | |||||||||
物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
耐 | - | 無 | - | 弱 | - | 吸 | 弱 | 弱 | 無 |
アラハバキ | |||||||||
物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
耐 | 耐 | - | 弱 | - | - | 弱 | 弱 | 無 | 無 |
シーサー | |||||||||
物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
耐 | - | 弱 | - | 吸 | - | 弱 | - | 無 | 弱 |
ブラックウーズ | |||||||||
物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
無 | 無 | - | 耐 | 弱 | - | 弱 | - | 弱 | 吸 |
渋谷ジェイルの剛魔出現場所とおすすめ編成
剛魔の出現場所
沖縄ジェイルの剛魔は研究所北のチェックポイント付近に出現します。ストーリー攻略中には出現せず、クリア後に再度訪れると出現します。
剛魔(さすらいの反魂師)の攻略
おすすめパーティ編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
推奨レベル | Lv.70以上 |
---|
主人公以外の編成は、弱点を突ける杏と竜司、モルガナがおすすめです。通常攻撃の威力が高い竜司を中心に戦い、モルガナは回復中心にスキルを使用しましょう。
剛魔(さすらいの反魂師)の弱点と耐性
物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 弱 | - | 弱 | 弱 | - | - | 吸 | 吸 |
入手アイテム一覧
アイテム | 効果 |
---|---|
クリスダガー | 攻撃力154 追加効果:魔+2(主人公用) |
プロハッカーウェア | 防御力172 追加効果:HP40up(双葉専用) |
火炎耐性 | 火炎耐性をペルソナに習得させる |
地返しの球 | 味方1体の戦闘不能状態をHP50%で回復 |
スピートインセンス | ペルソナ1体の『速』を1上昇させる |
ジェイル関連記事
ジェイル別チャート | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ネタバレ注意 | |||||
???① | ???② | クリア後 |
©ATLUS ©SEGA/ ©KOEI TECMO GAMES All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5S公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5S公式サイト