【サガフロ】妖魔吸収(憑依)のおすすめ技

- 初心者におすすめの主人公!
- ・レッドの攻略チャート / エミリアの攻略チャート
- サブイベント情報と技の派生表をご紹介!
- ・サブイベント一覧 / 派生技一覧
サガフロンティア(リマスター版)の妖魔吸収(憑依)のおすすめ技をご紹介。妖魔の剣と妖魔の小手と妖魔の足具のおすすめ技に加え、吸収についての解説も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強技 | 最強パーティ編成 |
妖魔の剣のおすすめ吸収
| モンスター | 上昇ステータス/技 |
|---|---|
| ウィップジェリー |
|
| アンクヘッグ |
|
| ユニコーン |
|
| 雷竜 |
|
| 朱雀 |
|
| ゼロディバイダー |
|
| 雪の精 |
|
| デュラハン |
|
序盤はウィップジェリーがおすすめ
序盤は強力なスキルが無いため、QUIを上げながら回復技のマジカルヒールが使えるウィップジェリーを吸収させるのがおすすめです。早く動けるのはもちろん、回復アイテムを節約しながら立ち回れます。
終盤は雷竜かユニコーンの吸収を狙う
攻撃役は雷竜を吸収しグリフィススクラッチを覚え、補助役はユニコーンを吸収してマジカルヒールを覚えましょう。2体とも技の効果を伸ばすステータスが上昇します。
妖魔の小手のおすすめ吸収
| モンスター | 上昇ステータス/技 |
|---|---|
| バーゲスト |
|
| リキッドメタル |
|
| ラバーウォーム |
|
| ユニコーン |
|
| コカトリス |
|
| 雪の精 |
|
| コスモデバウアー |
|
| 朱雀 |
|
| ゼロディバイダー |
|
| 雪の精 |
|
| デュラハン |
|
| マリーチ |
|
序盤はバーゲストを吸収
序盤は強力な技が無いため、STRとQUIとVITを底上げできるバーゲストを吸収させるのがおすすめです。他にめぼしい攻撃手段がない場合はスキルのポイゾナブロウを利用して攻撃しましょう。
中盤以降はステータス上昇を意識
小手の運用は攻撃役と補助役ともにステータス上昇を意識したモンスターの吸収を狙いましょう。アタッカーならラバーウォームやゼニスマンティスでSTR中心に強化をし、サポーターはユニコーンでQUIやINTの上昇がおすすめです。
クリア後にマリーチを吸収
開発2部でマリーチを吸収できるので、クリア後は開発2部に行きマリーチを吸収させましょう。ステータスが底上げされタイガーランページが使用できます。
妖魔の具足のおすすめ吸収
| モンスター | 上昇ステータス/技 |
|---|---|
| バーゲスト |
|
| モンキーライダー |
|
| ラバーウォーム |
|
| ゼニスマンティス |
|
| オーガロード |
|
| 朱雀 |
|
| ゼロディバイダー |
|
| 雪の精 |
|
| キマイラ |
|
序盤から中盤はステータスアップを意識
序盤~中盤は足具の技に強力なものが無いため、ステータスアップを意識した吸収を行いましょう。STRとQUIとVITを底上げできるバーゲストや、CHA以外のステータスを+10するモンキーライダーがおすすめです。
後半はオーガロードを吸収
後半は強力な範囲攻撃技のタイタスウェイヴを狙ってオーガロードを足具に吸収させましょう。オーガロードが出現するまではゼニスマンティスを吸収させるとほぼ同じように運用が可能です。
最終的には朱雀が理想
最終的には朱雀を吸収させるのが理想です。オーガロード同様にタイタスウェイヴが使え、ステータス上昇値が大幅に上がります。
開発2部でマリーチを吸収
| ステータス | STR、QUI、INT、WIL、PSY、VIT、CHA+25 |
|---|---|
| 憑依技 |
|
リマスター版では開発2部のセーブデータの引き継げるため、開発2部で戦えるマリーチを全妖魔キャラ・全部位に吸収が可能です。最終的には開発2部でマリーチの憑依を目指しましょう。
妖魔吸収(憑依)とは
妖魔キャラ限定の特殊技能
吸収は妖魔キャラのみが使用できる特殊技能です。妖魔の剣・小手・足具の3種類が存在し、とどめを刺した部位にモンスターを吸収できます。モンスターを吸収すると、ステータス補正に加え専用のスキルが使用できます。
吸収は1部位につき1種類
また、各部位1種類ずつのみのモンスターを吸収させられ、新たに吸収させると元のモンスターの吸収が外れて入れ替わります。レアモンスターを吸収させた場合は、妖魔武具の使用を控えて専用スキルで戦いましょう。
アセルスはエンディング分岐に影響
| エンディング | 分岐条件 |
|---|---|
| 妖魔エンド |
|
| 半妖エンド |
|
| 人間エンド |
|
アセルス編のみ、アセルスの吸収はエンディングに影響します。モンスターを吸収させてしまうと人間エンドを見れないので、人間エンドが見たい場合はアセルス編でのアセルスへの吸収は避けましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サガフロンティア リマスター公式サイトはこちら

サガフロンティア リマスター攻略Wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











