【サガフロ】ディーヴァ攻略のコツとおすすめ装備|エミリア編ラスボス

ディーヴァ攻略

初心者におすすめの主人公!
レッドの攻略チャート / エミリアの攻略チャート
サブイベント情報と技の派生表をご紹介!
サブイベント一覧 / 派生技一覧

サガフロンティア(リマスター版)のディーヴァ(エミリア編ラスボス)攻略のコツとおすすめ装備です。おすすめパーティや装備技術、ディーヴァのステータスや攻撃パターンについても記載しています。

関連記事 エミリア編攻略チャート

ディーヴァ攻略のコツ

ボスは2形態を入れ替える

形態 特徴
初期
  • 魅了攻撃を仕掛ける
  • 電撃攻撃を仕掛ける
  • 3回攻撃
  • 強力な全体攻撃
変化後
  • 強力な近接攻撃を使用する
  • 最大5回攻撃
  • 一定ターン経過で全体攻撃

ディーヴァは2形態を入れ替えながら戦います。第1形態(正面時)は強力な全体攻撃「天罰」を使用する場合があるので、HPの管理が大切です。最高傷薬を惜しまず使い、HPを高く保ちながら戦いましょう。

凝視対策と電撃対策が必須

魅了対策

ディーヴァは凝視攻撃電撃攻撃を多用するため、装備による対策が必須です。凝視対策には、マンハッタンで購入できるパープルアイを装備し、電撃攻撃には電撃耐性のあるラバーソウルを装備してダメージを減らしましょう。

近接攻撃対策をして第2形態時に攻撃

第2形態

変化後の第2形態(側面時)は近接攻撃を主に使用するので、防御力の高い装備で対策しましょう。盾を全員に装備させ、回避技も複数(最低1つ)セットしましょう。

攻略おすすめ装備

装備名 おすすめ理由
ラバーソウル
  • ・電撃耐性
  • ・クーロンで購入可能
武神の鎧
  • ・防御力が高い
  • ・ネルソンで購入可能
パープルアイ
  • ・凝視攻撃を無効化
  • ・マンハッタンで購入可能
シェルガード
  • ・物理攻撃を一定確率で防ぐ
  • ・ネルソンで購入可能
ゼロソード
  • ・攻撃力が高い
  • ・ネルソンで購入可能

攻撃力の高い武器はもちろん、異常耐性武具も可能な限り装備しましょう。ラバーソウルとパープルアイを装備できれば、ディーヴァ第1形態時のダメージを抑えられます。

攻略パーティ例

キャラ 装備 装備技術
エミリアアイコンエミリア
  • ・カスタムスナイパー
  • ・シェルガード
  • ・バックパック
  • ・重粒子砲
  • ・武神の鎧
  • ・サイバーグラブ
  • ・ラバーソウル
  • ・パープルアイ
  • ・スライディング
  • ・スープレックス
  • ・バベルクランブル
  • ・ジャイアントスイング
  • ・スウェイバック
  • ・当て身投げ
  • ・(DSC)
ライザライザ
  • ・バックラー
  • ・最高傷薬
  • ・最高傷薬
  • ・最高傷薬
  • ・武神の鎧
  • ・サイバーグラブ
  • ・パープルアイ
  • ・ラバーソウル
  • ・スライディング
  • ・スープレックス
  • ・バベルクランブル
  • ・ジャイアントスイング
  • ・スウェイバック
  • ・当て身投げ
  • ・(DSC)
アニーアニー
  • ・ゼロソード
  • ・シェルガード
  • ・最高傷薬
  • ・最高傷薬
  • ・武神の鎧
  • ・パープルアイ
  • ・アーマーグラブ
  • ・ラバーソウル
  • ・デッドエンド
  • ・ディフレクト
  • ・かすみ青眼
フェイオンフェイオン
  • ・最高傷薬
  • ・最高傷薬
  • ・最高傷薬
  • ・シェルガード
  • ・武神の鎧
  • ・レザーグラブ
  • ・ラバーソウル
  • ・パープルアイ
  • ・スライディング
  • ・スープレックス
  • ・バベルクランブル
  • ・ジャイアントスイング
  • ・スウェイバック
  • ・当て身投げ
  • ・(DSC)
済王済王
  • ・クリスナイフ
  • ・ブラッドチャリス
  • ・雷の結晶
  • ・パープルアイ
  • ・シルフィード

エミリアとライザとフェイオンにDSCを覚えさせ、ゴリ押すパーティです。ただし、消費WPが高いので燃費が悪いです。強力な連携技をお気に入り登録できたら連携技を使いましょう。盾とラバーソウルとパープルアイは必須です。

序盤から強力なスキルを発動し、後半WPが突きたら閃き狙いで諦めず攻撃しましょう。5人目は済王である必要はありません。代替えにルーファスを編成して傷薬をもたせてもクリア可能です。強力な銃技を覚えさせておくと尚良いです。

ディーヴァの行動パターン

ディーヴァ

第1形態(正面時)
行動名 行動
マヒ凝視 単体にマヒを付与
魅了凝視 単体に魅了を付与
死の凝視 単体に気絶を付与
天罰 全体に大ダメージ
サンダーボール 単体にダメージ
電撃 単体にダメージ
放射電撃 単体にダメージ
落雷 単体にダメージ
第2形態(側面時)
行動名 行動
ぶちかまし 単体にダメージ
ヒートスマッシュ 単体にダメージ
ブレード 単体にダメージ
グランドヒット 範囲に大ダメージ
竜巻 単体に大ダメージ
突進 単体にダメージ
烈風撃 全体にダメージ

ディーヴァ戦で注意するべき攻撃は、全体攻撃の「天罰」と「烈風撃」です。一撃で倒されることはありませんが、400~500ほどのダメージを受けるため、天罰後は全体回復等でパーティのHP管理をしっかり行いましょう。

ディーヴァ第2形態時は、基本的に物理攻撃なので装備をしっかり整えていれば大きな脅威ではありません。ディーヴァ第2形態時に積極的に攻撃をし、ダメージを稼ぎましょう。

関連記事

ラスボス攻略

レッド編 ブルー編
真の首領攻略 地獄の君主攻略
T260G編 リュート編
ジェノサイドハート攻略 グレートモンド攻略
クーン編 アセルス編
マスターリング攻略 オルロワージュ攻略

ストーリー攻略

ストーリー攻略一覧はこちら

レッド攻略チャートレッド編攻略チャート ブルー攻略チャートブルー編攻略チャート
T260GT260G編攻略チャート リュート攻略チャートリュート編攻略チャート
エミリア攻略チャートエミリア編攻略チャート アセルス攻略チャートアセルス編攻略チャート
クーン攻略チャートクーン編攻略チャート ヒューズ攻略チャートヒューズ編攻略チャート

サガフロ リマスターサガフロ リマスター攻略トップへ

©1997, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サガフロンティア リマスター公式サイトはこちら

サガフロ リマスターの注目記事

閃き派生の技一覧|剣技・刀技・体術・ヒーロー技
閃き派生の技一覧|剣技・刀技・体術・ヒーロー技
アセルス編攻略チャート|仲間になるキャラ一覧
アセルス編攻略チャート|仲間になるキャラ一覧
フェイオンの最新評価と仲間にする方法
フェイオンの最新評価と仲間にする方法
最強装備ランキング|武器・防具・メカ拡張パーツ
最強装備ランキング|武器・防具・メカ拡張パーツ
オルロワージュ攻略のコツとおすすめ装備|アセルス編ラスボス
オルロワージュ攻略のコツとおすすめ装備|アセルス編ラスボス
ヒューズ編攻略チャート|仲間になるキャラ一覧
ヒューズ編攻略チャート|仲間になるキャラ一覧
金策の効率的な方法|金を売買してお金稼ぎ
金策の効率的な方法|金を売買してお金稼ぎ
アセルス編攻略チャート|仲間になるキャラ一覧
アセルス編攻略チャート|仲間になるキャラ一覧
金策の効率的な方法|金を売買してお金稼ぎ
金策の効率的な方法|金を売買してお金稼ぎ
ヒューズ編攻略チャート|仲間になるキャラ一覧
ヒューズ編攻略チャート|仲間になるキャラ一覧
連携のやり方
連携のやり方
時の君の最新評価と仲間にする方法
時の君の最新評価と仲間にする方法
閃き派生の技一覧|剣技・刀技・体術・ヒーロー技
閃き派生の技一覧|剣技・刀技・体術・ヒーロー技
クーンの評価|おすすめ能力と育て方
クーンの評価|おすすめ能力と育て方
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー