【サガフロ】タンザーの行き方と攻略|印術資質イベント

タンザー

初心者におすすめの主人公!
レッドの攻略チャート / エミリアの攻略チャート
サブイベント情報と技の派生表をご紹介!
サブイベント一覧 / 派生技一覧

サガフロンティア(リマスター版)のタンザーの行き方と攻略をご紹介。詰んだ場合の対処法やクーン編、活力のルーンイベントの攻略、仲間にできるキャラ、進行ルートの解説をしています。

攻略チャート
クーン編攻略チャート 活力のルーン入手イベント
印術イベントの攻略チャート エミリア編攻略

タンザーの基本情報と行き方

マップ位置 イベントでのみ移動可能
特殊条件
  • ・印術イベントを1つ以上クリア
  • ・クーロンからリージョンシップに乗る
仲間になるキャラ フェイオンフェイオン スライムスライム
サブイベント ▼活力のルーンイベント

※フェイオンはブルー編だと仲間にならない

タンザーは、印術の資質(ルーン)イベントを1つ以上クリアした状態で、クーロンからリージョンシップに乗ると強制的に移動させられます。クーン編は、メインルート攻略時に盗賊の指輪入手の強制イベントで移動します。

ブルー編以外では、途中で抜ける手段がないため、訪れるタイミングで事前にセーブをしておきましょう。

タンザーで詰んだ場合の対処法

事前にセーブをしておく

セーブのタイミング
  • ルーンイベントを1つクリア

印術(ルーン)イベントをクリアしたら必ずセーブしましょう。タンザーは印術の資質を1つ以上所持している状態で、クーロンからリージョンシップに乗ると強制的に発生するため、何も知らずにゲームを進めると詰む可能性があります。

また、タンザーにいった場合、セーブデータを別に保存するのも重要です。

印術イベントの攻略チャートはこちら

宿屋を使い育成

タンザーはダンジョンですが、宿屋があり、LP・JP・WPが回復できます。育成が進んでいない状態でも、宿屋で回復しつつ攻略が可能です。ただし、ボスのスライムに体術が効かないため、剣技や銃技などの武器を育成しましょう。

剣などの武器が弱いものの場合、攻略に時間がかかるので、諦めてやり直すのも手です。

エミリア編は序盤でドゥヴァンに行かない

エミリアは序盤で解放のルーンを入手するため、ドゥヴァンにいって小石を貰ってしまうとタンザーから抜けられず詰む可能性が高いです。ドゥヴァンには立ち寄らないのがおすすめです。

エミリア編の攻略はこちら

タンザーのマップ

マップ1
タンザー1拡大する
マップ2
タンザー2拡大する
マップ3
タンザー3拡大する
マップ4
タンザー4拡大する
マップ5
タンザー5拡大する
マップ6
タンザー6拡大する
マップ7
タンザー7拡大する
マップ8
タンザー8拡大する
マップ9
タンザー9拡大する
マップ10
タンザー10拡大する
マップ11
タンザーマップ仮拡大する
マップ12
タンザー112拡大する
マップ13
タンザー12拡大する
マップ14
タンザー13拡大する
マップ15
タンザー14拡大する

クーン編攻略ルート

手順 進み方
1 ・Aに移動(マップ2)
2 ・Bに移動(マップ3)
3 ・Cに移動(マップ4)
4 ・Dのフェイオンのアジトに移動(マップ5)
5 ・Iでフェイオンに指輪の話を聞く
6 ・マップ5のEに移動(マップ9)
7 ・Jに移動(マップ10)
8 ・Lに移動(マップ11)
9 ・Nに移動(マップ12)
10 ・Pに移動(マップ13)
11 ・Qに移動(マップ11)
12 ・Sに移動(マップ13)
13 ・AAに移動(マップ15)
14 ・ADに移動(ノーマッドのアジト)

ノーマッドのアジトに移動

クーン編の攻略では、ノーマッドのアジトに移動する時にタンザー内部を移動します。フェイオンの道案内を頼りに、マップ内を移動しましょう。

活力のルーンイベントは発生しないため、寄り道をする必要はありません。

活力のルーンイベント攻略|印術の資質

活力のルーンイベント

手順 進み方
1 ・Aに移動(マップ2)
2 ・Bに移動(マップ3)
3 ・Cに移動(マップ4)
4 ・Dのフェイオンのアジトに移動(マップ5)
5 ・Iでフェイオンにルーンの話を聞く
6 ・マップ5のEに移動(マップ9)
7 ・Jに移動(マップ10)
8 ・Lに移動(マップ11)
9 ・Nに移動(マップ12)
10 ・Pに移動(マップ13)
11 ・Qに移動(マップ11)
12 ・Sに移動(マップ13)
13 ・Uに移動(マップ15)
14 ・Vに移動(マップ11)
15 ・Wに移動(マップ11)
16 ・Xに移動(マップ)
17 ・マップ左下でスライムと戦闘

活力のルーンイベントの攻略はこちら

スライムの攻略

ボスのスライム戦ではスライムを倒しても戦闘が終わりません。当戦闘のみの特殊コマンド「触れる」を使い、奥にあるルーンに触れるのが目的です。

1.スライムを倒す

スライムを倒す

4体のスライムの後ろにルーンが隠れているため、まずは手前にいるスライムを倒しましょう。

2.触れるコマンドを選択

触れるコマンド

触れるコマンドを選択したキャラは対象に触れに行きます。スライムがいると失敗してしまうので、スライムを倒して道を開けてあげましょう。

3.ルーンに触る

ルーンに触れる

奥にあるルーンに触れると戦闘が終了します。スライムは倒しても1体ずつ復活するため、全体攻撃で一掃するのがおすすめです。

サガフロ リマスターサガフロ リマスター攻略トップへ

©1997, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サガフロンティア リマスター公式サイトはこちら

サガフロ リマスターの注目記事

活力のルーン入手イベントの攻略
活力のルーン入手イベントの攻略
印術イベントの攻略チャート
印術イベントの攻略チャート
エミリア編攻略チャート|仲間になるキャラ一覧
エミリア編攻略チャート|仲間になるキャラ一覧
ストーリー攻略チャート一覧
ストーリー攻略チャート一覧
最強パーティ編成
最強パーティ編成
無限ジャンクあさりで序盤から楽にプレイする方法
無限ジャンクあさりで序盤から楽にプレイする方法
ブルーの評価|おすすめ術と育て方
ブルーの評価|おすすめ術と育て方
ブルーの評価|おすすめ術と育て方
ブルーの評価|おすすめ術と育て方
サブイベント一覧|仲間加入キャラも記載
サブイベント一覧|仲間加入キャラも記載
レッド編攻略チャート|仲間になるキャラ一覧
レッド編攻略チャート|仲間になるキャラ一覧
保護のルーン入手イベントの攻略
保護のルーン入手イベントの攻略
閃き派生の技一覧|剣技・刀技・体術・ヒーロー技
閃き派生の技一覧|剣技・刀技・体術・ヒーロー技
最強技一覧
最強技一覧
秘術一覧
秘術一覧
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー