【サガフロ】朱雀の山の行き方と攻略|秘術資質イベント

- 初心者におすすめの主人公!
- ・レッドの攻略チャート / エミリアの攻略チャート
- サブイベント情報と技の派生表をご紹介!
- ・サブイベント一覧 / 派生技一覧
サガフロンティア(リマスター版)の朱雀の山の攻略記事です。赤竜と黒竜、朱雀の攻略や朱雀を仲間にする方法などのマップ情報はもちろん、入手アイテムや進行ルートの解説をしています。
| 攻略チャート |
|---|
| ブルー編攻略チャート |
朱雀の山の基本情報と行き方
| マップ位置 | ムスペルニブル山 |
|---|---|
| 特殊条件 | 秘術の資質イベントを開始 |
| 仲間になるキャラ | 朱雀 |
| サブイベント | ▼赤竜&黒竜攻略 |
| レアアイテム | ゴールデンフリース,オクトパスボード |
朱雀の山の行き方
| 1 | ドゥヴァンで秘術の資質について2回話を聞く |
|---|---|
| 2 | IRPOへ行き、受付に話をする |
| 3 | 朱雀の山に飛ばされる |
朱雀の山へは、ドゥヴァンでカードの資質イベントを受注し、IRPOでイベントを発生させると行けます。朱雀の山のボスの朱雀は、負けてもゲームオーバーにならないため、技の閃きを狙うのに有効です。
朱雀の山のマップ
| マップ1 |
|---|
拡大する |
| マップ2 |
拡大する |
| マップ3 |
拡大する |
| マップ4 |
拡大する |
| マップ5 |
拡大する |
| マップ6 |
拡大する |
| マップ7 |
拡大する |
| マップ8 |
拡大する |
攻略ルート
| 手順 | 進み方 |
|---|---|
| 1 | ・Cに行く(マップ2) |
| 2 | ・道なりに進み山頂で朱雀と戦う(マップ8) |
宝箱
| MAP番号 | 宝箱の中身 |
|---|---|
| 3 |
|
朱雀の山の攻略|秘術の資質
赤竜&黒竜攻略

| 注意点 |
|
|---|
赤竜&黒竜戦は非常に難易度が高いです。自由なタイミングで訪れることが可能ですが、序盤に訪れても勝てません。倒すと後ろにある強力なアイテムを獲得できるため、なるべくキャラを強化した状態でイベントに臨みましょう。
また、黒竜を倒すと稀に「竜鱗の盾」をドロップするので、根気よく挑戦できる場合は竜鱗の盾も狙うのがおすすめです。
強力な連携攻撃推奨
赤竜&黒竜は「跳弾跳弾跳弾」や「精密跳弾」といった、強力なダメージが出せる連携技を安定して発動できたら挑戦しましょう。
HPの低い赤竜を一撃で倒せる火力があれば、攻略が可能です。
朱雀攻略

| 注意点 |
|
|---|
朱雀は難易度が高いボスです。直接攻撃するとカウンターでダメージを受けるので、飛び道具技中心に連携を発動させて撃破しましょう。
朱雀を仲間にする方法
- マップ1の妖精シンボルと戦う
- マップ5に移動する
- 下部の雪だるまシンボル(霜の巨人)と戦闘
- マップ4のHに行くと朱雀が仲間に加わる
朱雀の山ではサブイベントが発生し、クリアすると朱雀が仲間に加わります。マップ1で妖精シンボルと戦い、マップ5の下部にいるユキダルマと戦う必要があります。
マップ5の左側に出現する雪だるまは偽物なので、下部にユキダルマが出現するまで何度も1~2の手順を繰り返しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サガフロンティア リマスター公式サイトはこちら

サガフロンティア リマスター攻略Wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











