【サガフロ】クーロン裏通りの行き方と攻略

- 初心者におすすめの主人公!
- ・レッドの攻略チャート / エミリアの攻略チャート
- サブイベント情報と技の派生表をご紹介!
- ・サブイベント一覧 / 派生技一覧
サガフロンティア(サガフロ)のクーロン裏通りの攻略記事です。裏通りから下水道へのマップ情報はもちろん、入手アイテムや進行ルートの解説をしています。
| 攻略チャート |
|---|
| レッド編攻略チャート |
クーロン裏通りの基本情報と行き方
| クーロン裏通りの場所 |
|---|
拡大する |
拡大する |
| マップ位置 | クーロンの左奥 | |
|---|---|---|
| 特殊条件 | 無し | |
| 仲間になるキャラ | ヌサカーン |
pzkwV |
| サブイベント | ▼裏メモリーボード | |
| レアアイテム | 追加メモリボード | |
裏通りの行き方
| 1 | クーロンに移動する |
|---|---|
| 2 | 服屋の奥または足用防具屋の奥へ進む |
裏通りは、クーロンの服屋の奥(上のマップ)とクーロンの足用防具屋の奥(下のマップ)から行けます。下水道に行けるのは服屋の奥から行ける裏通り(マップ1)です。
裏通りの目的
| 目的① | ヌサカーンを仲間にする |
|---|---|
| 目的② | pzkwVを仲間にする |
| 目的③ | モンスターの技吸収に利用 |
裏通りの目的は、「ヌサカーン」や「pzkwV」を仲間にしたり、出現する敵のランク上限を利用した技吸収の利用です。
クーロン裏通りのマップ
| マップ1 |
|---|
拡大する |
| マップ2 |
拡大する |
| マップ3 |
拡大する |
| マップ4 |
拡大する |
| マップ5 |
拡大する |
| マップ6 |
拡大する |
| マップ7 |
拡大する |
| マップ8 |
拡大する |
| マップ9 |
拡大する |
| マップ10 |
拡大する |
| マップ11 |
拡大する |
| マップ12 |
拡大する |
攻略ルート
| 手順 | 進み方 |
|---|---|
| 1 | 機関室のホークに話しかけてクーロンに行く |
| 2 | 道なりに進んで階段を降りる |
| 3 | 階段を上がってイェティを倒す |
| 4 | 逃げる男を追って左に進むと裏通りへ |
| 5 | 階段を降りてマンホールに入り、下水道へ向かう |
| 6 | マップを参考に宝箱を回収しながら進む |
| 7 | マップ4の②では裏メモリボードの購入 Gでは重火器が購入可能 |
| 8 | 奥の下水道でも下方向へ進み、右へ進んでキグナスに入る |
宝箱
| MAP番号 | 宝箱の中身 |
|---|---|
| ① | 200クレジット |
| ② | 裏メモリボード(400クレジット購入) |
| ③ | 追加メモリボード |
| ④ | 銀氷石 |
| ⑤ | 紅炎石 |
クーロン裏通りの攻略
ボスは出現しない

裏通りでは、ボスは出現しません。レッド編でストーリーの流れで訪れる際も逃げる男を追いかけて、そのままキグナスへ戻ります。
メカ強化が可能

クーロン裏通りでは、道中の下水道にある宝箱で追加メモリボード入手や、下水道から地上に出た場所で裏メモリボードを購入できるので、メカの強化が可能です。メカが多いT260G編では、パーツ回収に訪れるのがおすすめです。
断ると二度と出てこなくなるので、欲しい場合は400クレジットで購入しましょう。
重火器屋で武器を購入可能

クーロン裏通りでは、重火器屋が存在します。メカを編成するレッド編やT260G編などは破壊光線銃や対装甲ロケットなど火力が高い重火器を購入するのがおすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サガフロンティア リマスター公式サイトはこちら

サガフロンティア リマスター攻略Wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











