
サガフロンティア リマスター(リメイク版)の攻略サイトです。リマスター版の追加要素をはじめ、ストーリー攻略チャートやラスボス攻略、主人公キャラや仲間・技データを掲載。サガフロリマスター初心者向けの攻略情報も記載しています。
| 目次:タップで移動 | ||
|---|---|---|
| ▼最新情報 | ▼ストーリー攻略 | ▼更新情報 |
| ▼サブイベント攻略 | ▼キャラ一覧 | ▼技・術 |
| ▼最強考察 | ▼初心者向け | ▼マップ一覧 |
サガフロンティア攻略の最新情報

サガフロンティア リマスター版では、新たな主人公「ヒューズ」編のストーリーをはじめ、アセルス編のストーリーに新イベントが追加されました。
| 取り返しがつかない要素 | 強くてニューゲーム |
| アセルス編の追加イベント | ヒューズ編攻略チャート |
| ヒューズの評価 | レンの評価 |
サガフロンティアのストーリー攻略

サガフロンティアのストーリーとボス攻略についてご紹介。ストーリー攻略チャートでは、最速で攻略する方法や攻略の要点、仲間にできるキャラなどを記載しています。
| ストーリー攻略 | 主人公キャラ | ボス攻略 |
|---|---|---|
アセルス編攻略チャート |
アセルスの評価 |
|
エミリア編攻略チャート |
エミリアの評価 |
|
レッド編攻略チャート |
レッドの評価 |
|
ブルー編攻略チャート |
ブルーの評価 |
|
クーン編攻略チャート |
クーンの評価 |
|
T260G編攻略チャート |
T260Gの評価 |
|
リュート編攻略チャート |
リュートの評価 |
|
ヒューズ編攻略チャート |
ヒューズの評価 |
攻略班のおすすめ記事
| 無限ジャンクあさりのやり方 | お金稼ぎのやり方(金策) |
| 主人公はどれがおすすめか | 取り返しがつかない要素 |
| 開発2部の行き方 | サブイベントまとめ |
| 閃き派生表 | おすすめ術の覚え方と資質 |
サガフロンティアのサブイベント攻略

サガフロンティアのサブイベントの攻略方法をまとめてご紹介。サブイベントで仲間になるキャラや使用可能になる術をまとめています。
| 秘術(カード)イベント | |
|---|---|
盾のカード |
剣のカード |
金のカード |
杯のカード |
| 資質入手イベント | |
陽術の資質 |
陰術の資質 |
心術の資質 |
時術の資質 |
空術の資質 |
- |
| 印術(ルーン)イベント | |
保護のルーン |
活力のルーン |
勝利のルーン |
解放のルーン |
サガフロンティアのキャラ(仲間)一覧

サガフロンティアのキャラ(仲間)一覧を掲載。主人公の育成方法(育て方)やストーリー別に仲間にできるキャラと加入条件、技一覧を記載しています。
主人公
レッド |
ブルー |
T260G |
リュート |
エミリア |
アセルス |
クーン |
ヒューズ |
仲間キャラ
| ヒューマン | |||
|---|---|---|---|
レン |
ゲン |
アニー |
ルーファス |
ライザ |
ルージュ |
ドール |
メイレン |
フェイオン |
艦長 |
‐ | ‐ |
| 妖魔(特徴と育成方法) | |||
メサルティム |
白薔薇姫 |
時の君 |
ヌサカーン |
零姫 |
サイレンス |
ゾズマ |
イルドゥン |
| モンスター(特徴と育成方法) | |||
済王 |
朱雀 |
麒麟 |
サンダー |
コットン |
赤カブ |
スライム |
‐ |
| メカ(特徴と育成方法) | |||
レオナルド |
pzkwV |
BJ&K |
ナカジマ零式 |
特殊工作車 |
ラビット |
‐ | ‐ |
サガフロンティアの技・術一覧

サガフロンティアの技・術一覧を掲載。系統別に一覧でまとめているので、技閃きや術習得の参考にしてください。
技一覧
| 技関連の記事一覧 | |||
|---|---|---|---|
体術一覧 |
剣技一覧 |
銃技一覧 |
見切り技一覧 |
術一覧
| 術関連の記事一覧 | ||
|---|---|---|
陽術一覧 |
陰術一覧 |
空術一覧 |
時術一覧 |
魔術一覧 |
妖術一覧 |
心術一覧 |
邪術一覧 |
秘術一覧 |
サガフロンティアの最強考察

サガフロンティアの最強考察記事を掲載。最強装備、最強技、キャラ、パーティについて記載しています。
| 最強キャラ | 最強パーティ | 最強技 |
サガフロンティアの初心者向け攻略

サガフロンティアの初心者向け攻略記事を掲載。サガフロンティアを始める際に知っておくべき情報や攻略に役立つ情報をまとめて記載しています。
初心者向け攻略
| 初心者向け攻略 | |
|---|---|
| 主人公はどれがおすすめか | 取り返しがつかない要素まとめ |
| お金稼ぎの効率的な方法 | 連携のやり方 |
| キャラ育成のレベル上げ | 銃技の覚え方 |
| モンスターの育成方法 | 妖魔の育成方法 |
| 閃きシステム解説と適正 | バトルシステム解説 |
| リージョン移動の方法 | モンスター一覧 |
お役立ち
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| おすすめ仲間キャラ | 無限ジャンクあさりの方法 |
| 閃き派生のおすすめ一覧 | DSCの覚え方 |
| 乱れ雪月花のやり方 | マリーチの作り方 |
| 黒竜への変身方法 | 全体回復技の習得方法 |
| 猛虎プログラムの入手方法 | デュラハン狩り |
| リマスター版の評価・評判 | リマスター版の違いまとめ |
| プラットフォームの違い | - |
サガフロンティアのマップ一覧

| マップ一覧(共通) | |
|---|---|
| 生命科学研究所 | 済王の古墳 |
| 沼地 | クーロン裏通り |
| カバレロファクトリー | 光の迷宮 |
| ノームの洞窟 | シンロウ遺跡 |
| シンロウ王宮 | 朱雀の山 |
| 領主の館 | ワカツ |
| 麒麟の空間 | ネルソン |
| タンザー | ヴァジュイール宮殿 |
| 時間妖魔のリージョン | フルドの工房 |
| 主人公特有マップ | |
| レッド編 | |
| ブラッククロス | シュウザー基地 |
| メタルブラック基地 | キャンベルビル |
| ブラックレイ | ベルヴァ基地 |
| ブルー編 | |
| 地獄 | マジックキングダム(崩壊後) |
| アセルス編 | |
| 針の城 | ‐ |
| エミリア編 | |
| 忘れられし聖堂 | トリニティ・ラムダ基地 |
| クーン編 | |
| マーグメル | 富豪の家 |
| T260G編 | |
| クレーター | タルタロス |
| HQ | RB3 |
| リュート編 | |
| モンド基地 | ‐ |
サガフロンティアのマップをまとめています。マップ記事に関しては随時更新中です。
サガフロンティアの掲示板

サガフロンティアの掲示版です。攻略情報の交換やユーザー同士の交流にご活用ください。
| 雑談掲示板 | Q&A掲示板 |
サガフロンティア リマスターとは
| タイトル | サガフロンティア リマスター |
|---|---|
| プラットホーム | iOS/Android/Steam/PS4/Switch |
| ジャンル | RPG |
| 希望小売価格 | 4,800円(税込) iOS/Android:4,780円(税込) |
| プレイ人数 | 1人 |
| CERO | C(15才以上のみ対象) |
| 販売元 | SQUARE ENIX |
| 公式サイト | サガフロンティアリマスター公式サイト |
| 公式SNS | サガ公式Twitterはこちら |
RPGの名作がリマスター版で登場

サガフロンティアは、1997年に発売されたプレイステーションの名作です。シナリオとゲームシステムはサガシリーズの集大成とも言われています。
新主人公ヒューズが追加

サガフロンティアリマスター版ではヒューズが新主人公として追加されました。合計8人の主人公の中から1人を選択し、それぞれ違ったストーリーを楽しめます。
ドラマティックなバトルが楽しめる

サガフロンティアでは、バトル中に閃くことで技を習得し、技や術、特殊攻撃を仲間と連続して繰り出す「連携」により、ドラマティックなバトルが楽しめます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サガフロンティア リマスター公式サイトはこちら

サガフロンティア リマスター攻略Wiki













Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン






