【サガフロ】マリーチへの変身方法|モンスター育成

- 初心者におすすめの主人公!
- ・レッドの攻略チャート / エミリアの攻略チャート
- サブイベント情報と技の派生表をご紹介!
- ・サブイベント一覧 / 派生技一覧
サガフロンティア(リマスター版)のマリーチの作り方をご紹介。変身に必要な技や技術、マリーチ変身のために吸収するおすすめモンスターを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| クーン編攻略チャート | 仲間キャラ一覧 |
| おすすめ仲間キャラ | 最強装備ランキング |
マリーチとは

| STR | QUI | INT | WIL | PSY | VIT | CHA | DEF |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 77 | 77 | 77 | 77 | 77 | 77 | 77 | 33 |
マリーチは、サガフロ1の中でもトップクラスの性能を誇る強力なモンスターです。全ステータスが満遍なく高く、アタッカーも補助要員も務められます。
DEFが低めなので耐久力の低さには注意が必要ですが、クーンやサンダーなどモンスタータイプのキャラを運用している場合は最終的な形態としてマリーチを選ぶのもおすすめです。
マリーチの作り方
4種類の凝視を集める
| 変身に必要な技 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 死の凝視 | マヒ凝視 | 魅了凝視 | 石化凝視 | ||||
マリーチに変身するためには「死の凝視」「マヒ凝視」「魅了凝視」「石化凝視」の4種類の技をモンスターに同時に習得させる必要があります。
戦闘終了後に敵の能力を吸収した時、凝視系アビリティが獲得できたら上書きせずに残しておきましょう。
HPを高める
4つの凝視を習得し、ある程度のHPがあればマリーチへの変身条件を満たせます。マリーチへの変身条件は約500程度です。
モンスターは今までに吸収したことのない技を吸収する度にHPが上昇するので、不要な技も積極的に吸収しましょう。
凝視技のおすすめ習得モンスター
死の凝視
| モンスター名 | 出現場所/特徴 |
|---|---|
| デュラハン |
|
| バフォメット |
|
死の凝視はデュラハンから吸収を狙うのがおすすめです。敵のレベルが最大まで上がった状態で出現するため、戦闘を重ねて出現期間が過ぎることがありません。敵ランクが高い生命科学研究所なら早い段階から戦えます。
時間妖魔のリージョンなら狙ってエンカウントできるバフォメットも効率的ですが、時間妖魔のリージョンに行けないクーン編などでは戦えません。
マヒ凝視
| モンスター名 | 出現場所/特徴 |
|---|---|
| ナイトシェイド |
|
| アンノウン |
|
マヒ凝視はナイトシェイドやアンノウンから非常に高い確率で吸収できます。中ランク帯のモンスターなのでゲーム中盤と早めにエンカウントできる点も特徴的です。
一方で戦闘回数を重ねて敵のランクが高くなりすぎるとエンカウントできなくなるので、その場合は巨人系高ランクのサイクロプスなどから吸収する必要があります。
魅了凝視
| モンスター名 | 出現場所/特徴 |
|---|---|
| デュラハン |
|
魅了凝視はデュラハンからの吸収を狙うのが最もおすすめです。吸収できる確率が非常に高い上に、死の凝視吸収やデュラハンの盾ドロップを同時に狙える点も魅力的です。
デュラハンは高ランクモンスターなので時期を逃してエンカウントが難しくなることはありません。マヒ凝視から先に集めましょう。
石化凝視
| モンスター名 | 出現場所/特徴 |
|---|---|
| バジリスク |
|
石化凝視はバジリスクから吸収できる技です。ヨークランドの北に水棲系のモンスターしか出現しないエリアがあるので、ある程度敵ランクが上がったらヨークランドでバジリスクとのエンカウントを狙いましょう。
ヨークランドでは普段よりも高ランクの水棲系モンスターが出現するため、中盤からエンカウントできます。石化凝視の吸収確率も高めです。
マリーチに習得させるべきモンスター技
| おすすめ技名 | 吸収できる敵/特徴 |
|---|---|
| グリフィス スクラッチ |
|
| マジカルヒール |
|
| 烈風撃 |
|
マリーチには高いSTRを活かした攻撃技として「グリフィススクラッチ」や、高いQUIで迅速に味方を回復できる「マジカルヒール」などを習得させるのがおすすめです。
変身条件のための凝視で技枠を4つも埋めているため、残りの技枠にはボス戦で使える攻撃技や回復技を積みましょう。
モンスターのキャラ一覧
| モンスターのキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
クーン |
済王 |
朱雀 |
麒麟 |
サンダー |
コットン |
赤カブ |
スライム |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サガフロンティア リマスター公式サイトはこちら

サガフロンティア リマスター攻略Wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











