【サガフロ】時間妖魔のリージョンの行き方と攻略|時の君の倒し方

時間妖魔のリージョンの行き方と攻略

初心者におすすめの主人公!
レッドの攻略チャート / エミリアの攻略チャート
サブイベント情報と技の派生表をご紹介!
サブイベント一覧 / 派生技一覧

サガフロンティア(リマスター版)の時間妖魔のリージョンの攻略記事です。マップ情報はもちろん、入手アイテムや進行ルートの解説をしています。

関連記事一覧
ブルー編攻略チャート 時の君の評価
時の君攻略 時術イベントまとめ

時間妖魔のリージョンの基本情報と行き方

マップ位置 ムスペルニブル
特殊条件 陽術or陰術と印術or秘術の資質を得る
仲間になるキャラ 時の君時の君
サブイベント ▼時の君攻略
レアアイテム -

時間妖魔のリージョンの行き方

1 陽術or陰術と印術or秘術の資質を得る
2 ムスペルニブルに行く

資質があると挑戦可能

ムスペルニブル

時間妖魔のリージョンは、陽術or陰術と印術or秘術の資質を得ると行けます。準備ができたらムスペルニブルで時術の話を聞いて時術妖魔のリージョンへ飛ばしてもらいましょう。

資質イベントまとめはこちら

時間妖魔のリージョンは2度訪れる

時間妖魔のリージョンは、1度行くだけでは時の君に出会えないため、2回訪れます。時術妖魔のリージョンで砂を確認したら、ムスペルニブルで砂時計が壊れていた旨を報告しましょう。

強くてニューゲームで砂の器を引き継いでいても、引き継いだ砂の器では砂をすくえません。必ず1度は砂を確認して報告し、ファシナトゥールへ送ってもらいましょう。

砂の器を入手したら再度ムスペルニブルで話す

ファシナトゥールの根っこの町で砂の器を購入したら、再度ムスペルニブルで話しかけましょう。時術妖魔のリージョンへ送ってもらえます。

時間妖魔のリージョンのマップ

マップ1
時術妖魔のリージョン仮1拡大する
マップ2
時術妖魔のリージョン仮2拡大する
マップ3
時術妖魔のリージョン仮3拡大する
マップ4
時術妖魔のリージョン仮4拡大する
マップ5
時術妖魔のリージョン仮5拡大する
マップ6
時術妖魔のリージョン仮6拡大する
マップ7
時術妖魔のリージョン仮7拡大する

攻略ルート(初回)

1 A→B→C→Dと進む
2 中央の砂を調べる
3 来た道を戻り入り口からムスペルニブルに戻る

攻略ルート(2回目)

1 A→B→C→Dと進む
2 中央の砂を調べる
3 反時計回りに進み砂時計の上に登る
4 E→Fと進む
5 時の君に話しかける

時間妖魔のリージョンの攻略|時の君の倒し方

戦闘回数が加算されない

マップ マップ
マップ1の左マップ1の左 マップ1の左ワンダードギー
ストレイシープ
マップ1の右マップ1の右 マップ1の右ミノタウロスx1
マップ2の左マップ2の左 マップ2の左ロックバブーン マップ2の右マップ2の右 マップ2の右キャンキャン
マップ3の左マップ3の左 マップ3の左ブロンズプリマ マップ3の右マップ3の右 マップ3の右スフィンクス
マップ4の左マップ4の左 マップ4の左ファイア&フュ
ーズクリスタル
マップ4の右マップ4の右 マップ4の右デスポーカー
マップ5の左マップ5の左 マップ5の左魚人
ガンフィッシュ
マップ5の右マップ5の右 マップ5の右玄武
マップ6の左マップ6の左 マップ6の左メカドビー百式
メカドビー
マップ6の右マップ6の右 マップ6の右バフォメット

時間妖魔のリージョンでは戦闘回数が加算されません。戦える敵も固定なので、吸収や憑依を狙って何度も挑戦しましょう。

時の君攻略(ブルー編のみ)

時の君

注意点
  • ・オーヴァドライブで連続攻撃する
  • ・マヒの全体攻撃使用

ブルー編に限り、時の君と戦います。時の君はマヒ対策が必須です。月白のショールとゴールデンフリースと三女神の腕輪をヒューマンに装備させて回避しましょう。

また、オーヴァドライブで時を止め、連続攻撃をしかけてきます。魔術の「サイキックプリズン」があれば食い止められるので、ブルーに最近くプリズンを覚えさせてから挑戦するのがおすすめです。

時の君攻略はこちら

サガフロ リマスターサガフロ リマスター攻略トップへ

©1997, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サガフロンティア リマスター公式サイトはこちら

サガフロ リマスターの注目記事

術の資質まとめ
術の資質まとめ
時の君攻略とおすすめ装備
時の君攻略とおすすめ装備
麒麟の最新評価と仲間にする方法
麒麟の最新評価と仲間にする方法
盾のカード入手イベントの攻略
盾のカード入手イベントの攻略
麒麟の空間の行き方と攻略|空術イベント
麒麟の空間の行き方と攻略|空術イベント
最強装備ランキング|武器・防具・メカ拡張パーツ
最強装備ランキング|武器・防具・メカ拡張パーツ
取り返しがつかない要素まとめ
取り返しがつかない要素まとめ
取り返しがつかない要素まとめ
取り返しがつかない要素まとめ
レッド編攻略チャート|仲間になるキャラ一覧
レッド編攻略チャート|仲間になるキャラ一覧
アセルス編攻略チャート|仲間になるキャラ一覧
アセルス編攻略チャート|仲間になるキャラ一覧
閃き派生の技一覧|剣技・刀技・体術・ヒーロー技
閃き派生の技一覧|剣技・刀技・体術・ヒーロー技
仲間キャラ一覧|加入場所と条件
仲間キャラ一覧|加入場所と条件
主人公はどれがおすすめか
主人公はどれがおすすめか
ヒューズ編攻略チャート|仲間になるキャラ一覧
ヒューズ編攻略チャート|仲間になるキャラ一覧
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界

    ドットシリーズ最新作が登場!無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー