【サガフロ】エミリアの評価|おすすめ武器と育て方

- 初心者におすすめの主人公!
 - ・レッドの攻略チャート / エミリアの攻略チャート
 - サブイベント情報と技の派生表をご紹介!
 - ・サブイベント一覧 / 派生技一覧
 
サガフロンティア(リマスター版)のエミリアについてご紹介。エミリアのおすすめ武器をはじめ、閃き技などの育て方、エミリア編で仲間になるキャラや条件などを掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| エミリア編攻略チャート | エミリア編ラスボス攻略 | 
| 主人公はどれがおすすめか | 仲間キャラ一覧 | 
エミリアの評価
| キャラアイコン | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()  | 
|||||||
| 性別 | 種族 | 年齢 | 出身 | ||||
| 女性 | ヒューマン | 20歳 | 不明 | ||||
| HP | LP | WP | JP | ||||
| 50 | 9 | 9 | 0 | ||||
| STR | QUI | INT | WIL | PSY | VIT | CHA | DEF | 
| 7 | 9 | 10 | 21 | 7 | 6 | 32 | 6 | 
※ステータスは初期値を記載しています
エミリアはWIL(集中力)やCHA(魅力)が高いものの、その他パラメータは平均以下に設定されています。
コスチュームで技の閃き率アップ
| コスチューム | 時期 | 閃き率アップ | 
|---|---|---|
| ノーマル | 最初から | - | 
| ピンクタイガー | シンロウ攻略後 | 投げ技系(体技) | 
| マジカルバニー | バカラ攻略後 | 術系 | 
| ソードダンサー | ラムダ基地攻略後 | 突き技系(剣技) | 
| リーサルコマンドー | ラムダ基地2攻略後 | 銃技 | 
エミリア編ではコスチュームによって技の閃き率が変わるので、育成したい技系統にあわせたコスチューム選びが重要です。選択肢が増える後半に自由行動して効率よく技を閃きましょう。
エミリアのおすすめ武器
| おすすめ武器 | リーサルドラグーン(ジャンクあさりで入手) | 
|---|
エミリアは、高いWILにより銃撃の攻撃力が高いため、銃を装備するのがおすすめです。なかでも「リーサルドラグーン」は、攻撃力が60と高いうえ、弾数が5発と息切れしづらいため、継続して高ダメージを与えられます。
エミリアの育て方
序盤は投げ技の閃きを優先
| おすすめの銃技 | ||
|---|---|---|
| スープレックス | バベルクランブル | ジャイアント スイング  | 
エミリアはWIL(集中力)の高さから銃技を使用したいところですが、序盤は投げ技の閃きを優先させましょう。ピンクタイガーのコスチュームを装着すれば容易にジャイアントスイングまで覚えられます。
後半は銃技の閃きを狙う
| おすすめの銃技 | ||
|---|---|---|
| 曲射 | 跳弾 | 二丁拳銃 | 
エミリアは後半は銃技の閃きを狙いましょう。2回目のラムダ基地攻略後に着替えられるリーサルコマンドーで銃技が効率よく覚えられます。エミリアをメインアタッカーに起用する場合は最終的に銃を使うのがおすすめです。
体技からの切り替え目安はDSCの有無
リーサルコマンドーを入手するまでに、DSCに必要なスライディングを含めた体技を覚えきれない場合は銃技に切り替えるのがおすすめです。DSCを使用できる場合は体術メインの運用でも問題ありません。
他主人公編では銃技で育成
他主人公編ではコスチュームに着替えられないため、確実に長所を伸ばせるように銃技メインで育成しましょう。
エミリア編で仲間になるキャラ
| キャラ | 加入マップ | 条件 | 
|---|---|---|
| クーン | 酒場(スクラップ) | - | 
| アセルス | トリニティ・ラムダ基地 | - | 
| リュート | 酒場(スクラップ) | - | 
| アニー 【おすすめ】  | 
- | 基本パーティに属する | 
| ゲン | 酒場(スクラップ) | - | 
| フェイオン | クーロン→タンザー | - | 
| メイレン | 酒場(スクラップ) | - | 
| ライザ 【おすすめ】  | 
- | 基本パーティに属する | 
| ルージュ | ドゥヴァンorルミナス | - | 
| ルーファス | シュライク | - | 
| 白薔薇姫 | トリニティ・ラムダ基地 | - | 
| ゾズマ | トリニティ・ラムダ基地 | アセルス・白薔薇姫がいないと仲間にならない | 
| メサルティム | 領主の館(オウミ) | - | 
| スライム | クーロン→タンザー | - | 
| 済王 | 済王の古墳 | - | 
エミリア編では、ライザやアニーをパーティに編成するのがおすすめです。アニーは突き技中心に覚えさせ、ライザは投げ技を覚えたらスライディングを覚えるためにキックを使い続けましょう。
エミリアのプロフィール
| エミリアの紹介文(公式サイト引用) | 
|---|
  | 
関連記事
| 主人公 | |||
|---|---|---|---|
 レッド | 
 ブルー | 
 T260G | 
 リュート | 
 クーン | 
 アセルス | 
 ヒューズ | 
- | 
ストーリー攻略
 レッド編攻略チャート | 
 ブルー編攻略チャート | 
 T260G編攻略チャート | 
 リュート編攻略チャート | 
 エミリア編攻略チャート | 
 アセルス編攻略チャート | 
 クーン編攻略チャート | 
 ヒューズ編攻略チャート | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サガフロンティア リマスター公式サイトはこちら

サガフロンティア リマスター攻略Wiki
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











