【サガフロ】アセルス追加イベントの出現方法と攻略

- 初心者におすすめの主人公!
- ・レッドの攻略チャート / エミリアの攻略チャート
- サブイベント情報と技の派生表をご紹介!
- ・サブイベント一覧 / 派生技一覧
サガフロンティア(リマスター版)のアセルス追加イベントを紹介。リマスター版で新たに追加されたシナリオ、焼却炉ルートや生命科学研究所イベント、ヌサカーンイベントについて記載しています。
| 関連記事一覧 | |
|---|---|
| アセルス編攻略チャート | ストーリー攻略チャート一覧 |
| 取り返しがつかない要素まとめ | リマスター版の追加要素 |
アセルス編追加イベントの出現方法
| 追加イベント | 出現方法 |
|---|---|
焼却炉ルート |
針の城脱出時に特定のキャラと 会話・同行する |
拉致ルート |
針の城脱出時に特定のキャラと 会話・同行する |
生命科学研究所イベント |
ゾズマが仲間になった後で 生命科学研究所を訪れる |
ヌサカーンイベント |
ゾズマが仲間になった後で クーロンを訪れる |
焼却炉ルートの攻略
白薔薇を起こした直後から分岐

焼却炉ルートは、ゲーム開始直後に白薔薇を起こした後の行動によって突入します。エンディングへの影響はありませんが、針の城からの脱出方法が変わります。
攻略の流れ
| ① |
|---|
拡大する |
| ラスタバンと会話 ※白薔薇姫、イルドゥンと同行する必要あり |
| ② |
拡大する |
| 一度自室手前に戻り白薔薇姫とイルドゥンと別れる |
| ③ |
拡大する |
| 白薔薇姫の部屋の前の渡り廊下でゾズマと会話 |
| ④ |
拡大する |
| 白薔薇姫の自室で話をして白薔薇姫を仲間に加える |
| ⑤ |
拡大する |
| 自室に戻りゾズマと会話する |
| ⑥ |
拡大する |
| Oに向かいイルドゥンを仲間に加える |
| ⑧ |
拡大する |
| 根っこの町右で紅と会話 ※一人で根っこの町を訪れると飛ばし屋ルートに入るので注意 |
| ⑨ |
拡大する |
| 再度自室でゾズマと会話 |
| ⑩ |
拡大する |
| 再度紅と会話をし「ゾズマを信じる」を選択 ヴァジュイールとの会話後オウミへ移動 |
拉致ルートの攻略
白薔薇を起こした直後から分岐

拉致ルートは、ゲーム開始直後に白薔薇を起こした後の行動によって突入します。エンディングへの影響はありませんが、針の城からの脱出方法が変わります。
拉致ルート攻略の流れ
| ① |
|---|
拡大する |
| ラスタバンと会話 ※白薔薇姫、イルドゥンと同行する必要あり |
| ② |
拡大する |
| 一度自室手前に戻り白薔薇姫とイルドゥンと別れる |
| ③ |
拡大する |
| 白薔薇姫の部屋の前の渡り廊下でゾズマと会話 |
| ④ |
拡大する |
| 白薔薇姫の自室で話をして白薔薇姫を仲間に加える |
| ⑤ |
拡大する |
| 自室に戻りゾズマと会話する |
| ⑥ |
拡大する |
| ホールにて、Pを出入りしてセアト会話イベント発生 Pから根っこの町に向かう |
| ⑧ |
拡大する |
| Eから酒場に入る |
| ⑨ |
拡大する |
| 左のテーブルで飛ばし屋と会話後、右のテーブルの2人組と会話で トリニティ・ラムダ記事に自動で移動 |
| ⑩ |
拡大する |
| 強制戦闘後、Kに移動 |
| ⑪ |
拡大する |
| Jに移動 |
| ⑫ |
拡大する |
| Lに移動 |
| ⑬ |
拡大する |
| ⑭ |
拡大する |
| Pに移動 |
| ⑮ |
拡大する |
| Qで強制戦闘後、Rに移動 |
| ⑯ |
拡大する |
| Sに移動 |
| ⑰ |
拡大する |
| Tに移動 |
| ⑱ |
拡大する |
| ⑲ |
拡大する |
| ABに移動 強制戦闘後、オウミへ自動で移動 |
生命科学研究所イベントの攻略
ゾズマ加入後に生命科学研究所で発生

生命科学研究所イベントは、イベントでゾズマが仲間になった後に生命科学研究所を訪れると発生します。攻略が必須ではありませんが、強力な敵「地竜」との戦闘などを楽しめます。
生命科学研究所攻略の流れ
| ① |
|---|
拡大する |
| マップ中央でゾズマと会話後、Bから2階に上がる ※ゾズマが仲間になっている必要あり(闇の迷宮脱出後) |
| ② |
拡大する |
| Dの扉に入る |
| ③ |
拡大する |
| ナシーラと会話後、地下へ自動で移動 ※選択肢によって会話の内容が変動 |
| ④ |
拡大する |
| Kの建物に入り、中の人間を解放。Jに進む |
| ⑤ |
拡大する |
| Gに進む |
| ⑥ |
拡大する |
| Fに進む |
| ⑧ |
拡大する |
| Eに進む |
| ⑨ |
拡大する |
| Bの階段を降りる |
| ⑩ |
拡大する |
| Cの部屋へ入り、中の妖魔を解放 外に出ようとするとナシーラが登場 「準備完了」を選択すると地竜と戦闘 |
地竜の攻略

| 注意点 | ・地震対策が必須 ・高温ガスの全体攻撃が高威力 ・鉄球が単体に対して高威力かつ連続で行動 |
|---|
ジェットブーツで地震対策
地竜の強力な全体攻撃「地震」は、ジェットブーツを装備して無効化しましょう。ジェットブーツは、クーロンで購入できます。
紅炎石で高温ガス対策
高温ガス対策で、熱属性ダメージを軽減する「紅炎石」を装備しましょう。紅炎石は、マンハッタンで購入できます。
メサルティム編成がおすすめ
地竜戦は、範囲回復「生命の雨」を持つメサルティムを編成するのがおすすめです。範囲回復があれば、単体への複数回攻撃「鉄球」で味方がまとめて気絶してしまうケースにも容易に対処できます。
ヌサカーンイベントの攻略チャート
| ① |
|---|
拡大する |
| クーロンでゾズマと会話する |
| ② |
拡大する |
| 裏通りの病院に向かう |
| ③ |
拡大する |
| ドクロに話しかける |
| ④ |
拡大する |
| 診察室に入るとヌサカーンと自動で会話が発生 |
| ⑤ |
拡大する |
| 部屋を出ずにヌサカーンに話しかけると仲間に加わる |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サガフロンティア リマスター公式サイトはこちら

サガフロンティア リマスター攻略Wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











