【サガフロ】黒竜への変身方法|モンスター育成

- 初心者におすすめの主人公!
- ・レッドの攻略チャート / エミリアの攻略チャート
- サブイベント情報と技の派生表をご紹介!
- ・サブイベント一覧 / 派生技一覧
サガフロンティア(リマスター版)の黒竜の作り方をご紹介。変身に必要な技や技術、黒竜変身のために吸収するおすすめモンスターを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| クーン編攻略チャート | 仲間キャラ一覧 |
| おすすめ仲間キャラ | 最強装備ランキング |
黒竜とは
| STR | QUI | INT | WIL | PSY | VIT | CHA | DEF |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 63 | 49 | 64 | 79 | 92 | 69 | 65 |
黒竜は変身できるモンスターの中でもSTRとVITに長けた性能が特徴的です。高い物理火力と優秀な耐久力を軸に立ち回りましょう。
睡眠/マヒを無効化でき、突/熱/冷耐性が高いことからボス戦でも高い継戦能力を誇ります。雷属性の耐性が若干低いので装備で補いましょう。
黒竜の作り方
顔としっぽのパーツを集める
| 変身に必要な技 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 牙 or 角 or ファングクラッシュ |
しっぽ or 尾撃 |
石化ガス | |||
黒竜に変身するためには3種類の技が必要です。頭部分の技は3つありますが、牙が最もおすすめです。角やファングクラッシュでは黒竜に変身できるものの、変身に必要なHPが高くなってしまいます。
牙は非常に多くのモンスターから吸収できるのでHPを伸ばしがてら手当り次第に吸収していき、吸収できたら残しておきましょう。しっぽは低ランクのモンスターからしか吸収できないので尾撃を習得します。
おすすめ習得モンスター
石化ガス
| モンスター名 | 出現場所/特徴 |
|---|---|
| 化石樹 |
|
| 黒竜 |
|
黒竜への変身条件を満たす際、牙と尾撃は比較的早期から習得可能です。しかし石化ガスは強力なモンスターからしか吸収できないので、早く変身したい場合はムスペルニブルの固定シンボルで黒竜と戦いましょう。
敵ランクを上げきっている場合、生命科学研究所で化石樹を倒すのがおすすめです。石化ガスを吸収できる確率は低めですが、入ってすぐに戦えるので簡単に試行回数を稼げます。
尾撃
| モンスター名 | 出現場所/特徴 |
|---|---|
| ラミア |
|
尾撃はラミアからの吸収がおすすめです。敵ランクが上がると簡単にエンカウントできる上に、尾撃の吸収率も高いのでゲーム終盤に尾撃獲得を目指しましょう。
黒竜におすすめのモンスター技
| おすすめ技名 | 吸収できる敵/特徴 |
|---|---|
| グリフィス スクラッチ |
|
| マジカルヒール |
|
黒竜はモンスターの中でもトップクラスのSTRが特徴的です。STRを活かせるように攻撃技として「グリフィススクラッチ」を習得させましょう。
耐久力が高めなので味方の立て直しができるよう「マジカルヒール」なども習得させておきます。
モンスターのキャラ一覧
| モンスターのキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
クーン |
済王 |
朱雀 |
麒麟 |
サンダー |
コットン |
赤カブ |
スライム |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サガフロンティア リマスター公式サイトはこちら

サガフロンティア リマスター攻略Wiki
クーン




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











