【サガフロ】開発2部の行き方とできること|マリーチ憑依・閃きおすすめ

- 初心者におすすめの主人公!
- ・レッドの攻略チャート / エミリアの攻略チャート
- サブイベント情報と技の派生表をご紹介!
- ・サブイベント一覧 / 派生技一覧
サガフロンティア(リマスター版)の開発2部の行き方をご紹介。マリーチ憑依やラスボス戦での閃きなど開発2部でできることに加え、開発2部の詳細を記載しています。
開発2部の行き方

- ヒューズを除く7人の主人公をクリアする
- システムファイルにクリアデータを保存する
- 開発2部へ移動する
開発2部は、ヒューズを除いた7人分の主人公のクリアデータをシステムファイルにセーブしたタイミングで自動的に移動します。
再訪はシステムファイル新規作成が必要

開発2部は、一度出ると戻れません。異なる主人公や仲間を連れて行きたい場合は、システムファイルを新規作成し、再度7人分の主人公シナリオをクリア・セーブする必要があります。
ラスボスとの戦い方
| ①スタート地点から直進し、階段を上る |
|---|
![]() |
| ②左端の階段を上る |
![]() |
| ③任意の敵に話しかけると戦闘開始 |
![]() |
開発2部では、各シナリオのラスボスと自由に戦闘できます。ラスボス戦は、強力なモンスター「マリーチ」の憑依や閃きなど、リマスター版で追加された強敵との戦闘の準備の場として最適です。
開発2部でできること
マリーチ全部位憑依

| 憑依させたい味方 | |||
|---|---|---|---|
時の君 |
メサルティム |
ヌサカーン |
アセルス |
クーン編のラスボス「マスターリング」戦では、マリーチの憑依が制限なしで可能です。マリーチは、一部位憑依につき防御力を除く全てのステータスが+25されるうえ、タイガーランページなど習得する技も強力です。
対ラスボスで閃き道場

開発2部のラスボス戦は、負けてもゲームオーバーにならず何度でも挑戦できるので、閃きを進める場所として非常におすすめです。
開発2部とは

開発2部は、ヒューズを除いた7人の主人公を、同じシステムデータでクリアすると行ける遊び心満載の専用マップです。開発2部では、スタッフから制作秘話を聞いたり、他の主人公のラスボスと戦えます。
リマスター版開発室とは別物

ヒューズ編では開発2部に行けず、いずれかのヒューズ編をクリアすると、エンディング後に「リマスター版 開発室」に行けます。
リマスター版 開発室は、ヒューズ編でのクリア回数や各種ボス戦のBGMが聞けたり、ヒューズ編の最強ボスを撃破すると忍者から挑戦状を受けれます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サガフロンティア リマスター公式サイトはこちら

サガフロンティア リマスター攻略Wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











