【バイオハザードRE4】チャプター4の攻略チャート|入手アイテムとマップ【バイオRE4】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
バイオハザードRE4(バイオ4リメイク)のチャプター4の攻略チャートと入手アイテムを紹介。湖岸~アシュリー教会までの攻略手順、エルヒガンテ攻略のコツだけでなく、アイテムとファイルの入手場所についても記載しています。
チャプター4の攻略チャート
| 目次 | |
|---|---|
| ▼船小屋~教会の鍵 | ▼教会~アシュリー救出 |
船小屋~教会の鍵攻略チャート
| 船小屋~教会の鍵の攻略手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 船小屋でアイテムを回収しつつ進む | ||||||||
| 2 | 岩をくぐった先でプラーガ体が出現 ※以降のガナードからプラーガ体が出現する |
||||||||
| 3 | 拡大する壁画の印があった地点ヘ向かう |
||||||||
| 4 | 拡大する壁画洞窟からボートに乗る |
||||||||
| 5 | 拡大する大洞窟の祠に向かう |
||||||||
| 6 | 拡大する祠で右上・左上・下のボタンを押して「背教者の首」を入手 |
||||||||
| 7 | 拡大するボートで北東の小洞窟の祠へ向かう |
||||||||
| 8 | 拡大する祠で左・左下・右下のボタンを押して「冒涜者の首」を入手 |
||||||||
船小屋でアイテムを回収しつつ進む

チャプター4開始後の船小屋や壁画洞窟に向かう道中でアイテムを回収しておきましょう。岩をくぐった先で初のプラーガ体が出現します。以降はガナードからプラーガが出現するので、注意しつつ進行しましょう。
壁画洞窟からボートで大洞窟の祠に向かう

まずは、壁画洞窟から近い大洞窟の祠から向かいましょう。洞窟の奥では祠の謎解きがあるので「右上・左上・下」のボタンを押して背教者の首を入手します。キーアイテム入手後に増援が来ますが、無視してボートに乗るのが無難です。
隠し武器(レッド9)の入手方法
- ボートで湖中央へ向かう
- 奥にある宝箱を開けてレッド9を入手
| マップ | レッド9 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
隠し武器のレッド9は、湖の中央付近で入手できます。入手タイミングは、小洞窟の祠のキーアイテム「冒涜者の首」を入手するついでに、寄り道するのがおすすめです。
ボートで北東の小洞窟の祠へ向かう
小洞窟の祠は、湖の北東にあります。湖の中央にはレッド9があるので、忘れずに回収しておきましょう。祠に着いたら「左・左下・右下」のボタンを押して冒涜者の首入手を入手します。
教会~アシュリー救出までのチャート
| 教会~アシュリー救出の攻略手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大する壁画洞窟に戻る |
||||||||
| 2 | 教会の円盤鍵を入手(背教者の首&冒涜者の首使用) |
||||||||
| 3 | 拡大する湖の南西から上陸して教会へ向かう |
||||||||
| 4 | ▼採石場でエルヒガンテと戦闘 |
||||||||
| 5 | 拡大する教会1階で青いダイヤルを入手してレバーを操作 |
||||||||
| 6 | 拡大する青いダイヤルを使用して石の台座のギミックを操作 |
||||||||
| 7 | 教会の2階でアシュリーを救出する | ||||||||
壁画洞窟に戻って教会の円盤鍵を入手

背教者の首と冒涜者の首を入手できたら、壁画洞窟に戻って教会の円盤鍵を入手しましょう。洞窟内のギミックにそれぞれキーアイテムを使用すると、教会の円盤鍵を入手できます。
湖の南西から上陸して教会を目指す
教会は、ボートで湖の南西から上陸します。採掘場まで移動すると、エルヒガンテと戦闘が始まるのでリロードやクラフトなどしっかり準備しておきましょう。
教会の円盤鍵を使用してアシュリーを救出
| 難易度ごとの揃え方の目安 | |
|---|---|
拡大するアシステッド |
拡大するスタンダード |
教会に着いたら、教会の円盤鍵を使用を使用して内部に進入します。1階で青いダイヤルを入手してレバーを操作し、背面と合わせながらダイヤルを回しましょう。ギミックが解けたら、2階にいるアシュリーを救出します。
マップと入手アイテム一覧
青の依頼書の場所一覧
| 青の依頼書 | 場所 |
|---|---|
拡大する黄金の卵 |
拡大する壁画洞窟 奥の船乗り場手前の壁 |
拡大する求む、巨大魚 |
拡大する湖岸の集落 中央奥の洞窟の柱 |
ファイルの場所一覧
| ファイル | 場所 |
|---|---|
拡大するぼろぼろの警察帽 |
拡大する船小屋 作業台の上 |
拡大する老人の日記 |
拡大する湖岸の集落 民家の地下最奥 |
拡大する壊れた携帯電話 |
拡大する教会2階 奥のろうそく台付近 |
エルヒガンテ攻略のコツ
攻略のポイント
- ▼攻撃を避けつつ攻撃
- ▼閃光手榴弾が有効
- ▼弱点は背中の寄生体
攻撃を避けつつ攻撃

まずは、エルヒガンテの攻撃を避けつつ攻撃しましょう。一定ダメージを与えると背中のプラーガが露出して膝をつくので、接近してナイフで攻撃します。余裕があれば数発銃でプラーガを撃ってから、ナイフ攻撃に移行するのもありです。
閃光手榴弾が有効

エルヒガンテは、閃光手榴弾による目眩ましが有効です。敵の攻撃キャンセルはもちろん、プラーガが露出した状態でダウンを狙えるので、積極的に使用していきましょう。
弱点は背中の寄生体

エルヒガンテの弱点は、一定ダメージで背中に出るプラーガです。ただし、露出時にダウンできなければ弱点部位を狙いにくいので、閃光手榴弾などでダウンを狙いましょう。
関連記事
| 個別攻略チャート | ||
|---|---|---|
チャプター1 |
チャプター2 |
チャプター3 |
チャプター4 |
チャプター5 |
チャプター6 |
チャプター7 |
チャプター8 |
チャプター9 |
チャプター10 |
チャプター11 |
チャプター12 |
チャプター13 |
チャプター14 |
チャプター15 |
チャプター16 |
クリア後 |
- |
攻略おすすめ記事
全チャプター攻略 |
ボス戦攻略まとめ |
謎解き |
武器一覧 |
おすすめ武器 |
青の依頼書 |
探索・アイテム収集
貴族人形の場所 |
小さな鍵とタンス |
チャーム入手方法 |
お金稼ぎ |
イエローハーブ |
宝(トレジャー)一覧 |
やり込み要素
最強武器ランキング |
無限武器の入手方法 |
コスチューム一覧 |
クリアランクの条件 |
難易度の違い |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶バイオハザードRE4公式サイト

バイオハザードRE4攻略wiki|バイオRE4

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











