【バイオハザードRE4】サラザール家の面汚しの攻略|ラモンの肖像画の場所【バイオRE4】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
バイオハザードRE4(バイオRE4)のサラザール家の面汚しの攻略を紹介。受注場所や報酬、ラモンの肖像画の場所や汚し方についても記載しているので、青の依頼書を達成する際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | 青の依頼書の場所一覧 |
サラザール家の面汚しの受注場所と報酬
| 受注場所 | 拡大するチャプター12|舞踏場北のゴンドラ乗り場 |
|---|---|
| 報酬 | スピネル×4 |
サラザール家の面汚しは、舞踏場の北にあるゴンドラ乗り場の依頼書を回収すると受注できます。領主の間の北にある「ラモンの肖像画」に卵をぶつけると依頼を達成できるので、時計塔に向かう前に攻略しておきましょう。
ラモンの肖像画の場所
| ラモンの肖像画への行き方 | ラモンの肖像画の場所 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ラモンの肖像画は、領主の間の北側に並ぶ椅子の上にあります。玉座の横にも大きな肖像画が存在しますが、ラモスの肖像画ではないので、間違えて卵をぶつけないように注意しましょう。
サラザール家の面汚しの攻略のコツ
控えの間の敵は扉の近くで戦闘

領主の間の手前にある控えの間には、寄生する蜘蛛などと戦闘が発生するため、扉の近くから攻撃しましょう。控えの間の外まで敵が追ってくることはないので、扉を開けながら戦っていると一方的に攻撃できます。
無視することも可能

控えの間で登場する敵は、走り抜けることで無視できます。攻略時間の短縮や弾の温存を狙えますが、扉を開ける時に被弾してしまうので、回復アイテムに余裕がある時に試すのが安全です。
ニワトリが卵を産むのを待つ

ラモンの肖像画を汚すには、卵が必要となるため、領主の間にいるニワトリが卵を産むまで待ちましょう。ニワトリの目の前で待っている必要はないので、周囲の壺を壊したり、宝箱を開けるなどして時間を潰すのがおすすめです。
玉座に座るとイベントが見れる

領主の間の奥にある玉座は、近づくことで座れます。軽いイベントが見れるので、卵を待つ間に周囲のアイテムを全て回収したら、玉座に座ってイベントを確認しましょう。
卵を装備して肖像画に投げる

卵を入手したら、アタッシュケースから装備して、肖像画に投げましょう。装備せずに使用してしまうと、回復アイテムとして消費されてしまうので、間違えないように慎重に操作するのが重要です。
関連記事
| 謎解き一覧 | |
|---|---|
| 青の依頼書 | 強個体の依頼書 |
| 青コイン(メダル) | 村長の家のダイヤル |
| 石版の扉 | 貴族人形 |
| 石の台座 | 時計 |
| 電子ロック | 湖の紋章ボタン |
| 教会のステンドグラス | 宝物庫 |
| 食堂の絵画 | - |
青の依頼書
| 青の依頼書の関連記事 | |
|---|---|
| 青コインの場所 | ネズミの場所一覧 |
| クサリヘビの入手の攻略 | 墓荒らしの攻略 |
| 黄金の卵の攻略 | 求む巨大魚の攻略 |
| 獰猛な狂犬の攻略 | 害獣駆除再び |
| 残忍な騎士の攻略 | 虫の巣窟の攻略 |
| 宝石泥棒の攻略 | サラザール家の面汚しの攻略 |
| 哀れな徘徊死体の攻略 | 害獣駆除みたび |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶バイオハザードRE4公式サイト

バイオハザードRE4攻略wiki|バイオRE4






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











