【バイオハザードRE4】ナイフの使い方とできること一覧【バイオRE4】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
バイオハザードRE4(バイオRE4)のナイフの使い方とできることをご紹介。パリィやステルスキル、ナイフの修理、耐久値を強化する方法についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 無限ナイフの入手方法 | パリィのやり方とコツ |
ナイフの使い方とできること
L1で構えてからR2で突き攻撃

| 突き攻撃 | L1を押しながらR2 |
|---|
ナイフは、L1で構えてからR2を押すと突き攻撃を繰り出せます。突き攻撃は、切り払い攻撃よりも攻撃モーションが短いので隙が少なく、ボスなどの単体に対して有効な攻撃です。
R2で切り払い攻撃

| 切り払い攻撃 | L1を押さずにR2 |
|---|
L1ボタンを押さずにR2ボタンを押すと、切り払い攻撃を行います。切り払い攻撃は隙が大きいですが、複数の敵を同時に攻撃したい場合に有効です。
パリィで敵の攻撃を無効化

| パリィ | 敵の攻撃が当たる瞬間にL1 |
|---|
パリィは、敵の攻撃に被弾するタイミングに合わせてL1を押すと発生します。成功すれば敵が大きくのけぞり、ダメージを受けずに距離を開けることが可能です。
また、難易度がハードコア以下であれば敵の攻撃前にL1連打でパリィが決まりやすいので、活用していきましょう。
ステルスキル(スニークキル)が可能

| ステルスキル | 未発覚状態で近づいてR2 |
|---|
敵に気づかれる前に接近し、ナイフアイコンが出てからR2を押すとステルスキルを行えます。ステルスキルに成功すると、倒した敵が仲間を呼べないので他の敵にバレにくく、弾薬を節約できるのが大きなメリットです。
ダウン状態の敵にナイフ刺し

| ナイフ刺し | ダウン状態の敵に近づいてR2 |
|---|
ナイフ刺しは、首折れガナードやプラーガ体への移行阻止に役立ちます。対象のダウン状態時に近づいてR2ボタンでとどめを刺しましょう。
また、ナイフ刺しは閃光手榴弾やマインボルトなどでダウンしている際も使用でき、メレーよりも高いダメージを与えられます。
箱や鍵を壊せる

ナイフは、敵への攻撃以外にも鍵や箱を壊せます。特に鍵はナイフ以外だと弾薬が必要なので、ナイフを使用して破壊するのがおすすめです。
使い続けると耐久値が減少
| アクション | 耐久値の減少量 |
|---|---|
| ナイフ攻撃・パリィ | 極小 |
| ナイフ刺し・ステルスキル | 小 |
| 敵からの脱出 | 中 |
| チェーンソーなどのガード | 大 |
ナイフは、各種攻撃やパリィなどのアクションを行うと耐久値が減少します。耐久値が0になると、ナイフが破損してしまうので注意しましょう。
ステルスキルのコツ
- 敵の背後から近付く
- 敵の行動パターンを把握する
- 走って近付いても問題無し
※敵が複数の場合は死角や距離を意識して近付く
敵の背後から近付く

ステルスキルは敵の背後から近付き、発覚される前にR2ボタンを押すと成功します。一部の敵は正面から近付いても発覚されない場合もありますが、基本的には背後から近付きましょう。
敵の行動パターンを把握する

ステルスキルは、敵の行動パターンを把握するのが重要です。無闇に敵に近付くと、振り向いた際に発覚される可能性があるので、敵の動きを観察してから行うのが良いです。
走って近付いても問題無し

ステルスキルを行う場合は、対象の敵1体の場合は背後から走って近付いても問題ありません。ガナードが足音に反応して振り向くことはないので、行動パターンを把握したら走って近付きましょう。
敵が複数いる場合は、物陰の死角などを利用するか、十分に他の敵と距離を取って行うのが良いです。ステルスキルのアクションで敵に発覚される可能性があります。
ナイフの修理方法
武器商人にお金を払うと修理が可能
ナイフは、武器商人にお金を支払うと修理できます。完全に破損したナイフも修理でき、生存率を高めるために必須の武器なので、武器の購入や改造前にナイフの修理から行いましょう。
使い切りのキッチンナイフなどは修理不可

キッチンナイフやショートナイフは修理ができないので、耐久値が0になると完全に消滅します。耐久値が0になる前に武器商人に売却しましょう。なお、耐久値に応じて売却額は変動しません。
ナイフの耐久値を強化する方法
武器商人にお金を払うと強化が可能
ナイフの耐久値も武器商人にお金を支払うと強化可能です。レベルを上げるごとにナイフの耐久性が増すので、予備のナイフが無くても長時間ナイフを使い続けられます。
ナイフの強化は硬化が最優先

ナイフは、硬化(耐久値)を最優先で強化しましょう。敵に掴まれた時の緊急脱出やパリィなど、耐久値が残っていれば生存率が大きく上がります。
関連記事
初心者向け攻略情報
ゲーム設定情報
操作方法の設定 |
グラフィック設定のおすすめ |
オプション設定のおすすめ |
新要素・変更点 |
空耳は残っている? |
オンラインプレイはできる? |
難易度の違いと変更方法 |
クリア時間はどのくらい? |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶バイオハザードRE4公式サイト

バイオハザードRE4攻略wiki|バイオRE4

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











