【バイオハザードRE4】エルヒガンテの攻略|倒し方と行動パターン【バイオRE4】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
バイオハザードRE4(バイオRE4)のエルヒガンテの攻略情報を紹介。攻略のコツや立ち回り、弱点、攻撃パターン、白い犬の救助イベントを記載しているので巨人に勝てない時の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャートまとめ | ボス戦攻略まとめ |
| チャプター4の攻略チャート | 最強武器ランキング |
エルヒガンテ攻略のコツ
引き撃ちで近距離戦を避ける

エルヒガンテは、腕や脚を使った近距離攻撃が危険なため、引き撃ちを意識して立ち回るのが安全です。離れて戦っていれば、突進と連続の腕振り攻撃に注意するだけで、ダメージを受けることなく倒せます。
背中に出現するプラーガが弱点

エルヒガンテは、背中に出現するプラーガが弱点のため、後ろに回って攻撃を仕掛けましょう。背中のプラーガは、一定ダメージ与えることで露出するので、出現するまでは弾数の多いハンドガンでダメージを稼ぐのがおすすめです。
ダウン時は1発撃ってからナイフ攻撃

エルヒガンテがダウンしたら、弱点のプラーガを1発撃ってから、ナイフで攻撃を仕掛けましょう。すぐにナイフで攻撃しても十分ダメージを稼げますが、威力の高いショットガンやライフルを撃ったほうが攻略時間の短縮に繋がります。
犬のイベントでダウンを取る

チャプター3で犬を救助していると、エルヒガンテ戦でイベントが発生し、ダウンを取ってくれます。プラーガが露出した状態でダウンするため、銃を使って効率的にダメージを叩き込むチャンスです。
エルヒガンテの攻撃パターン
| 突進 | ・直線上に突進して攻撃 ・横に移動して回避 |
| 踏みつけ | ・片足を振り上げて踏みつける ・走れば回避可能 |
| 腕振り | ・前方や横方向に腕を払って攻撃 ・後方に下がって回避 |
| ジャンプ叩きつけ | ・大きくジャンプして攻撃 ・回避アクションで避ける |
| 家投げ | ・家を掴んで投げ飛ばす ・足元に入って回避 |
| 掴み | ・大きく腕を振って掴む ・ナイフを使って緊急脱出 |
突進攻撃は横に移動して回避

エルヒガンテが突進攻撃を仕掛けてきたら、横に移動することで回避できます。回避が間に合わずに被弾すると、1撃だけで瀕死に陥るので、胸を叩く動作を確認したら走って横に移動しましょう。
ジャンプ叩きつけは回避アクションで対処

エルヒガンテがジャンプしたら、焦らずに回避アクションで対処しましょう。ジャンプ叩きつけをガードしたり、走って回避することは不可能なので、画面に表示される回避ボタンに従って避ける必要があります。
家投げは足元に入り込むのが安全

エルヒガンテが家を掴み出したら、近づいて足元に入り込むのが安全です。家投げの攻撃範囲は、中距離から遠距離なので、近づくことで被弾せずに回避できます。
エルヒガンテが倒せないときの対処方法
チャプター3で白い犬を助けておく
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
エルヒガンテを倒すのが難しい場合は、チャプター3に戻って罠にかかっている白い犬を助けましょう。白い犬を救助することで、エルヒガンテ戦の途中で出現して、囮になったりダウンを取って攻略を手助けします。
閃光手榴弾を用意

エルヒガンテ戦で、弱点のプラーガを狙うのが難しい場合は、閃光手榴弾を用意して対処しましょう。プラーガが露出している時に閃光手榴弾を投げると、ダウンさせることができ、落ち着いて弱点を攻撃できます。
湖の東にある小島で卵を回収

エルヒガンテ戦で回復不足に陥る場合は、湖の東にある小島で卵を回収しておきましょう。また、湖を泳いでいるブラックバスも回復手段として役立つので、一緒に回収しておけば余裕を持ってエルヒガンテを倒せます。
関連記事
ボス攻略
| ボス・クリーチャーの倒し方 | |
|---|---|
チェーンソー男 |
デルラゴ |
エルヒガンテ |
籠城戦 |
村長 |
ガラドール |
ヴェルデューゴ |
エルヒガンテ2体 |
クラウザー(1回目) |
サラザール |
リヘナラドール |
クラウザー(2回目) |
ラスボス |
- |
ストーリー攻略チャート
| チャプター別攻略チャート | |||
|---|---|---|---|
チャプター1 |
チャプター2 |
チャプター3 |
チャプター4 |
チャプター5 |
チャプター6 |
チャプター7 |
チャプター8 |
チャプター9 |
チャプター10 |
チャプター11 |
チャプター12 |
チャプター13 |
チャプター14 |
チャプター15 |
チャプター16 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶バイオハザードRE4公式サイト

バイオハザードRE4攻略wiki|バイオRE4

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











