【バイオハザードRE4】貴族人形の場所一覧と報酬|プライマルナイフの入手方法【バイオRE4】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
バイオハザードRE4(バイオRE4)の貴族人形の場所一覧と取り忘れた時の対処法を解説。貴族人形の場所とマップの画像付きで紹介しているだけでなく、見つけ方のコツや報酬についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 青コイン一覧 | 攻略チャートまとめ |
貴族人形の場所一覧
| チャプター別の貴族人形の場所 | |||
|---|---|---|---|
| ▼チャプター1 | ▼チャプター2 | ▼チャプター3 | ▼チャプター4 |
| ▼チャプター5 | ▼チャプター6 | ▼チャプター7 | ▼チャプター8 |
| ▼チャプター9 | ▼チャプター10 | ▼チャプター11 | ▼チャプター12 |
| ▼チャプター13 | ▼チャプター14 | ▼チャプター15 | ▼チャプター16 |
チャプター1|湖畔の集落入り口
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する湖畔の集落入り口 |
拡大する建物の屋根 |
チャプター1の貴族人形は、湖畔の集落入り口にある建物の屋根に配置されています。ダイナマイトを投げる村人が多いので、先にすべての敵を撃破してから探索しましょう。
チャプター2|六角形のクレストを使った先
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する六角形のクレストを使った先 |
拡大する小屋の隅 |
チャプター2の貴族人形は、六角形のクレストを使って扉を開けた先の小屋にあります。小屋の周囲に敵が出現するので、チャプター1同様に敵を撃破してから壊すのがおすすめです。
チャプター3|採石場を抜けた先の武器商人近く
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する採石場先の武器商人近く |
拡大する船着き場の積み荷の上 |
チャプター3の貴族人形は、採石場を抜けた先にいる武器商人近くにあります。武器商人近くにあるハシゴを降りたら、船着き場の積み荷の上にいるので銃で壊しましょう。
チャプター4|湖の北西にある湖畔の集落
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する湖の北西にある湖畔の集落 |
拡大する森の祭壇にある柵の奥 |
チャプター4の貴族人形は、湖の北西にある湖畔の集落にあります。湖畔の集落に着いたら、紋章の鍵で扉を開けた先にあるハシゴを登って、森の祭壇に行くと発見できます。
チャプター5|村長の家の屋根裏部屋
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する村長の家 |
拡大する屋根裏部屋 |
チャプター5の貴族人形は、村長の家の2階から行ける屋根裏部屋にあります。村長の家へは、中央広場の南にある脇道から向かいましょう。
絵画の裏に隠されたレバーを引く

村長の家の屋根裏部屋は、絵画の裏に隠されたレバーを引くと行けます。レバーを引くと屋根裏部屋へのハシゴが出現するので、アシュリーにハシゴを下ろしてもらいましょう。
チャプター6|関所入り口の焚き
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する関所入り口 |
拡大する焚き火近く |
チャプター6の貴族人形は、関所入り口の焚き火近くにあります。関所は、チャプター6序盤で訪れる砦を抜けた後に立ち寄る場所です。
チャプター7|宝物庫へ向かう道中
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する宝物庫への道中 |
拡大する棚の上 |
チャプター7の貴族人形は、地下牢で目が見えない敵と戦った後、宝物庫へ向かう道中にあります。場所の詳細は、地下牢から脱出後、ハシゴを登った先にある倉庫です。
チャプター8|屋上の右側の砦
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する屋上の右側の砦 |
拡大する積み荷の上 |
チャプター8の貴族人形は、城の屋上で鎧の巨人がした後、右側の砦に進むと発見できます。鎧の巨人が遠距離攻撃をしてくるため、立ち止まらずに素早く移動しましょう。
チャプター9|序盤で訪れる中庭
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する中庭 |
拡大する中庭の左上 |
チャプター9の貴族人形は、チャプター9序盤で訪れる中庭にあります。貴族人形が板に隠れているので見づらいですが、カメラを回転させることで視界に捉えることができます。
チャプター10|奈落のハシゴを登った先
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する奈落のハシゴを登った先 |
拡大する鉄格子の中 |
チャプター10の貴族人形は、奈落のハシゴを登った先にあります。貴族人形の近くに、武器商人がいるのが目印です。
チャプター11|1回目のトロッコを乗り終えた後
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する1回目のトロッコを乗り終えた後 |
拡大する壁の上 |
チャプター11の貴族人形は、1回目のトロッコを乗り終えた後に訪れる中継地点にあります。貴族人形は壁の上にいるので、視点を上げて銃撃で壊しましょう。
チャプター12|時計塔の1階
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する時計塔の1階 |
拡大する左上の積み荷 |
チャプター12の貴族人形は、時計塔の1階にあります。時計塔の入り口でムービーが流れた後、徐々に敵が押し寄せてくるので早めに貴族人形を壊しましょう。
チャプター13|ロケランの敵が出現した後
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大するロケランの敵が出現した後 |
拡大するトラックの下 |
チャプター13の貴族人形は、初めてロケットランチャー(ロケラン)の敵が出現した後に訪れる広場にあります。広場にもロケランの敵が出現するので、敵を倒してから貴族人形を壊しましょう。
チャプター14|野営地高台の小屋
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する野営地高台の小屋 |
拡大するロッカーの上 |
チャプター14の貴族人形は、野営地高台の小屋にあります。野営地には多数の敵が出現するので、殲滅してから小屋へ向かいましょう。
チャプター15|検体保管場の小部屋
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する検体保管場の小部屋 |
拡大する天井 |
チャプター15の貴族人形は、検体保管場の小部屋にあります。天井の小屋組を支える部材を見渡してみましょう。また、検体保管場にはリヘナラドールが出現するので、特殊スコープを装備しておくのが良いです。
チャプター16|ラスボス撃破後の地下道
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大するラスボス撃破後の地下道 |
拡大するリフト付近の木箱上 |
チャプター16の貴族人形は、ラスボス撃破後の地下道にあります。制限時間があるので、入り口のタイプライターでセーブしておきましょう。
取り忘れた・取り逃した時の対処法
過去のセーブデータから取りに行く

貴族人形を取り流した場合は、過去のセーブデータから取りに行きましょう。過去のセーブデータで貴族人形を破壊すれば、最新のセーブデータでも破壊されたことになります。
2週目以降に取り直すのもあり

貴族人形を取り逃してクリアしてしまった場合は、2週目で取り直せば問題ありません。前のセーブデータで破壊されたデータが残っているので、取り逃した貴族人形だけ壊せば大丈夫です。
貴族人形の報酬
プライマルナイフを入手

| 入手方法 | 貴族人形を全て壊した後、1,000CPで購入 |
|---|---|
| 効果 | 限定仕様にすると耐久値が無限になる |
全ての貴族人形を破壊すると、プライマルナイフを入手できます。プライマルナイフは、限定仕様にすると耐久値が無限になるので、プロフェッシュナルの攻略などで重宝する強力な武器です。
トロフィーで「革命」を入手

全ての貴族人形を破壊すると、トロフィー「革命」も入手できます。シルバーグレードのトロフィーなので、トロフィーコンプリート(トロコン)を目指す人は全ての貴族人形を壊しましょう。
レコード「革命」を入手
全ての貴族人形を破壊すると、レコード「革命」を入手できます。1000CPが貰えるので、プライマルナイフをそのまま購入可能です。
貴族人形の壊し方と見つけ方のコツ
銃またはナイフで攻撃

貴族人形は、銃またはナイフによる攻撃で壊せます。貴族人形が離れた場所にある時は、銃を使って壊しましょう。
見つからない時はイヤホンやヘッドホンを推奨

貴族人形は、ヘッドホンやイヤホンをすると格段に見つけやすいので検討しましょう。貴族人形は耳を澄ませると音が聞こえます。また、オプションから「マスター」と「SE」以外の音量を下げるとさらに見つけやすいです。
画面をできるだけ明るく調整する

画面は白ボケしない程度に明るく調整しておきましょう。貴族人形探しに限らず、通常プレイでもアイテムや敵を見つけやすく眼精疲労も軽減できます。
貴族人形とは
人形を壊すコレクション要素

貴族人形とは、各地に隠されている人形を壊すコレクション要素です。全て壊すことで、プライマルナイフとトロフィー「革命」を入手できます。
また、貴族人形を壊すと、リザルト画面にマークがつくので、取り逃しの有無をリザルト画面で確認しましょう。
チャプター毎に1体ずつ追加
貴族人形は、チャプターが1つ進むたびに1体ずつ追加されます。チャプター毎に1体ずつ壊していけば、全ての貴族人形を破壊できます。
関連記事
初心者向け攻略情報
ゲーム設定情報
操作方法の設定 |
グラフィック設定のおすすめ |
オプション設定のおすすめ |
新要素・変更点 |
空耳は残っている? |
オンラインプレイはできる? |
難易度の違いと変更方法 |
クリア時間はどのくらい? |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶バイオハザードRE4公式サイト

バイオハザードRE4攻略wiki|バイオRE4

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











