【バイオハザードRE4】リヘナラドールの倒し方|特殊スコープの入手場所【バイオRE4】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
バイオハザードRE4(バイオRE4)にリヘナラドールの倒し方と特殊スコープの入手場所をご紹介。出現情報やトロフィー「一石二虫」の達成条件、登場作品についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャートまとめ | トロフィー一覧 |
リヘナラドールの倒し方
寄生虫を全て破壊すると倒せる

リヘナラドールは、身体の中にいる寄生体を全て破壊することで倒せます。貫通力が高い武器を使うと1発で寄生体を破壊できるので、弾を節約できます。
核を破壊しなくても倒せる
リヘナラドールは核を破壊しなくても、攻撃し続ける事によって倒すことは可能です。攻略班が試したところ、最大強化のキラー7(マグナム)を5発、レッド9(ハンドガン)を約20発を頭に撃ち込んでやっと倒せました。
試した通り、弾薬と時間が無駄にかかるだけなので、倒す場合は核の破壊を狙いましょう。
特殊スコープで寄生虫の場所を見る

| 入手場所 | チャプター13(培養室奥) |
|---|
リヘナラドールは、特殊スコープを通してみると寄生虫の場所が分かります。特殊スコープは、一号棟の培養室まで行かないと入手できないため、手前で出現する2体のリヘナラドールはスルーが安定です。
ライフル銃がおすすめ

リヘナラドールを倒すには、ライフル銃がおすすめです。特殊スコープはライフルかLE5にしか付けられず、ライフル銃の方が弾の貫通力が非常に高いです。
一石二虫の達成条件
弾丸1つで寄生虫を2匹倒す

| トロフィー | 獲得条件 |
|---|---|
| 一石二虫 | リヘナラドール体内の寄生虫を弾丸1発で2匹倒す |
リヘナラドールの中にいる寄生体を弾丸1発で2匹倒すと、トロフィーが獲得できます。1発で倒す必要があるので、ライフルやマグナムなど貫通力のある武器を使うのがおすすめです。
チャプター13培養室での達成がおすすめ

一石二虫は、チャプター13の培養室で達成するのがおすすめです。リヘナラドールが培養ポッドの中で止まっているので、2個まとめて狙撃しやすいです。
リヘナラドールとは?
原作バイオ4に登場した敵クリーチャー

リヘナラドールは、原作のバイオハザード4に出てきた人型クリーチャーです。1人の人間に複数のプラーガを植え付ける実験によって生まれ、異常なまでに高い再生能力を有しています。
怖すぎてトラウマものと話題
リヘナラドールは、見た目や攻撃手段が怖いのが特徴です。寄生虫の影響で再生能力が高く、人間の姿をした敵を何度も攻撃しなければいけないため、多くの人のトラウマになっています。
関連記事
ボス攻略
| ボス・クリーチャーの倒し方 | |
|---|---|
チェーンソー男 |
デルラゴ |
エルヒガンテ |
籠城戦 |
村長 |
ガラドール |
ヴェルデューゴ |
エルヒガンテ2体 |
クラウザー(1回目) |
サラザール |
リヘナラドール |
クラウザー(2回目) |
ラスボス |
- |
ストーリー攻略チャート
| チャプター別攻略チャート | |||
|---|---|---|---|
チャプター1 |
チャプター2 |
チャプター3 |
チャプター4 |
チャプター5 |
チャプター6 |
チャプター7 |
チャプター8 |
チャプター9 |
チャプター10 |
チャプター11 |
チャプター12 |
チャプター13 |
チャプター14 |
チャプター15 |
チャプター16 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶バイオハザードRE4公式サイト

バイオハザードRE4攻略wiki|バイオRE4






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











