【バイオハザードRE4】取り返しのつかない要素【バイオRE4】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
バイオハザードRE4(バイオRE4)の取り返しのつかない要素を紹介。取り返しのつく要素や取り逃さないためにやることについても記載しているので、取り返しが付かない要素が知りたい方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 難易度の違いと変更方法 | 武器商人で出来ること |
目次
難易度の変更はスタンダードのみ可能

難易度スタンダードのみ、ゲームオーバー時に難易度を下げることが可能です。ただし、1度でも難易度を下げてしまうと、スタンダードに戻すことは不可能なので変更時は注意しましょう。
売却したアイテムは戻ってこない

武器商人で売却したアイテムは、買い取りできません。RE4では鍵などの、お宝を入手するキーアイテムも売却可能なため、未回収品が無いかしっかりと確認してから売却しましょう。
武器の強化段階は戻せない

武器は一度強化すると、強化段階を戻せません。ただし売却時は強化した分のお金も適用されるので、使用しない武器では早めに売却するのが良いです。
チャプター進行時のアイテム回収

チャプターの進行で古城などに移動した際、村のアイテムは回収できません。アイテムを取り逃したくない場合は、チャプターごとにセーブデータを分けるのがおすすめです。
各チャプタースタート時のデータを残す

取り逃しを減らすためには、各チャプター開始時のセーブデータを残しておきましょう。ただし、1周目で全てのアイテムを回収する必要もないので、隠し武器などの重要なアイテムを逃した際に呼び戻すのが良いです。
寄り道しながら攻略する

ストーリー進行以外に寄り道しながら攻略すると、アイテムの取りこぼしを減らせます。攻略に時間はかかりますが、アイテム収集を重視する場合は、積極的に寄り道しながら攻略しましょう。
クラフトで使用したアイテムは消失する

クラフトでは強力なアイテムを生成できますが、素材にしたアイテムを消失します。キッチンナイフなどを素材にすると、コンバットナイフが破損している場合に対応が困難なので、セーブポイントや武器商人近くで行うのが良いです。
取り返しのつく要素
コンバットナイフは破損しても修理が可能

レオンが初期から所持している「コンバットナイフ」は、破損しても武器商人で修理が可能です。ただし、修理にはお金が必要なので、武器の購入や改造前に行いましょう。
カスタムパーツは付け替えできる

武器に取り付けたスコープなどのカスタムパーツは、別の武器に付け替え可能です。所持品にパーツ取り付けが可能な武器があれば、使用感を確認するためにも積極的に取り付けてみましょう。
関連記事
初心者向け攻略情報
ゲーム設定情報
操作方法の設定 |
グラフィック設定のおすすめ |
オプション設定のおすすめ |
新要素・変更点 |
空耳は残っている? |
オンラインプレイはできる? |
難易度の違いと変更方法 |
クリア時間はどのくらい? |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶バイオハザードRE4公式サイト

バイオハザードRE4攻略wiki|バイオRE4






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











