【バイオハザードRE4】マーセナリーズ孤島(ISLAND)の攻略のコツと高得点の出し方【バイオRE4】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
バイオハザードRE4(バイオRE4)のマーセナリーズ孤島(ISLAND)の攻略を解説。強敵の大男の倒し方や最高点S++ランクの出し方、おすすめ武器、報酬についてもまとめています。マーセナリーズが難しい、クリアできない方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| マーセナリーズ攻略 | クリア後のやりこみ要素 |
孤島の攻略のコツ
ロケラン持ちを最優先で倒す

孤島は、厄介なロケラン持ちの戦闘員を最優先で倒しましょう。レーザーサイトで自分が狙われたら攻撃を中断し、遮蔽を利用して接近するか、ライフルや手榴弾などで対応するのが良いです。
機関銃を使って攻撃

孤島には高火力の機関銃が設置されているので、敵が射線にいれば積極的に活用しましょう。ただし、弾数は有限なので弾が切れる前に移動する準備をしておきます。
出現するギミックと強敵一覧
ギミックは機関銃とドラム缶

| ギミック | 機関銃・ドラム缶 |
|---|
孤島には、機関銃とドラム缶が設置されています。どちらも多くの敵を同時に攻撃できるプレイヤーに有利なギミックなので、敵が近くにいる場合は意識しましょう。
撃破数に応じて強敵が出現

| 撃破数 | 強敵 |
|---|---|
| 20 | 大男(ガトリング) |
| 70 | 大男(近接)2体 |
| 100 | 大男(近接)2体 |
| 130 | 大男(ガトリング)2体 |
孤島は、撃破数20・70・100・130のタイミングで強敵が出現します。撃破数70からは大男が2体動時に出現するので、武器のリロードや手榴弾などの所持アイテムを確認し、戦闘に備えましょう。
大男(ガトリング)は近~中距離で戦う

撃破数20と130で出現する大男(ガトリング)は、近~中距離で戦うのがおすすめです。距離が開くと雑魚との戦闘中に被弾してしまう可能性があるので、クラウザーは近距離、その他のキャラは中距離を意識して戦いましょう。
バレットラッシュを活用する

大男(ガトリング)は、各キャラのバレットラッシュを使用して素早く撃破しましょう。ガトリング大男は、離れた場所から高火力の弾丸を放つので出現次第優先して倒します。
大男(近接)は中距離で戦う

大男(近接)は近距離の攻撃に優れているので、クラウザーのバレットラッシュが無ければ中距離付近で戦うのが無難です。大男(近接)は2体セットで出現するので、その他の雑魚にも注意しながら攻撃しましょう。
閃光手榴弾や手榴弾が有効

大男(近接)には閃光週榴弾や手榴弾は惜しみなく使用しましょう。処理が遅れると、雑魚に囲まれて身動きが取りづらくなるので、躊躇せずに使用します。
孤島のおすすめキャラとおすすめ武器
孤島のおすすめキャラ
| キャラ | おすすめ度/理由 |
|---|---|
クラウザー |
|
ハンク |
|
レオン |
|
孤島で最も高得点を取りやすいキャラはクラウザーです。ナイフと少量の爆発矢があれば簡単にS++を狙えるので、優先して選択しましょう。
ただし、変異中は動きが遅くなるので、ロケラン持ちに狙われているタイミングで発動しないようにしましょう。
クラウザーの立ち回り方

クラウザーを使用する際は、開幕でTMPとサブマシンガンの弾薬を捨てるのがおすすめです。TMP未所持であれば敵を倒した際にサブマシンガンの弾がドロップしなくなるのでアイテムの管理がしやすく、無駄な時間を短縮できます。
ハンクの立ち回り方

ハンクを使用する際は、LE5の装弾数に注意しながら戦いましょう。ハンクの銃器はLE5のみなので、リロードの隙を敵に攻撃されやすいです。バレットラッシュの弾数無限と手榴弾をうまく活用しながら隙を減らしましょう。
レオンの立ち回り方

| バレットラッシュ中のヘッドショット(敵撃破時) | |
|---|---|
| ハンドガン | 5,000点 |
| ライフル | 8,000点 |
※バレットラッシュが1段階目の場合は倍率が半減
レオンを使用する際は、2段階目のバレットラッシュ中のヘッドショットを意識しましょう。バレットラッシュ中にライフルでヘッドショットが成功すれば8,000点と1撃で高い得点を獲得できます。
孤島のおすすめ武器
| 武器 | 装備キャラ/おすすめ理由 |
|---|---|
ファイティングナイフ |
|
孤島のおすすめの篭もり場所
橋から左に飛び降りたゲート前がおすすめ
孤島のおすすめの篭り場所は、ゲーム開始時の橋から左に飛び降りた先のゲート前です。近くにロケラン戦闘員が出現するので直ぐに接近しやすく、不意に即死する事態を防げます。
緑オーブを回収してから篭り場所へ向かう
緑のタイムボーナスを全て回収できたら篭りポイントへ向かいましょう。孤島は、スタート地点から対空砲付近→本編で機関銃のある建物→砦入り口付近→ゲート前の順に回収するのがおすすめです。
孤島の高得点の出し方
クラウザーを選択してナイフで戦う

| ナイフ攻撃 | L1で構えつつR2 |
|---|
孤島は、クラウザーを選択してナイフで戦いましょう。ナイフで攻撃している間はスーパーアーマーが付与されるので、一部の攻撃(大男の蹴りなど)を除くと、怯まずに攻撃可能です。
また、ナイフ攻撃はL1で構えてR2で攻撃すると、素早く攻撃できます。R2のみでもナイフ攻撃が可能ですが、攻撃モーションが遅いので非推奨です。
コンボを切らさずに素早く敵を倒す

孤島で高得点を出すには、なるべくコンボを切らさないように立ち回りましょう。敵が近くにおらず、コンボが切れそうなタイミングは爆発矢や強化手榴弾を使用するのが良いです。
ニワトリを見つけたら必ず倒す
ニワトリを見つけたら必ず倒しましょう。倒すと、確定で5万点を入手できる金の卵を入手できます。なお、ニワトリの配置は固定ではなく、ランダムで一定の場所に出現する可能性が高いです。
マーセナリーズ孤島の報酬
孤島ステージをクリアしても、特別な報酬は入手できません。ですが、村・城・孤島の全てのステージをSランク以上でクリアすると、本編で使用できる「ハンドキャノン」が解放されます。
関連記事
初心者向け攻略情報
ゲーム設定情報
操作方法の設定 |
グラフィック設定のおすすめ |
オプション設定のおすすめ |
新要素・変更点 |
空耳は残っている? |
オンラインプレイはできる? |
難易度の違いと変更方法 |
クリア時間はどのくらい? |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶バイオハザードRE4公式サイト

バイオハザードRE4攻略wiki|バイオRE4

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











