バイオハザードRE4攻略wiki|バイオRE4

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
バイオハザードRE4(バイオRE4)の攻略サイトです。ストーリー攻略や謎解き、武器アイテムの入手方法、ボス攻略などのお役立ち情報を最速で更新します。バイオ4リメイクの攻略はアルテマにお任せください。
| バイオハザードRE4攻略メニュー(タップで移動) | |||
|---|---|---|---|
▼おすすめ記事 |
▼ストーリー |
▼ボス |
▼武器 |
▼謎解き |
▼青の依頼書 |
▼やり込み要素 |
▼お役立ち情報 |
▼トレジャー |
▼初心者向け |
▼キャラ |
▼掲示板 |
バイオハザードRE4の攻略おすすめ記事
マーセナリーズ攻略
マーセナリーズ攻略 |
DLCの内容一覧 |
||||||||||
村(VILLAGE) |
古城(CASTLE) |
孤島(ISLAND) |
|||||||||
レオン |
ルイス |
クラウザー |
ハンク |
||||||||
ストーリー攻略ガイド
全チャプター攻略 |
ボス戦攻略まとめ |
謎解き |
武器一覧 |
おすすめ武器 |
青の依頼書 |
探索・アイテム収集
貴族人形の場所 |
小さな鍵とタンス |
チャーム入手方法 |
お金稼ぎ |
イエローハーブ |
宝(トレジャー)一覧 |
やり込み要素
クリア後 |
最強武器ランキング |
無限武器の入手方法 |
クリアランクの条件 |
難易度の違い |
コスチューム一覧 |
バイオハザードRE4の全チャプター攻略

| チャプター別攻略チャート | |||
|---|---|---|---|
チャプター1 |
チャプター2 |
チャプター3 |
チャプター4 |
チャプター5 |
チャプター6 |
チャプター7 |
チャプター8 |
チャプター9 |
チャプター10 |
チャプター11 |
チャプター12 |
チャプター13 |
チャプター14 |
チャプター15 |
チャプター16 |
ボス・クリーチャー(敵)一覧

| ボス・クリーチャーの倒し方 | |
|---|---|
チェーンソー男 |
デルラゴ |
エルヒガンテ |
籠城戦 |
村長 |
ガラドール |
ヴェルデューゴ |
エルヒガンテ2体 |
クラウザー(1回目) |
サラザール |
リヘナラドール |
クラウザー(2回目) |
ラスボス |
- |
バイオハザードRE4の武器

| 武器関連の記事 | |
|---|---|
最強武器ランキング |
無限武器の入手方法 |
進行度別おすすめ武器 |
武器強化のやり方 |
限定仕様の解放条件 |
特殊改造チケットの入手方法 |
隠し武器の入手方法 |
ボディアーマーの入手方法 |
おすすめハンドガン |
おすすめショットガン |
おすすめライフル |
ナイフの使い方とできること |
武器詳細
| ハンドガン | ||
|---|---|---|
SG-09 R |
レッド9 |
ブラックテイル |
マチルダ |
パニッシャー |
センチネルナイン |
| ショットガン | ||
W870 |
ライオットガン |
ストライカー |
スカルシェイカー |
- | - |
| サブマシンガン | ||
TMP |
LE5 |
シカゴスィーパー |
| ライフル | ||
SRM1903 |
スティングレイ |
アサルトライフル |
| マグナム | ||
ブロークンバタフライ |
キラー7 |
ハンドキャノン |
| ボウガン・ロケットランチャー | ||
ボルトスロワー |
ロケットランチャー |
- |
| ナイフ | ||
コンバットナイフ |
キッチンナイフ |
ショートナイフ |
ファイティングナイフ |
プライマルナイフ |
- |
隠し武器
| 無限ロケットランチャー | プライマルナイフ |
| ハンドキャノン | シカゴスィーパー |
スコープ
| サーモスコープ | レーザーポインタ |
アイテム情報
| ガンパウダー | イエローハーブ | ネコミミ |
| 鹿の角 | ニワトリ帽 | 鎧 |
バイオハザードRE4の謎解き

| 謎解き関連の記事 | |
|---|---|
| 村長の家のダイヤル | 石版の扉 |
| 貴族人形 | 石の台座 |
| 時計 | 電子ロック |
| 湖の紋章ボタン | 教会のステンドグラス |
| 宝物庫 | 食堂の絵画 |
| 四角い穴のある棚 | - |
バイオハザードRE4の青の依頼書

| 青の依頼書の個別攻略 | |
|---|---|
| 強個体の依頼書 | 青コインの場所 |
| 害獣駆除の攻略 | クサリヘビの入手の攻略 |
| 墓荒らしの攻略 | 黄金の卵の攻略 |
| 求む巨大魚の攻略 | 獰猛な狂犬の攻略 |
| 害獣駆除再び | 残忍な騎士の攻略 |
| 虫の巣窟の攻略 | 宝石泥棒の攻略 |
| サラザール家の面汚し | 哀れな徘徊死体の攻略 |
| 害獣駆除みたび | - |
バイオハザードRE4のやりこみ要素・収集要素

やりこみ要素
| クリア後のやりこみ要素 | 隠し武器の入手方法 |
| 射撃場の場所と景品一覧 | トロフィー一覧と獲得条件 |
| チャームリセマラのやり方 | クリアランクS+取り方 |
| 精密射撃の取り方 | ミニマリスト達成のコツ |
| 周回プレイの引継ぎ要素 | - |
収集要素
| ファイルの場所一覧 | 貴族人形 |
| トロフィー一覧と獲得条件 | - |
バイオハザードRE4の初心者向け攻略情報

武器やアイテム情報
操作方法や対策
取り返しのつかない要素 |
難易度の違いと変更方法 |
難しい時にやるべきこと |
メレーのやり方 |
クイックターンのやり方 |
回避のやり方 |
ヘッドショットのやり方 |
パリィのやり方 |
射撃場の場所と景品一覧 |
鍵の開け方とメリット |
マップ画面の見方 |
クラフトのやり方 |
弾切れをした時の対処方法 |
クリア時間はどのくらい? |
井戸の入り方と入手アイテム |
トロフィー一覧と獲得条件 |
トロッコの攻略 |
レコードの条件一覧 |
バイオハザードRE4のお役立ち情報

ゲーム設定情報
操作方法の設定 |
グラフィック設定のおすすめ |
オプション設定のおすすめ |
- |
ゲーム原作情報
新要素・変更点 |
空耳は残っている? |
製品購入ガイド
VRに対応している? |
Steam版の必要スペック |
ダウンロード版の容量 |
おすすめのプラットフォーム |
デラックスエディションの違い |
Zバージョンはある? |
Switch版は出る? |
評価・評判・レビュー |
予約特典・購入特典 |
デラックスエディションの違い |
オンラインプレイはできる? |
ザ・マーセナリーズ |
DLCの内容一覧 |
プロフェッショナル |
PS4とPS5の違い |
体験版の隠し要素一覧 |
トレジャー

| トレジャーの関連記事 | |
|---|---|
宝の地図の入手方法と効果 |
鍵の開け方とメリット |
エクスパンショントレジャー |
村のトレジャー |
城のトレジャー |
孤島のトレジャー |
エクスパンショントレジャー |
- |
バイオハザードRE4のキャラ

キャラ個別情報
レオン・S・ケネディ |
アシュリー・グラハム |
エイダ・ウォン |
ジャック・クラウザー |
バイオハザードRE4の掲示板

| 雑談・質問掲示板 | 小ネタ・バグ報告掲示板 |
バイオハザードRE4とは

| タイトル | バイオハザードRE4 |
|---|---|
| 対応ハード | PS5 / PS4 / XBOX SERIES X|S / PC(Steam) |
| ジャンル | サバイバルホラー |
| 価格 | 【ダウンロード版】 7,990円 【パッケージ版】 8,789円 【デラックスエディション】 8,990円 【コレクターズ・エディション】 34,969円 |
| 販売 | CAPCOM |
| 公式サイト | ▶バイオハザードRE4公式サイト |
| 公式ツイッター | ▶バイオハザード(カプコン)公式ツイッター |
バイオハザード4のリメイク作品

バイオハザードRE4は、2005年に発売されたバイオハザード4を原作としたリメイク作品です。原作の核となる部分は壊さず、現代のプレイフィールや再構成されたストーリーで再現されています。
グラフィックの進化でリアルな恐怖を体験

バイオハザードRE4では、大幅に進化したグラフィックにより、今まで以上にリアルな恐怖を体験できます。サバイバルホラーゲームの到達点と言っても過言ではなく、圧倒的臨場感を味わえます。
現代基準に合わせたアクション性に注目

バイオハザードRE4は、グラフィックや操作性だけでなく、アクション性にも注目です。QTE(クイックタイムイベント)で表現されていたシーンがリアルタイムの戦闘に変更されているなど、没入感溢れる仕様に変わっています。
©CAPCOM CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶バイオハザードRE4公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶バイオハザードRE4公式サイト

バイオハザードRE4攻略wiki|バイオRE4














Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン





