【バイオハザードRE4】カブトムシの場所と使い道【バイオRE4】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
バイオハザードRE4(バイオRE4)のカブトムシの場所と使い道を紹介。カブトムシを使用すると得られる効果やチャームのカブトムシについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 全チャプターの攻略まとめ | 取り返しのつかない要素 |
カブトムシの場所一覧
チャプター4
| 場所 | マップ |
|---|---|
拡大する湖岸の集落 |
拡大するマップ中央部の壊れた船付近の木 |
カブトムシは、チャプター4では、湖岸の集落に配置されています。マップ中央部にある壊れた船付近の木に止まっており、大きさ的に見つけにくいので、入手確認表示を出すように探索すると見つけやすいです。
チャプター8
| 場所 | マップ |
|---|---|
拡大するチャプター8開始時付近の噴水 |
拡大する噴水前の左下端の壁 |
カブトムシは、チャプター8では、チャプター開始付近の噴水の壁に配置されています。噴水前の左下端の壁に止まっており、大きさと色合い的に見つけにくいので、壁に近づいて入手確認表示を出すように探索すると見つけやすいです。
チャプター14
| 場所 | マップ |
|---|---|
拡大するクラウザー戦開始時のエリア |
拡大するクラウザー戦開始直後の南の壁 |
チャプター14のカブトムシは、クラウザー戦開始時のエリアの壁に配置されています。クラウザー戦挑戦時に降りてきた崖の壁に止まっていますが、近づかないと見つけるのが困難なため、クラウザーを撃退してから探すのが安全です。
カブトムシの使い道
使用すると体力最大値が増える
カブトムシは、イエローハーブ同様、使用すると体力最大値が増えます。体力の最大値を上げることで生存確率が高まり、ゲームをクリアしやすくなるので、積極的に入手したいアイテムです。
10,000ptasで売却できる
カブトムシは、武器商人で売却すると10,000ptasで売却できます。見つけて捕まえる(入手する)だけの簡単な入手方法で、高額となる10,000ptasを獲得できるので、体力が最大になったら金策用アイテムとして活用しましょう。
カブトムシ(チャーム)はアタッシェケースに着用
カブトムシ(チャーム)は、チャームでの使用機会も存在します。アタッシェケースに着用すると、回復アイテムの売却額が2倍になる効果となり、より金策効率が良くなるので、回復アイテムを売却する際は着用忘れに気をつけましょう。
関連記事
初心者向け攻略情報
ゲーム設定情報
操作方法の設定 |
グラフィック設定のおすすめ |
オプション設定のおすすめ |
新要素・変更点 |
空耳は残っている? |
オンラインプレイはできる? |
難易度の違いと変更方法 |
クリア時間はどのくらい? |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶バイオハザードRE4公式サイト

バイオハザードRE4攻略wiki|バイオRE4









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











