【バイオハザードRE4】城のトレジャーの入手方法と場所【バイオRE4】
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- マーセナリーズが無料DLCとして配信開始!
- ・マーセナリーズ攻略まとめ
- ・DLCの内容一覧
- ・ストーリー攻略まとめ
バイオハザードRE4(バイオRE4)の城(古城)のトレジャーの入手方法と場所を紹介。宝の地図の入手方法やトレジャーを集めるメリットについてもまとめて記載しています。
関連記事 | |
---|---|
トレジャー一覧 | エクスパンショントレジャー |
村のトレジャー一覧 | 孤島のトレジャー一覧 |
城のトレジャー一覧と入手方法
トレジャーの場所 | |
---|---|
▼チャプター7 | ▼チャプター8 |
▼チャプター9 | ▼チャプター10 |
▼チャプター11 | ▼チャプター12 |
チャプター7のトレジャー
マップ | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ▼入手方法の詳細はこちら |
彫金細工の砂時計は穴から部屋に入る
謁見の間で「彫金細工の砂時計」を入手するには、シャンデリアを飛び越えた先にある穴に落ちる必要があります。彫金細工の砂時計がある小部屋は、内から鍵がかかっているため1階からは入れません。
チャプター8のトレジャー
マップ | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ▼入手方法の詳細はこちら |
![]() |
![]() ▼入手方法の詳細はこちら |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黄銅の懐中時計は小さな鍵が必要
小さな鍵のマップ | 小さな鍵の場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
製本室で「黄銅の懐中時計」を入手するには小さな鍵が必要です。小さな鍵は、製本室を進んだ先にある小部屋の本の上にあります。
宝飾のある首飾りは砦の地下2階
「宝飾のある首飾り」は砦の地下2階にあります。地下2階にある月のゲートを抜けた後、すぐ右横にある小部屋で入手できます。
チャプター9のトレジャー
マップ | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ▼入手方法の詳細はこちら |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ▼入手方法の詳細はこちら |
![]() |
![]() ▼入手方法の詳細はこちら |
![]() |
![]() ▼入手方法の詳細はこちら |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ▼入手方法の詳細はこちら |
![]() |
![]() ▼入手方法の詳細はこちら |
![]() |
![]() ▼入手方法の詳細はこちら |
不義の神像は貯蔵庫に戻る
「不義の神像」を入手するには、貯蔵庫に戻る必要があります。貯蔵庫へは中庭にあるレバーを下ろすことで、中庭から戻ることが可能です。
妖光蝶のランプと天秤の女神像は立方体が必要
立方体のオブジェのマップ | 立方体のオブジェの場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
「妖光蝶のランプ」「天秤の女神像」「CQBR(チャプター10)」「金の聖猫像(チャプター10)」「金の卵(チャプター12)」を入手するには立方体のオブジェが必要です。立方体のオブジェは、騎士の間クリア後に通る道中にあります。
金塊は小さな鍵が必要
小さな鍵のマップ | 小さな鍵の場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
謁見の間で「金塊」を入手するには小さな鍵が必要です。小さな鍵は、騎士の間へ向かう前の小部屋の戸棚にあります。
武器商人がいる小部屋から謁見の間に戻る
チャプター9では、武器商人がいる小部屋から謁見の間に戻ることができます。謁見の間には敵が再出現しているため、武器と回復アイテムの準備をしてから戻りましょう。
金装飾の香水瓶と宝石は鍵束が必要
鍵束のマップ | 鍵束の場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
「金装飾の香水瓶」「サファイア」「エメラルド」を入手するには、アシュリーパートで鍵束を入手する必要があります。鍵束は書庫の2Fにあるので、書庫南側で階段を解放させて入手しましょう。
チャプター10のトレジャー
マップ | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() 2回目以降:金塊(大) |
![]() |
![]() ▲入手方法の詳細はこちら |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チャプター11のトレジャー
マップ | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チャプター12のトレジャー
マップ | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() ▼入手方法の詳細はこちら |
![]() |
![]() ▲入手方法の詳細はこちら |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ▼入手方法の詳細はこちら |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
装飾蟲は小さな鍵が必要
小さな鍵のマップ | 小さな鍵の場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
砦で「装飾蟲」を入手するには小さな鍵が必要です。小さな鍵は、チャプター12の開始時に乗るエレベーターを降りた後、ゴンドラ近くの机の上に置かれています。
真珠とルビーの鏡は鉄球のレバー近く
「真珠とルビーの鏡」の宝箱がある場所は、時計塔3Fの鉄球を落とすレバー近くから行くことができます。道が柱と被っているので気付きにくいですが、リフトに乗る前に忘れずに回収しましょう。
リフトに乗る前に取り残しがあれば回収
時計塔のリフトに乗る前に、城のトレジャーに取り残しがあれば忘れずに回収しましょう。チャプター13へ進むとエリアが孤島に変わるため、城に戻ってくることができません。
リフトに乗る前で40個/41個集まってれば問題なし
時計塔のリフトに乗る前の段階で、城のトレジャーが40個/41個まで集まっていれば問題ありません。最後の1つは、リフトを降りた先にあります。
城のトレジャー地図の入手方法
宝の地図「古城」をスピネルで商人とトレード
交換方法 | スピネル×3 |
---|
城(古城)の宝の地図は、チャプター7以降の武器商人のトレードから入手できます。スピネル3個で交換できるので、城全域のトレジャーを回収するためにも優先して入手しましょう。
エキスパンショントレジャーとは別の内容
宝の地図で確認できるトレジャーは、デラックスエディションで入手できるエキスパンショントレジャーとは異なります。エキスパンションの宝の地図を持っていても、城のトレジャーの位置は表示されません。
城のトレジャーを集めるメリット
盗賊のトロフィーが解放
城のトレジャーを1周で全て集めることで、トロフィー「盗賊」が解放されます。トロコンを目指す場合は、武器商人で宝の地図を入手して、城全域のトレジャーの位置を把握しましょう。
金策が可能
トレジャーである宝石や宝飾品は、売却専用アイテムとして高く売れるため、集めることでお金を稼げます。宝石と組み合わせできる宝飾品は、セットする宝石の色や種類によってボーナスが付くので、優先して入手しましょう。
関連記事
初心者向け攻略情報
ゲーム設定情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶バイオハザードRE4公式サイト