【バイオハザードRE4】チャプター10の攻略チャート|入手アイテムとマップ【バイオRE4】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
バイオハザードRE4(バイオ4リメイク)のチャプター10の攻略チャートと入手アイテムを紹介。舞踏場~地下実験場までの攻略手順、アイテムとファイルの入手場所についても記載しています。
チャプター10のストーリー攻略
| 目次 | |
|---|---|
| ▼舞踏場~領主の間 | ▼奈落~地下実験場 |
舞踏場~領主の間までの攻略手順
| 1階 | 2階 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
- 檻から出て書庫側の部屋に移動する
- 東側の渡り廊下に出て外階段から舞踏場に入る
- 舞踏場の2箇所でレバーを操作して扉を開ける
- 橋の右横・左下にある重石を攻撃する
- 降りた橋を渡って扉を開ける
- 扉を開けると控えの間で敵と戦闘
- 大型の寄生体を倒して一角獣の角を2本回収
- 扉の横にある馬のオブジェに一角獣の角を設置する
- 領主の間に入るとイベント
書庫南側でCQBR Assault Rifle入手
| 場所と正解ギミック | |
|---|---|
拡大する書庫南側(2F) |
拡大するギミック正解の形 |
寄り道要素として、書庫の南側で「立方体のオブジェ」を使うと「CQBR Assault Rifle(ライフル)」を入手できます。書庫の南側に階段が出現していない場合は、チャプター9のアシュリーパートまで戻って解放する必要があります。
- ▼立方体のオブジェの入手場所(タップで開閉)
-
-
立方体のオブジェは騎士の間クリア後に通る通路

立方体のオブジェは、チャプター9で騎士の間クリア後に通る通路にあります。武器商人がいる部屋の真反対が、立方体のオブジェを入手できる通路です。
-
橋は右横と左下にある重石を攻撃する

舞踏場の先にある橋は、橋の右横と左下にある重石を攻撃することで渡れます。左下の重石は橋と被っているので見えづらいですが、橋から少し離れて左のエリアに移動することで発見できます。
部屋の隅の鐘を鳴らす

ガラドールとの戦闘は、部屋の隅にある鐘を鳴らして戦闘を進めるのがおすすめです。鐘を鳴らすと、ガラドールが鐘に向かって攻撃し、壁に爪が刺さるので一定時間動きを封じられます。
メレーで弾の節約も可能

ガラドールは、気づかれないように歩いて背中側に回ると、メレーを駆使して弾を節約できます。攻撃後、ガラドールはその場で腕を振り回しますが、歩いて距離を取れば被弾することはありません。
奈落~地下実験場までの攻略手順
| 奈落 | 地下実験室 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
- 奈落を道なりに進む
- 死体横の溝から中に入る
- 地下実験場を道なりに進む
- エレベーターの部屋から西の扉に進むとムービー
- 北の小部屋でレバーを操作
※排水溝から触手が攻撃してくるので避ける - 実験場最奥のブレーカーを操作
- 処刑者(ヴェルデューゴ)との戦闘が開始
- ハンドルを操作して扉を開ける
※敵の動きを液体窒素で止める - エレベーターが来るまで時間を稼ぐ
※倒した場合はすぐにエレベーターが到着する - エレベーターで上にあがるとチャプター10クリア
奈落に出現する虫は倒しながら進む

奈落に出現する虫は倒しながら進むのがおすすめです。無視して通過しようとしても被弾しやすいため、緑色の目を目印に攻撃しましょう。
ヴェルデューゴ攻略のコツ
ヴェルデューゴが出現したら液体窒素で動きを止める

地下実験場で処刑者ヴェルデューゴが出現したら、液体窒素で敵の動きを止めましょう。ただし、液体窒素の装置が壊れると使用できなくなるため、何度も止めることができる訳ではありません。
無理に倒す必要は無い

地下実験場で戦う処刑者ヴェルデューゴは、無理に倒す必要はありません。エレベーターが到着するまで逃げ回って、弾薬を節約するのも一つの手です。
逃げるルートは中央の小部屋を時計回り

処刑者ヴェルデューゴから逃げるルートとして、中央の小部屋を通って時計回りに周回するのがおすすめです。中央の小部屋は、内から鍵がかかっているので、時計回りで部屋に入って開けましょう。
エレベーターが到着するとムービーが流れる

エレベーターが到着すると、異なる場所にいてもムービーが流れます。ムービーが流れたらエレベーターの部屋へ向かいましょう。
関連記事
| 個別攻略チャート | ||
|---|---|---|
チャプター1 |
チャプター2 |
チャプター3 |
チャプター4 |
チャプター5 |
チャプター6 |
チャプター7 |
チャプター8 |
チャプター9 |
チャプター10 |
チャプター11 |
チャプター12 |
チャプター13 |
チャプター14 |
チャプター15 |
チャプター16 |
クリア後 |
- |
攻略おすすめ記事
全チャプター攻略 |
ボス戦攻略まとめ |
謎解き |
武器一覧 |
おすすめ武器 |
青の依頼書 |
探索・アイテム収集
貴族人形の場所 |
小さな鍵とタンス |
チャーム入手方法 |
お金稼ぎ |
イエローハーブ |
宝(トレジャー)一覧 |
やり込み要素
最強武器ランキング |
無限武器の入手方法 |
コスチューム一覧 |
クリアランクの条件 |
難易度の違い |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶バイオハザードRE4公式サイト

バイオハザードRE4攻略wiki|バイオRE4

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











