【バイオハザードRE4】周回プレイの引き継ぎ要素と効率的なやり方【バイオRE4】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
バイオハザードRE4(バイオRE4)の周回プレイの引き継ぎ要素を紹介。周回する際のおすすめ難易度や周回プレイの効率的なやり方、周回時の変更点、ショートカットについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| クリアランクS+の条件と取り方 | 無限武器の入手方法と解放条件 |
| お金稼ぎの効率的なやり方 | 謎解き・パズルの答え一覧 |
周回プレイの引き継ぎ要素
| 引き継げるもの |
|
|---|---|
| 引き継げないもの |
|
武器の所持と強化状態は引き継げる

周回プレイでは、強化状態込みで所持していた武器を引き継げます。再度購入や強化をする必要がないため金策は不要です。
アイテムも引き継げる

周回プレイでは、アイテムやトレジャーも引き継げます。組み合わせられるトレジャーに価値の高い宝石を多く付けられたり、好きにタンスを開けられる利点があります。
最大体力も引き継ぐためクリアしやすい

周回プレイでは、イエローハーブやカブトムシで伸ばした体力も引き継がれます。初期から最大体力が増えていることで、プロフェッショナルなどの高難易度でも倒されづらくなります。
お金を引き継ぐので無限ロケランなどが買える

周回プレイでは所持金も引き継がれるため、2周目の最初から無限ロケランを購入できます。一度購入してしまえば以降も無限ロケランを使えるため、高難易度のクリアランクを狙う際に有効です。
青の依頼書の進行度は引き継げない

青の依頼書は、データを引き継ぐと進行度がリセットされます。スピネル集めやRECORDを埋めの際は、1周の内に全てクリアしましょう。
キーアイテムは引き継がない

周回プレイでは、ストーリー攻略に必要なキーアイテムは引き継げません。予め謎解きやパズルの答えを把握してスムーズに周回しましょう。
宝の地図は買い直しが必要

周回プレイでは、宝の地図も引き継がれないためトレジャーを探す際は再購入が必要です。トレジャーの量が多いため、金策やRECORD埋めの際は再度購入しましょう。
周回の難易度はどれがおすすめ?
トロフィーやアイテムコンプ狙いならアシステッド

トロフィーやRECORD埋め、アイテムコンプ狙いの場合は、アシステッドで周回しましょう。難易度関係なしに達成できるため、敵の強さが低いほど周回しやすくなります。
無限武器やコスチューム目当てでハードコア以上
| おすすめ報酬 | 効果 | 入手方法 |
|---|---|---|
ARMOR(鎧) |
アシュリーが 無敵になる |
ハードコア Aランク以上でクリア |
ニワトリ帽 |
被ダメージを 大幅に軽減 |
ハードコア S+ランクでクリア |
シカゴスィーパー |
限定仕様で 弾が無限に使える |
プロフェッショナル Aランク以上でクリア |
無限武器や特殊効果付きのコスチュームが欲しいなら、ハードコアやプロフェッショナルがおすすめです。特殊効果付きのコスチュームでは、アシュリーが無敵になったり、レオンの被ダメージを大幅に軽減できます。
周回プレイの効率的なやり方
| 周回数 | 効率的なやり方 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1周目 |
|
||||||||
| 2周目 |
|
||||||||
| 3周目 |
|
||||||||
| 4周目 |
|
||||||||
| 5周目 |
|
||||||||
1周目の難易度は自由

| 周回数 | 1回目 |
|---|---|
| 目的 | プライマルナイフと無限ロケランの解放 |
| 難易度 | 自由(アシステッド推奨) |
1周目は好きな難易度でプレイしましょう。効率を求めるなら1周目の時点で全貴族人形の破壊とお金を残すのがおすすめです。
アシステッドでお金稼ぎ

| 周回数 | 2回目 |
|---|---|
| 目的 | プライマルナイフの強化、無限ロケラン購入 |
| 難易度 | 自由(アシステッド推奨) |
プライマルナイフの強化と無限ロケランを購入するお金が足らない場合は、アシステッドなどの低難易度で金策をするのがおすすめです。宝集めは勿論、スピネル/トークン回収も兼ねられると今後楽になります。
無限ロケランでプロフェッショナルをクリア

| 周回数 | 3回目 |
|---|---|
| 目的 | 鎧アシュリーとシカゴの解放 |
| 難易度 | プロフェッショナル |
プライマルナイフの強化と無限ロケランを購入したら、プロフェッショナルクリアランクAを目指しましょう。クリアすることで鎧アシュリーとシカゴスィーパーが解放されるので、S+クリアに繋がります。
無限武器と鎧アシュリーを駆使してS+クリア

| 周回数 | 4回目 |
|---|---|
| 目的 | ネコミミの解放 |
| 難易度 | プロフェッショナル |
| スコア | S+ |
2,3周目で手に入れた武器を駆使して、プロフェッショナルクリアランクS+を目標にしましょう。ネコミミを解放することで通常武器も弾無限化ができるため、ハンドキャノンを解放しやすくなります。
ハンドキャノン目的でニューゲーム

| 周回数 | 5回目 |
|---|---|
| 目的 | ハンドキャノンの解放 |
| 難易度 | プロフェッショナル |
| 条件 | ニューゲーム(武器等の引き継ぎ不可) |
最後は鎧アシュリーとネコミミを駆使してプロフェッショナルのニューゲームに挑戦しましょう。クリアすることで超火力が売りのハンドキャノンが手に入ります。
マーセナリーズでも入手可能

ハンドキャノンは、追加DLCマーセナリーズの全てのステージをSランク以上でクリアすることでも解禁されます。周回プレイで入手するよりも難易度が低いので、先にマーセナリーズに挑戦するのも手です。
周回時の変更点
ストーリーに変更点はない

本作のストーリーは、周回数に関わらずストーリーの内容は変わりません。ボスの出現場所にも変化がないので、記憶することも周回においては重要な要素です。
ショートカットでクリアランク上位を目指す
※村長スキップなどのグリッチ要素は省略しています
| ▼村襲撃 | チャプター1:ライフルで鐘を鳴らして強制終了 ※クリアランクS+(NEW GAME)ではできない |
|---|---|
| ▼農場の歯車 | チャプター1:外から鍵を壊して小屋に入る |
| ▼大砲 | チャプター7:階段から射撃して大砲を準備 |
| ▼大城壁の格子 | チャプター8:格子の奥に手榴弾を投げる |
| ▼オブジェ回収 | チャプター9:レバー操作前に閃光や手榴弾で阻止 |
| ▼時計 | チャプター9:メモを確認せずに時計を設定 |
| ▼ダイナマイト | チャプター11:ロケランで壁を壊す |
| ▼サラザール像 | チャプター12:像の後頭部を銃器で撃つ |
| ▼ラモン戦 | チャプター12:金の卵を2回投げて撃破 |
| ▼鉄球エリア | チャプター14:亀裂にロケランや手榴弾で攻撃 |
| ▼対空砲 | チャプター15:ロケランや手榴弾で素早く破壊 |
周回プレイでは、ショートカットを活用してクリアランク上位を目指しましょう。クリアランクの報酬として無限武器やコスチュームを入手できます。
村襲撃は鐘を撃って強制終了
| 鐘を撃つ場所 | 鐘の場所 |
|---|---|
拡大する民家2Fの外 |
拡大する木の右横 |
チャプター1の村襲撃イベントは、ライフルまたはロケランで鐘を撃つことで強制終了できます。ただし、ハンドガンやショットガンでは弾が届かないため、クリアランクS+(NEW GAME)では利用できないショートカットです。
外から農場の小屋の鍵を壊す
チャプター1の農場で歯車を回収する小屋は、外から鍵を壊すことで2階から遠回りせずに中に入れます。小屋に入るとハンマーを持った牛が出現するので、探索をしたい方は先に済ませましょう。
階段から射撃して大砲を準備
チャプター7の大砲は、階段を登る途中から準備できます。螺旋階段の格子から、黄色にマークされた仕掛けを銃で撃ちましょう。なお、大砲のある場所はアイテムやメダリオンがあるので、大砲で壁を破壊してから回収します。
大城壁の格子は手榴弾で開く
チャプター8の大城壁の格子は、手榴弾で簡単に開けます。銃で開くこともできますが角度がシビアなので、手榴弾を使用するのがおすすめです。
オブジェ回収はレバー操作前に手榴弾を投げる
| 投げる位置 | 投げる場所 |
|---|---|
拡大する床の3つ目の模様 |
拡大するレバー付近の通路側 |
チャプター9の山羊のオブジェは、邪教徒がレバーを操作する前に手榴弾、もしくは閃光手榴弾を投げると素早く回収できます。床の3つ目の模様の場所から投げた後、破裂する前にオブジェの方に走ると成功しやすいです。
アシュリーパートは確認せずに時計を解く
| アシステッド・スタンダード | ハードコア・プロ |
|---|---|
| 11時4分 | 7時0分 |
チャプター9のアシュリーパートは、答えさえ知っていればメモを確認せずに時計のギミックを解くことができます。ただし鍵束を入手できなくなるため、一部トレジャーを入手できなくなります。
ダイナマイトの壁をロケランで壊す
チャプター11のダイナマイトが必要な壁は、ロケランを使うことで壊せます。ダイナマイトを入手するには、チェーンソー男やチェーンソー姉妹が出現するエリアを進まないと行けないため、ロケランがあれば積極的に活用しましょう。
サラザールの像は後頭部の赤い部分を銃で撃つ
チャプター12のサラザールの像は、後頭部の赤い樽を撃つと1発で破壊できます。階段を登って直ぐに狙えるので、周辺の雑魚に注意しながら撃ちましょう。
ラモン戦で金の卵を2個当てる
チャプター12のラモン・サラザール戦では、ラモン本体に金の卵を2個当てると瞬殺できます。1個目でダウンを取った後に、ナイフを刺さずに2個目の金の卵を当てると、撃破ムービーが流れ戦闘が終了します。
鉄球エリアは亀裂にロケランか手榴弾で攻撃
チャート14の鉄球エリアの亀裂は、ロケラン1発 or 手榴弾を3個投げるとアシュリーの鉄球操作1回で破壊できます。アシュリーの防衛時間を大幅に短縮できるため積極的に活用しましょう。
対空砲はロケランや手榴弾で素早く破壊
チャート15で登場する対空砲は、ロケラン1発 or 手榴弾を約5個投げると破壊できます。通常であれば奥の最上階の機関銃を使用しなければ破壊できないため、素早くマイクの援護を受けられます。
関連記事
初心者向け攻略情報
ゲーム設定情報
操作方法の設定 |
グラフィック設定のおすすめ |
オプション設定のおすすめ |
新要素・変更点 |
空耳は残っている? |
オンラインプレイはできる? |
難易度の違いと変更方法 |
クリア時間はどのくらい? |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶バイオハザードRE4公式サイト

バイオハザードRE4攻略wiki|バイオRE4

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











