【バイオハザードRE4】全チャプターの攻略チャートまとめ【バイオRE4】
- マーセナリーズが無料DLCとして配信開始!
- ・マーセナリーズ攻略まとめ
- ・DLCの内容一覧
- ・ストーリー攻略まとめ
バイオハザードRE4(バイオRE4)のストーリー攻略チャートを一覧で紹介。オープニングからクリア後までの攻略手順をチャプター毎に最速で更新していきます。
目次
バイオRE4攻略チャートまとめ
個別攻略チャート | |||
---|---|---|---|
チャプター1 | チャプター2 | チャプター3 | チャプター4 |
チャプター5 | チャプター6 | チャプター7 | チャプター8 |
チャプター9 | チャプター10 | チャプター11 | チャプター12 |
チャプター13 | チャプター14 | チャプター15 | チャプター16 |
バイオハザードRE4のチャプター数は16個です。1~6が村、7~10が館、11~16が孤島の3つのMAPでストーリーが構成されています。
チャプター1のストーリー攻略
猟師小屋~中央広場までの攻略手順
- 森を道なりに進んで猟師小屋に入る
- 手前の扉は無視して奥の扉に入るとイベント発生
- 猟師の落とした鍵を拾う
- 部屋を出てすぐにある×印が書かれた扉に鍵を使用
- 奥まで進むとイベント発生
- 道を戻って猟師を倒すor無視する
※無視してもストーリー進行可能 - 突き当り右の階段を登ってドアを出るとイベント
※敵が2体出現(無視可) - アイテムを拾いながら道を進む
※トラックの近くで敵2体出現
※小屋の中に敵1体が出現 - 門を開けて村に入る
- 村の入口で双眼鏡を使って中央に注目する
- ショットガンがある家に入るとイベント
- 鐘が鳴るまでゾンビの襲撃を耐える
農場の攻略手順
- イベント後中央広場の北東から農場に向かう
※手前の小屋でセーブ可能 - 農場の北にある門に向かう
※厩舎の近くに敵が2体出現(無視可) - 右側のドアに入りハシゴを登る
※入ってすぐにワイヤートラップがあるので注意 - 壁穴から風車の外に出て窓から隣の小屋に入る
※小屋の中に敵が1体出現 - 1階に降りて木製の歯車を回収する
※ドアに近づくと両手槌の敵が出現
※農場中の敵が襲ってくるが無視してもOK - 風車の2階に戻って木製の歯車をはめる
※歯車を動かすと門が開く - 門から出て橋を渡る
- 右手にある台車を動かして道なりに進む
湖畔の集落の攻略手順
- トンネルを通って湖畔の集落へ
※湖畔の集落に合計8体の敵が出現 - 湖畔の集落の東側にある小屋に入る
※ドアの錠をハンドガンで撃つと開く
※廊下にワイヤートラップがあるので注意 - 小屋の奥で棚をずらす
※奥で敵が1体出現 - 敵がいた場所から地下に下りる
- 袋を調べるとチャプター1クリア
チャプター1のマップとアイテム
ハーブ(緑) ※回収優先度高 |
ハーブ(赤) | ||
ハンドガンの弾 | 閃光手榴弾 | ||
箱(ランダムなアイテム) | 樽(ランダムなアイテム) |
※最低難易度でのアイテムをマップに記載しています
狩猟小屋~村手前まででは、ハーブの回収を優先しましょう。ハーブはHP回復ができるため、生存率に大きく影響します。また、閃光手榴弾の優先順位も高いです。敵に囲まれた時に逃げることができるので、序盤の切り札アイテムとして活躍します。
チャプター2のストーリー攻略
廃工場~渓谷までの攻略手順
- 無線が終わったら道なりに進む
※死体からキッチンナイフを回収 - 敵をサイレントキルして奥に進む
- 敵を倒して窓枠を飛び越える
- 敵を倒して奥の部屋に入る
- 右手にあるハンドルを回す
- 赤い扉が閉まる前に来た道を戻って装備を回収
※崩れた壁を乗り越えると時間を短縮できる
※扉前でしゃがむと部屋の中に入れる - 廃工場の外に出る
※武器商人の解放 - 東側に道なりに進む
- ハシゴを登って渓谷に入る
※渓谷の敵はドラム缶でまとめて倒す - 渓谷2Fの北側でハンドルを回す
- 渓谷2Fの南側で六角形のクレストを回収する
- タイプライターまで戻る
村長の家までの攻略手順
- 無線が終わったら道なりに進む
※死体からキッチンナイフを回収 - 敵をサイレントキルして奥に進む
- 敵を倒して窓枠を飛び越える
- 敵を倒して奥の部屋に入る
- 右手にあるハンドルを回す
- 赤い扉が閉まる前に来た道を戻って装備を回収
※崩れた壁を乗り越えると時間を短縮できる
※扉前でしゃがむと部屋の中に入れる - 廃工場の外に出る
※武器商人の解放 - 東側に道なりに進む
- ハシゴを登って渓谷に入る
※渓谷の敵はドラム缶でまとめて倒す - 渓谷2Fの北側でハンドルを回す
- 渓谷2Fの南側で六角形のクレストを回収する
- タイプライターまで戻る
- 六角形のくぼみに六角形のクレストをはめる
※取手を回してドアを開ける - 敵を3体倒して階段を上がる
- チェーンソーを持った敵を倒して村長の家へ
- 裏手から村長の家に入る
※入ってすぐ左のトイレに敵が1体出現 - 1階のタンスから水晶球を回収する
※種もみ-良く肥えた家畜-我が子の順に並べて鍵を解除 - 2階の扉に水晶球をはめる
※水晶の模様を紋章に合わせる - 机の引き出しから紋章の鍵を入手
謎解き・ギミック攻略
チャプター2のマップとアイテム
チャプター3のストーリー攻略
教会までの攻略手順
- 村長の家から出て右の扉に紋章の鍵を使う
- 洞窟を道なりに進んで中央広場へ
- 広場中央の焚き火に近づくとイベント
※イベント後野犬が複数出現(無視可) - 南東の家の南京錠を壊して中に入る
※入ってすぐにワイヤートラップがあるので注意 - 奥の扉を開けると目の前に敵が出現
- 窓から外に出て道なりに進む
※敵が2体出現 - 紋章のついた扉を紋章の鍵で開けて集会所の中へ
- 奥の扉を開いて先に進む
※武器商人からアイテムを購入できる - 墓地を通って教会の敷地に入る
- 教会の正面から右側にある小部屋に入る
- 地下への扉を開けて下に降りる
- 道なりに進んで採石場へ
※採石場で野犬が3体出現 - 採石場を奥に進む
※武器商人の横から射的のミニゲームができる
養殖場~湖の怪物までの攻略手順
- 武器商人の対面にある扉から外に出る
- 崖際で双眼鏡を使いイベントを見る
- 1段ハシゴを降りて西側に進み養殖場へ
- 養殖場最奥の小屋でボート燃料を回収
※敵が大量に発生するが無視可 - ボートに戻って燃料を使う
- 湖の怪物を倒してチャプター3クリア
チャプター4のストーリー攻略
湖岸の攻略手順
- 無線が終わったら壁画洞窟を道なりに進む
※洞窟の先で触手の敵が2体出現 - 壁画洞窟で湖の壁画を調べる
- ボートを使って湖を移動し2箇所を調べる
▼アイテム回収のやり方はこちら - 背教者・冒涜者の首を回収して壁画洞窟に戻る
- 手に首を設置して教会の円盤鍵を回収
湖のギミック攻略
南西:背教者の首 | 北東:冒涜者の首 |
---|---|
拡大する | 拡大する |
採石場~教会までの攻略手順
- 教会への道中採石場で巨人と戦闘
- 教会の入り口で教会の円盤鍵を使う
※教会前に触手の野犬が1体出現 - 教会に入り右奥の棚から青いダイヤルを回収
- 教壇左のレバーを操作
- 操作卓に青いダイヤルをはめる
- 各色のダイヤルを動かしステンドグラスを合わせる
▼ステンドグラスの合わせ方はこちら - 入り口から左奥の部屋でハシゴを上る
- 2階の扉を調べるとチャプター4クリア
ステンドグラスの合わせ方
チャプター5のストーリー攻略
教会~中央広場の攻略手順
- アシュリーにハシゴを下ろしてもらう
- 窓から外に出る
- 下に降りて棚を動かす
- 墓地を通って集会所まで向かう
※敵が大量に出現するのでLOOSE状態にしてから倒す - 中央広場北東の小屋に入る
- 2階の窓から外に出て農場に向かう
アシュリーに指示を出す
敵と戦う場合、アシュリーにLOOSE状態の指示を出しましょう。TIGHT状態だと敵に捕まりやすく、救出の手間がかかります。
逆に、敵から逃げるときは、TIGHT状態にしておかないと着いてこなくなるので注意が必要です。
農場~山荘の攻略手順
- 農場から山荘に向かって突っ切る
※農場の敵は全て無視できる - 山荘前の橋を渡るとイベント
- 山荘で籠城戦を行いチャプター5クリア
籠城戦攻略のコツ
窓を木の板で補強する
籠城戦は、まず1階の窓を木の板で補強する必要があります。敵を一定数倒すとドロップするので、1階の窓3個を閉め切るまで敵を倒し続ける必要があります。
2階はハシゴを蹴り落とす
1階での戦闘が終わり次第、2階に移動しハシゴを蹴り落としましょう。一定時間でハシゴは戻りますが、倒れている間は敵が入ってくる数が少なくなります。
階段付近で手榴弾を使う
敵の数が多い場合は、階段に逃げて手榴弾を使いましょう。階段を上り下りすると、敵が階段の入口付近に溜まってくれるので簡単にまとめて倒せます。
チャプター6のストーリー攻略
砦~関所までの攻略手順
- ステルスキルしながら砦を道なりに進む
※上からの視線とトラバサミに注意 - 関所の小屋1階で関所のクランクに触る
- チェーンソーの敵を2体倒す
- 扉に関所のクランクを使用して先に進む
- 屋根から小屋の中に入る
- 南京錠を壊して扉を開ける
屠畜小屋までの攻略手順
- 門を開けるとイベント
- 村人たちから逃げる
※敵は基本無視でOK
※火薬樽を使って道を切り開く - 崖沿いの道まで行くとイベント
- 道なりに進み屠畜小屋へ
- 屠畜小屋でメンデスと戦闘
- 窓から外に出て城に向かうとチャプター6クリア
チャプター7のストーリー攻略
古城正門~地下牢までの攻略手順
- 道なりに進み講堂を抜ける
※講堂で寄生体が1体出現 - 古城正門の階段を登る
※ムービー後敵の投石が始まるので注意 - 崩れた塔の下に降りて大砲を解放する
- 大砲を使って投石兵と正門を砲撃
- 古城を道なりに進むとイベント
- 敵の集団と戦闘
- 謁見の間右奥の扉をアシュリーに開けてもらう
- 壁の隙間に入って地下牢を道なりに進む
- 死体から地下牢の鍵を入手する
- 地下牢を道なりに進みハンドルを回して扉を開ける
※目の見えない敵は天井の鎖に当たらないよう動き背中を狙う - 地下牢の鍵で扉を開けて宝物庫へ進む
宝物庫~中庭までの攻略手順
- 門扉前の鹿、奥の蛇と鳥の鉄板を鳴らす
※扉の奥の鉄板は銃で撃つ - 4枚の絵に剣をはめる
※左から鉄製の剣、金の宝剣、血塗られた剣、朽ちた宝剣の順番 - 進んだ先の魚とシャンデリアの先の蛇の鉄板を鳴らす
- 水の広間を進み敵の集団と戦闘
※上のフロアからの狙撃に注意 - 光輪のハンドルを入手してハンドルの台座を調べる
- アシュリーと協力して中庭への道を繋げる
- 中庭を進むとイベントが発生しチャプター7クリア
チャプター8のストーリー攻略
中庭~製本室までの攻略手順
- 中庭を進み貯蔵庫で敵の集団と戦闘
※部屋の奥にいる赤い邪教徒を優先して倒す - 石像に紅蓮のカンテラを持たせる
- 道なりに進むとイベント
- 製本室で3枚の奇妙な石板を拾い扉にはめる
※上から時計回りに四角盾、四角剣、六角鎧、六角兜 - 敵を倒しつつ道なりに進み門を開ける
大城壁~中庭までの攻略手順
- スイッチを銃で撃ち跳ね橋を下ろす
※複数の敵が待機しているので備える - レバーを操作しながら大城壁を進む
- 屋上への階段を登るとイベントが入り鎧の巨人が出現
※鎧の巨人は通常攻撃が効かない - 防壁で鎧の巨人の投石から身を隠しながら進む
- 大砲で鎧の巨人と古城の門を砲撃
- 古城に入り道なりに進むとチャプター8クリア
チャプター9のストーリー攻略
中庭~オブジェ入手までの攻略手順
- 中庭の3箇所の櫓のレバーを下ろす
- 出現する敵からアシュリーを守る
- 天廊下を進み絵画の間でイベント
※武器商人奥のトロッコで謁見の間へのショートカット解放 - 赤い邪教徒を含む敵の集団と戦闘
- 梯子の上のレバーを引いて橋を起動させる
- 山羊の頭のオブジェを入手
- 食堂の謎を解き蛇の頭のオブジェを入手
※入口からアシュリーは右2番目レオンは左4番目に座る - 騎士の間で獅子の頭のオブジェを入手
※オブジェを入手すると周囲8体の鎧と連戦 - 首のない怪物像に3種のオブジェを使うとイベント
アシュリーパート~レオン救出までの攻略手順
- ランタンを取り道なりに進む
- 書庫の奥でハンドルを回し鍵束を入手
※鎧はランタンを向けると一時的に行動を止められる - エレベーターに乗る
- 時計を11時4分に合わせる
- 道なりに進みハンドルを回す
- 書庫を抜けた先の時計を11時4分に合わせる
- 道なりに進みエレベーターに乗る
- 鎧の動きを止めつつ4つの鉄板を鳴らして扉を開ける
- 3種のランタンの光を模様と合わせて紋章盾を入手
※左三日月・中央満月・右星のランタンを置く - 鎧の攻撃を避けつつ盾型のくぼみのある部屋へと戻る
- 紋章盾を使い先に進むとチャプター9クリア
チャプター10のストーリー攻略
舞踏場~謁見の間までの攻略手順
- 檻から出て書庫側の部屋に移動する
- 東側の渡り廊下に出て外階段から舞踏場に入る
- 舞踏場の2箇所でレバーを操作して扉を開ける
- 橋の右横・左下にある重石を攻撃する
- 降りた橋を渡って扉を開ける
- 扉を開けると控えの間で敵と戦闘
- 大型の寄生体を倒して一角獣の角を2本回収
- 扉の横にある馬のオブジェに一角獣の角を設置する
- 領主の間に入るとイベント
奈落~地下実験場までの攻略手順
- 奈落を道なりに進む
- 死体横の溝から中に入る
- 地下実験場を道なりに進む
- エレベーターの部屋から西の扉に進むとムービー
- 北の小部屋でレバーを操作
※排水溝から触手が攻撃してくるので避ける - 実験場最奥のブレーカーを操作
- 処刑者(ヴェルデューゴ)との戦闘が開始
- ハンドルを操作して扉を開ける
※敵の動きを液体窒素シャワーで止める必要がある - エレベーターが来るまで時間を稼ぐ
※倒した場合はすぐにエレベーターが到着する - エレベーターで上にあがるとチャプター10クリア
処刑者ヴェルデューゴの攻略
無理に倒す必要は無い
地下実験場で戦う処刑者ヴェルデューゴは、無理に倒す必要はありません。時間を稼げばエレベーターが到着するので、弾薬を節約するのも一つの手です。
液体窒素シャワーを使って敵の動きを止める
廊下にある赤いランプを操作すると液体窒素シャワーから液体窒素を出し、ヴェルデューゴの動きを止められます。敵の動きが止まっている間に攻撃するか、敵から距離を取りましょう。
チャプター11のストーリー攻略
採掘場~2体の巨人までの攻略手順
- ハシゴを登って道なりに進む
- 採掘場の最奥の小屋でレバーを操作する
- 倉庫で発掘用ダイナマイトを回収
- 行き止まりで発掘用ダイナマイトを使う
※ダイナマイトを設置したら横道に逸れる - 鉄格子に触るとイベント
- 2体の巨人を倒す
▼2体の巨人の攻略はこちら
2体の巨人の攻略
最初に鎧が無い巨人を倒す
戦闘が始まったら、最初に鎧が無い巨人を倒しましょう。背中の弱点が露出したら集中して攻撃し、ダウンが取れたらナイフ連撃で一気にダメージを稼ぎましょう。
鎧の巨人をルイスに向けて突進させる
ルイスがダイナマイトを持ってきたら、鎧の巨人をルイスに向けて突進させましょう。突進させると、背中にダイナマイトを設置してくれるので、狙い撃つとダウンを取れます。
中央でダウンを取れたらレバーを起動
中央でダウンを取れたらレバーを起動して、溶鉱炉の中に巨人を落としましょう。溶鉱炉に鎧の巨人を落とせば戦闘は終了です。
トロッコ~巣窟までの攻略手順
- ルイスを使って扉を開けて道なりに進む
- トロッコに乗るとトロッコアクションに移行
▼トロッコアクションの攻略はこちら - 中継地点にを通過して再度トロッコアクション
- トロッコから降りたらエレベーターに近づく
- 崩れた足場を降りて先に進む
- マップを見ながら反時計周りに巣窟を1周する
- ルイスと共にエレベーターを使う
- クラウザー少佐と戦闘
▼クラウザー少佐戦の攻略はこちら
トロッコアクションでやることまとめ
やること | 概要 |
---|---|
道を塞ぐ板を壊す | ・道中に道を塞ぐ板が出現する ・衝突するとトロッコのHPが削れる |
バランスをとる | ・車輪の火花と逆側にスティックを倒す ・脱輪するとゲームオーバー |
左右標識を射撃 | ・レバーを射撃すると左右を変更できる ・射撃をミスするとゲームオーバー |
敵を倒す | ・弾は無限 ・火薬樽を攻撃するとまとめて倒せる ・ダイナマイトを持った敵は必ず倒す |
トロッコアクションは、上記の4項目をこなせばクリアできます。特に左右標識とダイナマイトを持った敵は、失敗すると即ゲームオーバーなので気をつけましょう。
クラウザー少佐の攻略
敵の攻撃に合わせてパリィ
クラウザー少佐戦では、銃が使えないため、敵の攻撃に合わせてパリィしましょう。パリィに成功すると大きな隙きが生まれるので、メレーを叩き込めます。
敵がしゃがんだら攻撃を回避
クラウザー少佐が足を前に出してしゃがむ動作を確認したら、攻撃を回避しましょう。足払いは、敵に攻撃をパリィされたタイミングで使うことが多いです。
チャプター12のストーリー攻略
チャプター12の攻略手順
- 奥のエレベーターに乗る
- ゴンドラに乗って時計塔へ
- 中に入るとイベント
- 敵を倒しながら塔を登る
※中央の石像が火を吹くので注意
※鉄球は階段の踊り場で避ける - 鉄球のレバーまで辿り着いたらハシゴを下りる
- 中央のレバーを操作してリフトを起動する
※リフト中敵が大量に出現
※手榴弾や火薬樽を活用すると楽 - 扉から時計塔の外に出て足場を道なりに進む
※木の足場でダッシュすると落下死するので注意 - 扉の先でラモンと戦闘
- 道なりに進みエレベーターを使う
- 船着き場まで道なりに進む
- ボートに触れるとチャプター12クリア
ラモンの攻略
黒い塊は銃で壊す
ラモン戦で地面に出てくる黒い塊は銃で壊しましょう。近づくと爆発してダメージを受けてしまいます。また、黒い塊は一度壊しても敵の攻撃で再出現する点に注意が必要です。
露出したラモンに攻撃する
ラモン戦では、露出したラモンを攻撃しないとダメージが通りません。ブレスの後隙など攻撃できるタイミングは多いので、焦らず攻略するのが一番です。
敵のブレスは遮蔽を使って避ける
敵が広範囲にブレス攻撃するときは、崩れた足場を遮蔽として使いましょう。下の階も使うとブレスの攻撃範囲はかなり限定されます。
チャプター13のストーリー攻略
埠頭の攻略手順
- 海岸を道なりに進む
- 赤外線センサーの右側の道を進む
- 武器商人の手前で細道に入る
- 赤外線センサーを裏から操作して埠頭に入る
※赤外線に触れると即死 - 埠頭で2箇所の赤外線センサーを操作する
※敵に発見されると強敵が出現する
▼赤外線センサーの動かし方はこちら - 赤外線センサーに触れないように埠頭を抜ける
- 突き当りでハシゴを上がる
- ロケランの敵に注意しながら北東の扉を目指す
埠頭の赤外線センサーの動かし方
赤外線センサーの動かし方 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 拡大する埠頭に入ってすぐ右の小屋2階にある赤外線センサーを動かす | |||||||||
2 | 拡大する扉の前にある赤外線センサーを動かす |
監視室~アシュリー救出までの攻略手順
- 左側の階段を上がり監視室に入る
※入口前のワイヤートラップに注意 - 監視室の2階に上がりスイッチを操作
- ロックが開いたドアに入るとイベント
- 一号棟倉庫にいる敵を倒してハシゴを上がる
- 右側の扉から詰所に進む
- 冷凍室と解剖室を素通りしてマップ右下の部屋へ
- 配電切り替えレバーを操作(1回目)
- 解剖室北側の部屋の前で電子ロックを操作
▼ギミックの解き方はこちら - 北側の部屋でカードキーを回収
※部屋から出るとリヘナラドールが1体出現 - 配電切り替えレバーを操作(2回目)
- 冷凍室前でレベル1カードキーを使用
- 冷凍室でカードキーをレベル2にする
※カードキーを入れてから一定時間必要
※2体目のリヘナラドールが出現
※冷凍室で電子ロックを解くとLE5を入手 - マップ右下の扉にでレベル2カードキーを使用
- 機械室を通り抜けて培養室に入る
- 奥の部屋で特殊スコープを回収して武器に付ける
- 培養液にいるリヘナラドールをスコープで見る
※レンチが写った敵を倒す
※他の敵も倒しておくと後々楽 - レンチを使いカードキーをレベル3にする
※書き換えの間一定時間稼ぐ必要がある
※雑魚敵が湧きリヘナラドールの培養ポッドを壊す点に注意 - 培養室から出て右側の扉にカードキーを使う
- 一号棟倉庫まで戻る
- 監禁室の扉にカードキーを使うとチャプター13クリア
解剖室の電子ロックの解き方
解剖室の電子ロックは、角層の回路を繋いで2個の電源を付けると解除できます。回路の向きは画像を参考にしてください。
リヘナラドールの倒し方
核を見つけて壊す
リヘナラドールは、身体に2つある核を壊すことで簡単に倒せます。核以外を攻撃しても、欠損部位まで回復する点に気をつけましょう。
特殊スコープ入手まではスルーが安定
リヘナラドールは、特殊スコープで核が見えるようになるまでスルーするのが安定です。攻撃で核が露出しますが、それまでの弾消費が激しい難点があります。
チャプター14のストーリー攻略
貨物集積場1F~クレーン車までの攻略手順
- アシュリーを持ち上げて扉を開ける
- 武器商人を通り過ぎて貨物集積場に入る
- 一番奥の扉から二号棟に入る
- 階段を上がりレバーをアシュリーに操作させる
- 開いたドアに入り手前のドアの鍵を開ける
※鍵を開けると敵が出現
※アシュリーが連れて行かれるので注意 - 階段を上がり右側の扉に入る
※新たな寄生体が出現するので注意 - 奥の扉をアシュリーと2人で協力して開ける
※矢印を赤い部分で止めると成功 - 進むと排気口からリヘナラドールが出現
※コアを2個壊すと頭にコアが出現する - 再度2人で協力して扉を開ける
- アシュリーにハンドルを回させて橋を渡る
- 道なりに進んで配電レバーを操作
※配電レバーを操作すると敵が出現
※アシュリーが連れて行かれないように注意 - 電子ロックを解く
▼電子ロックの解き方はこちら - 貨物集積場の2階に移動するとイベント
- 鉄球クレーン車を操作する
- クレーン車を守りながら出現する敵を倒す
2回コアを壊すと頭にコアが移動する
チャプター14に登場するリヘナラドールは、コアを全て壊した後1度だけ復活します。復活後は頭にコアが現れるので、復活モーション中にエイムを合わせておきコアが現れたら打ち抜きましょう。
アシュリーが連れ去られないように注意
アシュリーと別れた後に配電盤をいじると敵が出現するので、素早くアシュリーの元へ戻りましょう。連れ去られそうになっているアシュリーを援護する際は、遠距離でも安定して敵を倒せるライフル系を使用するのがおすすめです。
また、レオンが橋に乗っている状態でアシュリーがさらわれると即ゲームオーバーとなるので、必ず橋を渡る前にアシュリーの付近にいる敵は倒しておきましょう。
廃棄物処理場の電子ロックの解き方
廃棄物処理場の電子ロックは、角層の回路を繋いで4個の電源を付けると解除できます。回路の向きは画像を参考にしてください。
クレーン車を守るのが最優先
アシュリーがクレーンを操作する場面では、敵の攻撃からクレーンを守りましょう。出現するガナードは基本的にレオンを追ってきますが、一部のガナードのみクレーンを優先してターゲットします。
大量のガナードを一度に相手するので、手榴弾を用いてまとめて処理すると効率的です。また、クレーンの鉄球にも攻撃判定があるため、立ち回る際は鉄球に当たらないよう気を付けましょう。
クラウザー少佐戦までの攻略手順
- リフトを起動して上に移動する
- 小屋の窓を乗り越えて青い扉を開ける
- プラーガの岩を調べるとイベント
- 道なりに進むとクラウザー少佐と戦闘
- 橋を渡るとチャプター14クリア
クラウザー戦攻略のコツ
レーザーポインターは物陰に隠れて回避
クラウザーは攻撃時にレーザーポインターでレオンを照準します。照射後しばらく経つと攻撃がくるので、壁や柱などの影にしゃがんで攻撃をかわしましょう。
隠れられるオブジェクトは、2回攻撃を受けると壊れてしまいます。同じところにずっと隠れられないので、適宜移動しながらクラウザーを攻撃しましょう。
移動時は仕掛けてある罠に注意
最初の戦闘終了後の移動するパートでは、随所に仕掛けられている罠に気を付けましょう。タレットやモーション爆弾、トラバサミが仕掛けられているので、クリアリングしながら先へと進むのがおすすめです。
また、道中クラウザーから攻撃を受ける場面もありますが、移動中にクラウザーを倒すことができないため、罠や攻撃を避けることだけに集中しましょう。
クリアリングとは?
- 目視で安全を確認しながら進むこと
- クリアリングとは、自分の目できちんとその場所が安全かどうか確認しながらエリアを進むことを指します。床や壁、天井などあらゆる場所を目視して罠を無効化しましょう。
パリィからのメレーでダメージを稼ぐ
クラウザーとの肉弾戦は、パリィからのメレーを主体として戦いましょう。クラウザーはナイフ攻撃を多用してくるためパリィを狙いやすいうえ、メレーを攻撃の主体とすることで弾丸の節約にもなります。
崖へジャンプしたらハシゴを登る
変身後のクラウザーが崖へジャンプするカットインが発生したら、急いでまわりのハシゴを登りましょう。1階部分に残っていると、広範囲に大ダメージを与える攻撃を食らってしまいピンチに陥ります。
チャプター15のストーリー攻略
対空砲破壊~防衛ゲートまでの攻略手順
- 上へ登って道なりに進む
- 敵の群れと交戦すると戦闘ヘリが加勢に来る
- しばらく耐えると道が出来るので先へ進む
- 機銃やガナードの群れを掻い潜りながら先へと進む
※敵を相手にする必要は無し - 機関銃を操作して対空砲を壊す
- 下へと降りて扉の前に行く
- 戦闘ヘリが扉を壊すので先へと進む
- 扉の右上と左上にあるスイッチを操作して扉を開ける
- 開いた扉の先へ進む
遺跡断崖~検体保管場までの攻略手順
- 遺跡断崖まで進むとイベント発生
- さらに道なりに先へと進む
※地下に寄り道すると宝をゲット - 検体保管場の手前でリヘナラドールが出現
- ハンドルを操作して扉が閉まる前に通り抜ける
※動く袋に触れるとリヘナラドールが出現
もぞもぞ動く袋に注意
検体保管場に設置されている宙吊りの袋の内、近づくともぞもぞ動く袋には近づかないように注意しましょう。触れてしまうと中からリヘナラドールが出現します。
参道~チャプタークリアまでの攻略手順
- 武器商人の部屋を抜けて道なりに進む
- 参道の建物の2階にある赤外線センサーを操作する
- 道が通れるようになるので先へと進む
※出口付近の赤外線センサーを操作すると追手を防げる - 横たわっているアシュリーに近付くとイベント
- 道なりに進む
- 扉にルイスの鍵を使用して開ける
- 椅子にアシュリーを運ぶとチャプター15クリア
チャプター16のストーリー攻略
チャプター16の攻略手順
- 扉を開けて隣の部屋へ移動する
- アシュリーを持ち上げてはしごを降ろしてもらう
- はしごを登り道なりに進む
- 武器商人の部屋の前を通りリフトに乗るとイベント※最後の武器商人なたのでしっかりと準備しよう
- サドラー(ラスボス)と戦闘
- ラスボスを倒すとイベント
- 水上バイクを操作して島から脱出する
- 無事に島から脱出するとエンディング
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶バイオハザードRE4公式サイト