【バイオハザードRE4】メレー(体術)のやり方とコツ【バイオRE4】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
バイオハザードRE4(バイオRE4)のメレー(体術)のやり方とコツを紹介。発動条件や怯ませ方法についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| メレークリティカル率上昇 | パリィのやり方 |
メレーの発動条件
敵が怯んだ時に近づくと発動可能

| 機種 | 操作方法(デフォルト) |
|---|---|
| PS4・PS5 | ×ボタン |
| Steam | F |
怯んだ敵の上部にアイコンが表示されたら、近づいてアクションボタンを押すとメレーが発動します。アイコンが表示されていない時に近づいてもメレーは発動しないので、攻撃を与えた後は、アイコンの有無を確認しましょう。
また、メレーにもクリティカル率があり、一定確率で敵を即死させることができます。メレーのクリティカル率は、チャーム「教団の紋章」で20%上昇できるので、気になる人はチャーム厳選をしましょう。
頭や脚を攻撃すると敵が怯む

| 怯ませ方法 |
|
|---|
頭や脚などを攻撃すると、敵が怯んでメレーの発動条件を満たせます。また、パリィや閃光手榴弾でも怯ませることは可能なので、敵の数によって使い分けると効率的に倒すことが可能です。
メレーを出すコツ
頭や脚を狙う意識を持つ

敵を攻撃する時に、焦らずに頭や脚を狙う意識を持つのが重要です。焦って胴体を攻撃しても余計に弾を消費するだけなので、ゆっくりでも良いので照準を合わせて撃てば、簡単にメレーの発動条件を満たせます。
パリィのタイミングを掴む

パリィのタイミングを掴むことで、部位を狙わずに怯ますことも可能です。パリィが成功しないとダメージを負うのが難点ですが、コツを掴めばナイフ1つで敵の行動を封じ込めます。
閃光手榴弾を使用

射撃やパリィでメレーを狙うのが難しい場合は、閃光手榴弾を使用するのがおすすめです。敵が固まっている位置に投げるだけなので、特別な操作が必要なく、誰でも簡単にメレーを発動できます。
関連記事
初心者向け攻略情報
ゲーム設定情報
操作方法の設定 |
グラフィック設定のおすすめ |
オプション設定のおすすめ |
新要素・変更点 |
空耳は残っている? |
オンラインプレイはできる? |
難易度の違いと変更方法 |
クリア時間はどのくらい? |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶バイオハザードRE4公式サイト

バイオハザードRE4攻略wiki|バイオRE4

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











