クリア後攻略チャート|やり込み要素

ドラクエ8(DQ8)のクリア後の攻略チャートを掲載。竜神族の里への行き方(場所)や攻略の流れ、推奨レベル、隠しボスの攻略情報を記載。クリア後のやり込み要素やエンディング変化についても紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | エンディングの分岐条件 |
クリア後の攻略チャート
竜神族の里に向かう
| 竜神族の里の場所と行き方 |
|---|
![]() |
クリア後(エンディング後)、神鳥のたましいで行けたベルガラック東の祭壇から隠しダンジョン「竜神の道」へ進めます。竜神の道を抜けると竜神族の里に辿り着きます。
攻略の流れ
| 1 | ・ラパンハウスにルーラ |
|---|---|
| 2 | ・神鳥のたましいで東の崖上にある祭壇に向かう |
| 3 | ・祭壇でワープ、竜神の道を抜けて竜神族の里に入る |
| 2 | ・グルーノとの会話イベント後、長老達がいる家に向かう |
| 3 | ・長老全員と会話をする |
| 4 | ・入り口から見て右上のグルーノの家へ向かう |
| 5 | ・グルーノと会話後、2Fで休む |
| 6 | ・長老達がいる家の下の階から天の祭壇へ |
天の祭壇で竜神王を倒す
| 手順 | 推奨レベル:46 |
|---|---|
| 1 | ・3本の道のうち、入り口から見て真ん中の道を進む |
| 2 | ・道なりに進み、螺旋状の道を下る |
| 3 | ・下った先の分かれ道で、右へ進む |
| 3 | ・道なりに進み、階段を登る |
| 4 | ・登りきった場所から見て真ん中の道を進み、階段を登る |
| 5 | ・左手の階段を登る |
| 6 | ・登りきった場所から見て右手の階段を登る |
| 7 | ・道なりに進んだ先で竜神王と戦闘 ▶竜神王の攻略 |
竜神王の攻略

| HP | 約8,300 |
|---|---|
| 注意点 |
|
竜神王戦はフバーハで「しゃくねつ」、みかわし率上昇装備で「痛恨の一撃」の対策をしましょう。特に400前後のダメージを与える痛恨の一撃は、確定蘇生のザオリクでの対策も有効です。
クリア後のやり込み要素
竜の試練

| 1回目 | 竜神王+深紅の巨竜 |
|---|---|
| 2回目 | 竜神王+深緑の巨竜 |
| 3回目 | 竜神王+白銀の巨竜 |
| 4回目 | 竜神王+黄金の巨竜 |
| 5回目 | 竜神王+黒鉄の巨竜 |
| 6回目 | 竜神王+聖なる巨竜 |
| 7回目以降 | 竜神王+巨竜全種+永遠の巨竜 |
竜の試練は、竜神王・竜神王が変身する巨竜との連戦を繰り返す高難度コンテンツです。竜神王撃破後に天の祭壇を再び訪れると挑戦できます。報酬コンプリートには、竜の試練を計6回クリアする必要があります。
クリアで豪華報酬を獲得
| 竜の試練の報酬一覧 | おすすめ度 |
|---|---|
| 竜神のよろい | ★★★★★ |
| 竜神の盾 | ★★★★★ |
| 竜神のかぶと | ★★★★★ |
| 超スキルのたね×10 | ★★★★☆ |
| スカウトモンスター「スマイル」解放 | ★★★★☆ |
| 竜神のつるぎ | ★★★☆☆ |
| 「追憶の回廊」解放(3DS限定) | ★★★☆☆ |
| 錬金釜の強化(PS2版限定) | ★★★☆☆ |
竜の試練をクリアすると、主人公の専用装備「竜神装備」や強力なスカウトモンスター出現などの豪華報酬から、1つを選択して獲得できます。
アイテムや図鑑コンプリート
ドラクエ8では、竜の試練以外のやりこみ要素はありません。残ったアイテムを回収したり、モンスターや錬金のコンプリート、全種類のスカウトモンスター集めなどで楽しみましょう。
クリア後に変化する要素
アルゴンリング入手後エンディングが変化

竜神王撃破後、竜神族の里に戻ると「アルゴンリング」を入手できます。アルゴンリングを持った状態でラプソーン(2回目)を撃破すると、一度目とは異なるバージョンのエンディングを見られます。
- ▼エンディング分岐の内容と条件を見る(ネタバレ注意)
-
-
ミーティアとの結婚エンディング

1 1度全クリをし、竜神族の里へ行けるようにする 2 竜神王戦闘後、アルゴンリングを入手 3 アルゴンリングを所持した状態でラプソーン戦 4 エンディング途中にクラビウスと話し、アルゴンリングを見せる 5 ミーティアとの結婚エンディング ミーティアとの結婚エンディングは「アルゴンリング」を所有している状態で、エンディング途中、夜中にクラビウス王にアルゴンリングを見せると分岐します。結婚式でチャゴス王子の代わりに主人公が花婿となります。
-
セーブデータに星マークがつく

クリア後のセーブデータは、名前の横に星のマークがつきます。暗黒魔城都市でのオリハルコン回収など、クリア前のデータでやりたいことが残っている場合は、上書きすることがないように気をつけましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ8公式サイト

ドラクエ8攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










