【ガンダムUCエンゲージ】イベント「バトルラッシュ008」の攻略とおすすめ編成【開催期間2022年7月13日~7月27日】

PR

バトルラッシュ

ガンダムUCエンゲージのイベント「バトルラッシュ008」を紹介。イベントの概要や進め方、おすすめのパーティ編成について記載しています。ガンダムUCEのイベント攻略の参考にしてください。

関連記事
リセマラ当たりランキング おすすめパーティ(部隊)編成

イベントの概要

バトルラッシュ

開催期間
2022/7/13(水)11:00~7/27(水)10:59
※すでに終了しているイベントとなります
報酬
ジム・シュータージム・シューター
有利属性
緑

バトルラッシュ008は、複数ステージの攻略を目指す高難易度イベントです。クリア後も機体のHPは持ち越しで、フレンド・ゲストを部隊に組み込めません。自前の機体のみで編成が完結するよう育成を進めておきましょう。

バトルラッシュ008の敵属性は青属性です。有利属性の緑属性の機体を強化してイベントに挑みましょう。

緑属性のMS一覧はこちら

HPは戦闘終了後も引き継ぎ

バトルラッシュ008は、ストーリー等と異なり、戦闘中に減少したHPは戦闘終了後も回復しません。回復持ちの機体を編成するか、複数の部隊を準備するなどで対策しましょう。部隊のHPは、1日1度だけ任意のタイミングで全回復できます。

敵部隊のHPも同様に引き継がれるので、1度では倒せない場合でも、日を跨いで何度も挑戦すれば撃破可能です。毎日MS全回復を使って挑戦しましょう。

HP回復持ち機体の編成がおすすめ

特に序盤は、不利属性を除くHP回復を行える機体が活躍します。HP回復持ち機体のみで序盤のステージを消化すると、主力機体のHPを温存した状態で強敵に挑めます。

バトルラッシュ008の目的

ジム・シューターを獲得

獲得できる機体
ジム・シュータージム・シューター

クエストクリア報酬で、SR機体「ジム・シューター」が獲得できます。バトルラッシュで完凸分の設計図を入手できるため、緑属性のMSが不足している方は優先してイベントを進めましょう。

ジム・シューターは、HP維持が重要な狙撃機です。HP100%状態でビームダメージ上昇のスキルを発動するため、敵からのダメージを受けないよう重装機と編成するのがおすすめです。

ジム・シューターの評価はこちら

ダイヤ3,000個を獲得

クエストクリア報酬で、計3,000個のダイヤが回収できます。ダイヤ回収までの難易度は比較的簡単で、改造段階も最大カスタムまで進めてあれば、戦力が足りています。

ダイヤの効率的な集め方はこちら

G-5改造素材を獲得

クエストクリア報酬で、G-5改造素材を獲得できます。機体のカスタムは自身の戦闘力に直結するため、可能な限り獲得し育成を進めましょう。

MSの強化要素まとめはこちら

称号を獲得|EXTRAをクリア

獲得できる称号
俺の体を皆に貸すぞ!俺の体を皆に貸すぞ!

EXTRAをクリアすると限定称号を獲得できます。ただし、クリア難易度は高く、機体・キャラの育成が進んでない方は突破するのが難しいです。最大カスタムや限定機体が少ない方は無理にクリアを目指す必要はありません。

EXTRA攻略

敵の特徴

敵の特徴
・νガンダムは一定時間経過後、敵全体のHPを回復
・ZZガンダムは一定時間経過後、敵全体の攻撃性能をアップ
・ジ・Oは高い回避率とHP回復で倒れにくい

EXTRAは敵全てがACE機であり、νガンダムは全体回復、ジ・Oは自己回復のスキルを持つため、耐久力が高いです。敵の回復量を上回る火力がないと、HPを削り切れません。

また、ZZガンダムによる全体攻撃アップも強力で、攻撃アップ発動後は被ダメージが多くなり突破しにくくなります。νガンダムやZZガンダムなど、敵の性能をサポートする機体を優先して倒しましょう。

全体回復持ちの機体を素早く倒す

EXTRAは、全体HP回復持ちのνガンダムを素早く倒しましょう。νガンダムを残していると敵機体が回復され続けてしまうので、戦闘時間が伸びてしまいます。

νガンダムに攻撃を集中させるよう、νガンダムの正面にアタッカーを配置するのがおすすめです。

火力役にヘイトを向かせない

EXTRAは、火力役にヘイトを向かせない配置、時間を稼げる機体を採用しましょう。火力役の被ダメージを最小限に抑えつつ、EXスキルや兵装でのダメージを稼ぐのがもっとも有効です。

また、敵機のHPがごくわずかの場合、あえて育成し切っていない機体を盾として編成して主戦力を節約する手もおすすめです。

短時間で撃墜される戦法も有効

短時間で撃墜される編成を組み、ダメージを蓄積させる戦法も有効です。敵のνガンダムは、一定時間経過したタイミングで全体回復をしてきます。

回復量を上回るダメージを出せないと、それまでのダメージが無駄になってしまいます。撤退だと与えた戦闘自体がリセットされるため、機体数を減らすなどしてHP回復が行われる前に全滅する編成もおすすめです。

攻略おすすめパーティ

パーティ編成例

編成例 1 2 3
MS ジ・Oジ・O ペイルライダー(空間戦仕様)ペイルライダー
(空間戦仕様)
ユニコーンガンダム(NT-D)ユニコーン
(NT-D)
キャラ パプテマス・シロッコシロッコ クロエ・クローチェクロエ バナージ・リンクス(C0036)バナージ
編成例 4 5 6
MS ナイチンゲールナイチンゲール ZZガンダムZZガンダム νガンダム(立像記念)νガンダム
(立像記念)
キャラ シロー・アマダ(C0013)シロー ジュドー・アーシタジュドー アムロ・レイ(C0146)アムロ

パーティ編成例では、耐久力の高いジ・Oで敵の攻撃を防ぎ、属性有利な緑属性を軸としたアタッカーで敵を殲滅します。ナイチンゲールのEXで味方全体にダメージ上昇バフを付与できるため、味方の火力を大幅に高められます。

また、ジ・OはEXスキルで敵に回避不可能状態を付与できるので、耐久とサポートの2役を1機で担える点が魅力です。高い回避性能を持つ敵ジ・Oの撃破に貢献し、素早いクエストクリアにに繋がります。

おすすめ機体

タンク おすすめ理由
ジ・Oジ・O
  • ・回避率が高い重装機体
  • ・回避時にEXゲージとHPを回復
  • ・EXスキルで回避不可能状態付与を付与
ガトー専用リック・ドムガトー専用
リック・ドム
  • ・自己HP回復を持つ重装機体
  • ・様々な被ダメージ軽減を持つ
  • ・残りHP80%以下から強力になる
フルアーマー・ガンダム(サンダーボルト版)FA・ガンダム(TB版)
  • ・防御力が高い重装機体
  • ・ガード時にHP回復
  • ・戦闘開始からビーム被ダメージ軽減
エンゲージガンダム(重装甲装備)エンゲージガンダム
(重装甲装備)
  • ・自己HP回復を行える重装機体
  • ・EXスキルで高い倍率の自己HP回復
  • ・ビームダメージ軽減性能が優秀
ドムドム
  • ・敵にデバフを付与できる重装機体
  • ・EXスキルで敵に回避不可能状態を付与
  • ・戦闘開始から移動速度8%上昇
  • ※不利属性のためジ・O単体の場合に有効
アタッカー おすすめ理由
ZZガンダムZZガンダム
  • ・HP維持が重要な砲撃機体
  • ・残りHPが100%以上で高い実弾ダメ上昇
  • ・戦闘開始からダメージが48%上昇
ペイルライダー(空間戦仕様)ペイルライダー
(空間戦仕様)
  • ・ニュータイプ専用機特効を持つ汎用機体
  • ・EXでニュータイプ専用機に追加ダメージ
  •     ↳さらに回避不可能状態を付与
ユニコーンガンダム(NT-D)ユニコーンガンダム
(NT-D)
  • ・クリティカル性能の高い汎用機体
  • ・EXスキルで防御無視ダメージ
  • ・残りHP50%以下でビームダメージ上昇
ナイチンゲールナイチンゲール
  • ・EXスキルで敵全体に攻撃できる強襲機体
  • ・EXスキルで味方全体にビームダメージ上昇
  • ・ガード時にHP750回復
バルギルバルギル
  • ・青属性特効を持つ強襲機
  • ・EXで青属性に追加ダメージ
  •     ↳さらに回避不可能状態を付与
サザビーサザビー
  • ・該当機体を強化できる汎用機体
  • ・EXで青属性の味方にダメージ上昇
  • ・回避時にビームダメージ上昇
νガンダム(立像記念)νガンダム(立像記念)
  • ・味方全体のHP回復を行える狙撃機体
  • ・EXスキルで1番HPが少ない敵にダメージ
  • ・残りHP100%以上で高いビームダメージ
キュベレイキュベレイ
  • ・EXスキルで敵全体に攻撃できる汎用機体
  • ・EXで敵に回避減少デバフとスタン状態付与
  • ・2種のスキルで回避率を高く上昇できる
ガンダムF91ガンダムF91
  • ・回避率とEX回転率に優れた汎用機体
  • ・EXスキル発動で回避率上昇
  • ・EXスキル発動でEXゲージ増加量上昇
ZガンダムZガンダム
  • ・EXスキルの回転率が高い汎用機体
  • ・EXスキルで敵に防御無視ダメージ
  • ・戦闘開始からEXゲージ増加量上昇
バフ・デバフ おすすめ理由
ジ・Oジ・O
  • ・回避率が高い重装機体
  • ・回避時にEXゲージとHPを回復
  • ・EXスキルで回避不可能状態付与を付与
ガンダム(THE ORIGIN)ガンダム
(THE ORIGIN)
  • ・回避不可能状態を付与できる強襲機体
  • ・回避率が高く倒れにくい
  • ・被ダメージ時に耐久面も上昇
ナイチンゲールナイチンゲール
  • ・EXスキルで敵全体に攻撃できる強襲機体
  • ・EXスキルで味方全体にビームダメージ上昇
  • ・ガード時にHP750回復
ガンダム(緑)ガンダム(緑)
  • ・属性バフを持つ汎用機体
  • ・EXスキルで緑属性の味方にダメージ上昇
  • ・EXスキルで防御無視ダメージ
百式百式
  • ・敵全体に攻撃できる強襲機体
  • ・EXスキルで敵全体に回避不可能状態を付与
  • ・回避時にHP625回復
フェネクス(NTver.)フェネクス
(NTver.)
  • ・高い倍率の被ダメ上昇デバフを付与できる
  • ・EXゲージ増加量上昇によりEX回転率が高い
  • ・回避率上昇スキルで耐久性能にも優れる
ユニコーンガンダムユニコーンガンダム
  • ・該当機体を強化できる汎用機体
  • ・EXでサイコフレーム採用機にダメージ上昇
  • ・被ダメージごとにビームダメージ上昇
エンゲージガンダム(ブースター装備)エンゲージガンダム
(ブースター装備)
  • ・該当機体を強化できる汎用機体
  • ・EXスキルでガンダムタイプにダメージ上昇
  • ・回避時にHP1061回復
ボール・ボーイボール・ボーイ
  • ・味方全体にダメージバフを付与できる汎用機
  • ・戦闘開始から回避率上昇
  • ・残りHP20%以下でさらに回避率アップ
ザック・ポッドザック・ポッド
  • ・敵に被ダメ上昇デバフを付与できる汎用機体
  • ・戦闘開始から回避率上昇
  • ・残りHP20%以下でさらに回避率アップ
ヒーラー おすすめ理由
νガンダム(立像記念)νガンダム(立像記念)
  • ・味方全体のHP回復を行える狙撃機体
  • ・EXスキルで1番HPが少ない敵にダメージ
  • ・残りHP100%以上で高いビームダメージ

編成は、最大カスタムまで育っているものや、限定機体、バフ・デバフを持つMSを編成しましょう。EXTRAの敵はHP量が多いため、敵へのダメージが稼げる編成が有効です。

おすすめパーティ(部隊)編成の解説はこちら

ガンダムUCEガンダムUCE攻略トップへ

©創通・サンライズ
[配信]BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ガンダムUCE公式サイト

ガンダムUCEの注目記事

最強機体ランキング
最強機体ランキング
特務作戦の攻略と報酬
特務作戦の攻略と報酬
雑談掲示板
雑談掲示板
2.5Anniv.限定MSガシャシミュレーター(ユニコーンガンダムPF[NT-D])
2.5Anniv.限定MSガシャシミュレーター(ユニコーンガンダムPF[NT-D])
機体一覧
機体一覧
イベントキャラガシャシミュレーター(アマテ・ユズリハ)
イベントキャラガシャシミュレーター(アマテ・ユズリハ)
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
最強機体ランキング
最強機体ランキング
特務作戦の攻略と報酬
特務作戦の攻略と報酬
雑談掲示板
雑談掲示板
2.5Anniv.限定MSガシャシミュレーター(ユニコーンガンダムPF[NT-D])
2.5Anniv.限定MSガシャシミュレーター(ユニコーンガンダムPF[NT-D])
機体一覧
機体一覧
イベントキャラガシャシミュレーター(アマテ・ユズリハ)
イベントキャラガシャシミュレーター(アマテ・ユズリハ)
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ガンダムUCE攻略班ガンダムUCE攻略班
ランク 190
総力戦 全マスクリア
マスターバトル 全ミッションクリア
バトルラッシュ EX2クリア
チャレンジバトル 全難易度クリア
アリーナ最高順位 1位/虹ファントム入手済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー