【ガンダムUCエンゲージ】イベント「包囲網突破作戦015」の攻略と報酬【開催期間2025年3月5日~3月26日】

- 【最新情報】
- ・クロスボーン・ガンダムX1の評価 / キンケドゥ・ナウの評価
- ・PUMSガシャシミュ / PUキャラガシャシミュ
- 【初心者必見】
- ・ビギナーズトライアルの攻略
ガンダムUCエンゲージのイベント「包囲網突破作戦015」を紹介。イベントの概要やミッション内容、報酬、おすすめの機体について記載しています。ガンダムUCEのイベント攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強機体ランキング | 最強キャラランキング |
| リセマラ当たりランキング | おすすめパーティ編成 |
イベントの概要

| 開催期間 | |
|---|---|
| 2025/3/5(水)11:00~3/26(水)10:59 ※すでに終了しているイベントとなります |
|
| 有利属性 | |
紫 |
|
| 目玉報酬 | |
ネティクス×1 |
ペッシェ・モンターニュ×1 |
包囲網突破戦015は、一定時間生き残る耐久型イベントです。イベント報酬で新規SR機体「ネティクス」や新規SRキャラ「ペッシェ・モンターニュ」などの報酬が手に入ります。
また、イベントメダルを集めることで各種ギアやカスタムチケット、各種ガシャチケットやダイヤなどの報酬も獲得できます。
バトル5攻略おすすめ機体
| バトル5のミッション内容 |
|---|
|
おすすめ機体
| おすすめ機体 | 詳細 |
|---|---|
ガンダム5号機 |
|
V2ABCガンダム |
|
ユニコーンPF(NT-D) |
|
バトル5は、上記の機体が攻略しやすいです。制限時間の耐久と敵40機以上の撃破は火力と耐久力を併せ持たないとクリアできないため、上記のMSに兵装強化やモジュールなどで足りない部分を補強して挑戦しましょう。
バトル4攻略おすすめ機体
| バトル4のミッション内容 |
|---|
|
おすすめ機体
| おすすめ機体 | 詳細 |
|---|---|
ガンダム5号機 |
|
V2ABCガンダム |
|
ユニコーンPF(NT-D) |
|
ジ・O(木星帰りの男) |
|
バトル4攻略は、火力と耐久力に優れたジ・OやV2アサルトバスターキャノンガンダムなどの機体で攻略可能です。すべてのミッションをまとめてクリアできるメリットもあるので、所持済みなら編成するのをおすすめします。
包囲網突破作戦では、制限時間生き残ればクリアできるため、回避率や耐久力を高めるモジュールや、HP回復を行えるサブMSをセットして敵の攻撃を耐え抜きましょう。
包囲網突破作戦の目的
ダイヤ3,000を獲得|ミッションクリア
| 各ステージクリア報酬 |
|---|
| ダイヤ×1,200 |
| 各ミッションクリア報酬 |
| ダイヤ×1,800 |
各ステージクリア報酬とミッションクリア報酬を合わせると合計でダイヤ3,000を獲得できます。ステージ自体は難しくないため、対象のミッションに合わせた機体でクリアするだけで達成可能です。
新機体やキャラを入手|メダル200枚獲得
| 報酬 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ネティクス×1 |
ペッシェ・モンターニュ×1 |
||||||||||
| 必要メダル数 | 必要AP | 1戦闘でのメダル数 | |||||||||
| 200枚 | 12 | 110枚 | |||||||||
新規SR機体「ネティクス」や新規SRキャラ「ペッシェ・モンターニュ」などをすべて獲得するには、メダルが計200枚必要です。期間中忘れずにプレイして、すべての獲得を目指しましょう。
200枚以降はURカスチケを獲得
| 報酬 | ||
|---|---|---|
| URカスタムチケット×10,000 | ||
| 必要メダル数 | 必要AP | 1戦闘でのメダル数 |
| 200,000枚 | 12 | 110枚 |
メダルを200枚集めた後は、200,000枚のメダル獲得を目指しましょう。報酬として、計10,000枚のURカスタムチケットを入手できます。
報酬機体・キャラの性能
ネティクス

| 総合評価 | 7点 | レアリティ | SR |
|---|---|---|---|
| スキル 発動条件 |
試作機/ニュータイプ専用機/ガンダムタイプ/高火力/高機動/白いMS/後継機/地球連邦軍所属 | ||
| スキル1 | 戦闘開始からスキルダメージ上限500000上昇。戦闘開始から主兵装のダメージ上限300000上昇。与ダメージ時に20秒間射撃ダメージ1.4%上昇(20回まで重複)。戦闘開始からEXゲージ増加量22%上昇 | ||
| スキル2 | 有線式大型ビットを解放。戦闘開始から第3兵装のダメージ上限1200000上昇。戦闘開始から第3兵装のビームダメージ88%上昇。戦闘開始から第3兵装の命中率42%上昇 | ||
ネティクスは、射撃ダメージに優れた汎用機です。与ダメージ時に発動する重複付きダメージ上昇スキルを持つため、高い火力に期待できます。
ペッシェ・モンターニュ(C0384)

| 総合評価 | 6.5点 | レアリティ | SR |
|---|---|---|---|
| スキル 発動条件 |
汎用/後継機/ガンダムタイプ/高機動/ニュータイプ専用機/エンゲージタイプ | ||
| スキル1 | 与ダメージ時に20秒間射撃センス10%上昇(10回まで重複)。戦闘開始から命中率8%上昇 | ||
| スキル2 | MSが「汎用」タイプの時、与ダメージ時に20秒間射撃センス10%上昇(10回まで重複)。MSが機体カテゴリー「ガンダムタイプ」の時、与ダメージ時に20秒間射撃センス10%上昇(10回まで重複)。MSが機体カテゴリー「高機動」の時、戦闘開始から命中率8%上昇。MSが機体カテゴリー「ニュータイプ専用機」の時、与ダメージ時に20秒間第3兵装の射撃センス20%上昇(10回まで重複)。MSが機体カテゴリー「後継機」の時、戦闘開始から第3兵装の命中率16%上昇。MSが機体カテゴリー「エンゲージタイプ」の時、戦闘開始からEXゲージ増加量14%上昇 | ||
ペッシェ・モンターニュは、機体カテゴリー「ガンダムタイプ」や、「汎用」タイプのMSと相性が良いパイロットです。該当する機体の射撃センスを大きく高められるため、搭乗機の火力面強化に役立ちます。
[配信]BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ガンダムUCE公式サイト
ガンダムUCエンゲージ攻略wiki
ガンダムUCE攻略班
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










