【鳴潮】主人公(消滅)の評価とおすすめ音骸・入手方法

鳴潮(めいちょう/なるしお)の主人公(消滅・漂泊者)の評価を掲載。評価とおすすめ音骸を掲載。性能やおすすめ武器、育成素材、おすすめ凸数(共鳴チェーン)、スキル強化優先度、おすすめパーティ編成、声優についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
| キャラ一覧 | 声優一覧 |
目次
主人公(消滅)の評価と性能
| 主人公(消滅) CV:増田俊樹/田中美海 | ||
|---|---|---|
![]() |
レア度 第一章第六幕をクリア |
|
主人公(消滅)のランキング評価
| 最強 | |
|---|---|
| リセマラ | - |
| 火力 | |
| サブ火力 | |
| サポート |
| メイン火力 | パーティのメインDPS。フィールドに居る時間が長く、攻撃する機会が多い。 |
|---|---|
| サブ火力 | フィールドにいる短い時間で火力を出す。交代後に火力を出せるキャラもサブ火力に該当。 |
| サポート | 能力値バフ、HP回復効果、シールド付与などDPSキャラをサポートする役割。 |
- ▼評価基準の簡易解説はこちら(タップで開閉)
-
- 火力が高く殲滅性能が高いキャラを高評価
- 操作の難易度が低いキャラも高評価
- サポーターは耐久性能とバフ性能で評価
- あわせて読みたい
主人公(消滅)のみんなの評価
攻略班P(ユニレ43) |
レベル70の育成途中でも、他キャラの助けなしで共鳴解放一発で3万前後でるのは強い気がしていますね。音骸スキルの追撃も合わせれば4万くらい出ていい感じです。今からフル強化が楽しみ……! |
|---|
主人公(消滅)の使い方・強い点
共鳴回路で火力を大幅に強化
| 暗流の獲得方法 補足 | ||
|---|---|---|
| 【闇の流れ】は最大100Ptになる。 ・基本攻撃手段「音を載せる軽羽」で敵に名中すると【闇の流れ】を回復。 ・共鳴スキル音の翼で発動で【闇の流れ】を回復 ・共鳴スキル命刈り発動で【闇の流れ】を回復。 ・共鳴スキル抑止発動で【闇の流れ】を回復。 |
主人公(消滅)は、闇の流れを溜めた後共鳴回路で火力を大幅に強化して戦うメインアタッカーです。攻撃力が強化される他、攻撃回数も増加するため、共鳴回路をいち早く使うために通常攻撃や共鳴スキルをヒットさせましょう。
共鳴回路中は共鳴スキルでも時間を伸ばせる
共鳴回路を発動した後、共鳴スキルを使うと、暗湧(強化状態)ゲージを回復できます。ゲージが回復すればその分、強化されてる時間も伸びるため、共鳴スキルが1回は撃てる状態で共鳴回路を使うように立ち回りましょう。
共鳴解放の火力が高い
| 無妄者 おすすめ度★★★★★5.00 | |||
|---|---|---|---|
無妄者 |
|
||
主人公(消滅)は、共鳴解放の火力が非常に高いです。また、共鳴解放後に強化される無妄者の音骸スキルを使えば、敵の体力をさらに削ることが可能であるため、時間制限などがあるコンテンツでも活躍が期待できます。
主人公(消滅)のおすすめビルド
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主人公(消滅)のおすすめ音骸(エコー)
おすすめ音骸スキル
| 無妄者 おすすめ度★★★★★5.00 | |||
|---|---|---|---|
無妄者 |
|
||
| 無冠者 おすすめ度★★★★★ 4.50 | |||
無冠者 |
|
||
主人公(消滅)は、無冠者か無妄者を軸に音骸を整えるのをおすすめします。無冠者はいつでも使える自己バフで使えるため普段使いに向いており、無妄者は共鳴解放後の火力が高いことから、短期決戦向けの運用で活躍可能です。
おすすめオプションとスロット
| メインオプション | サブオプション | |
|---|---|---|
| コスト4 | クリティカル率 | 攻撃力 |
| コスト3 | 消滅ダメージアップ | 攻撃力 |
| コスト3 | 消滅ダメージアップ | 攻撃力 |
| コスト1 | 攻撃力% | HP |
| コスト1 | 攻撃力% | HP |
スロットで厳選するべきステータス
| スロットで厳選するべきステータス | |||
|---|---|---|---|
| クリティカル率・クリティカルダメージ | |||
| 攻撃力%・通常攻撃ダメージアップ | |||
おすすめハーモニー効果
| 二度と輝かない沈日 おすすめ★★★★★★5.00 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
|
||
主人公(消滅)のおすすめハーモニー効果は「二度と輝かない沈日」です。主人公(消滅)は、メインアタッカー向けの性能をしているため、通常攻撃と重撃で消滅ダメージを大きく伸ばせる沈日一択です。
主人公(消滅)のおすすめ武器
| 武器 | おすすめ度・理由 |
|---|---|
仙古の湖水 |
おすすめ度 ★★★★★5.00 ・クリティカル率を補強できる最強武器 ・共鳴スキル発動で攻撃力を強化 ・武器ガチャで80連以内に確定入手 |
万象変遷 |
おすすめ度 ★★★★★ 4.50 ・共鳴スキル発動で通常と重撃ダメ増加 ・攻撃力を大きく上げられる ・先駆ラジオ30で選んで入手可能 |
決死の一人戦 |
おすすめ度 ★★★★★ 4.00 ・変奏スキル発動で攻撃力が15%アップ ・ガチャ武器なので凸が狙いやすい ・武器ガチャやキャラガチャで入手可能 |
主人公(消滅)は、クリティカルが上がる仙古の湖水が最もおすすめです。星4武器で使うなら先駆ラジオで入手できる万象変遷や決死の一人戦など、攻撃力やダメージを底上げできる武器を採用しましょう。
主人公(消滅)のおすすめパーティ
主人公メインパーティ
- メインアタッカーとして主人公を採用
- 鑑心とヴェリーナどちらもでっサポート可能
- 絶え間なくサポートして主人公の火力を強化
主人公(消滅)のおすすめパーティは、ヒーラーのヴェリーナと共鳴解放のダメージを底上げできる鑑心を編成した主人公メインアタッカーパーティです。
主人公をヴェリーナと鑑心、どちらでも火力と耐久のサポートを行えるため、主人公が疲弊することなく安定して前線で戦い続けられます。
消滅特化パーティ
- 主人公と丹瑾どちらでも火力を出せる
- 耐久をサポートできるヒーラーを編成
- 丹瑾の終奏スキルで消滅ダメージを底上げ
主人公(消滅)のおすすめパーティは、ヒーラーのヴェリーナと火力補助ができる丹瑾を編成した消滅パーティです。
主人公の耐久が削れたらヴェリーナに変奏して回復、火力を強化したい時は丹瑾の終奏スキルを使って主人公をサポートしながら立ち回るため、攻守において隙がありません。
主人公(消滅)のおすすめ凸数|共鳴チェーン
| 結論 | 無課金で完凸可能!4凸効果が優秀! |
|---|
主人公(消滅)は、無課金でも完凸ができる可能性が高いです。音匣の提出やストーリーのクリアなどで現状でも2個程入手できるため、今後のアップデートでストーリーなどが解放されたら完凸まで育成できると予想します。
現時点では2凸が限界
主人公(消滅)は、現時点では2凸が限界です。突破用の反響の周波帯がメインストーリーで1つ、音匣の提出(レベル8)で1つで合計2個しか入手できません。3凸以上したい方は今後のアップデートを待ちましょう。
凸数別効果一覧
| 1凸 弦外の秘音 |
|---|
| 共鳴スキルの火力底上げ 共鳴スキルダメージ30%アップ |
| 2凸 明滅不定 |
| 暗湧状態化で共鳴スキルのクールタイムリセット 滅びの音を解放して暗湧状態になった場合、共鳴スキルのクールタイムをリセットします。 |
| 3凸 轟く音の息吹 |
| HP回復効果を得る 暗湧状態中、通常攻撃5段目が命中した時、失ったHPの10%相当のHPを回復する。 |
| 4凸 滅ぶ塵の鳴き |
| 敵の消滅耐性を低下 重撃滅びの音、共鳴解放淵の静寂で敵に命中した時、敵の消滅耐性が10%低下する。20秒間持続する。 |
| 5凸 静まる万象 |
| 通常攻撃の火力強化 暗湧状態中、通常攻撃5段目は、追加で1回消滅ダメージを与える。このダメージは通常攻撃5段目のダメージの50%。 |
| 完凸 昇る閻潮 |
| クリティカル率が大幅アップ 暗湧状態中、主人公のクリティカルが25%アップ。 |
主人公(消滅)のスキル一覧と強化優先度
| 基本攻撃手段おすすめ度 ★★★★★ 3.50 | ||
|---|---|---|
| ・共鳴周りを優先するべきだが強化の恩恵は大きい | ||
| 共鳴スキルおすすめ度 ★★★★★ 3.50 | ||
| ・共鳴スキルは共鳴回路までの繋ぎなので優先度は低め | ||
| 共鳴回路おすすめ度 ★★★★★5.00 | ||
| ・メインアタッカー運用なら最優先で育成 | ||
| 共鳴解放おすすめ度 ★★★★★ 4.50 | ||
| ・ダメージ倍率は高く恩恵が大きいため優先度が高い | ||
| 変奏スキルおすすめ度 ★★★★★ 2.50 | ||
| ・サブ運用する場合は育成優先度は高め |
基本攻撃手段
通常攻撃 コマンド → → → →![]() |
||
|---|---|---|
| 最大5段で消滅ダメージを与える | ||
重撃 コマンド (長押し) |
||
| スタミナを消費して敵を攻撃し、消滅ダメージを与える。重撃使用後に通常攻撃4段目が発動される。 | ||
空中攻撃 コマンド →![]() |
||
| スタミナを消費して落下攻撃を行い、消滅ダメージを与える。 | ||
回避反撃 コマンド →![]() |
||
| 回避直後に通常攻撃を使うと、敵を攻撃し、消滅ダメージを与える。 |
ステータスボーナス
| 消滅ダメージアップ 条件共鳴階級3突破 | |
|---|---|
| 消滅ダメージ1.80%アップ | |
| 消滅ダメージアップ 条件前のノードをアンロック | |
| 消滅ダメージ4.20%アップ |
共鳴スキル
疾走る刃 コマンド![]() |
||
|---|---|---|
| 音の黒羽は消滅ダメージを与える。 |
ステータスボーナス
| 攻撃力アップ 条件共鳴階級2突破 | |
|---|---|
| 攻撃力1.80%アップ | |
| 攻撃力アップ 条件前のノードをアンロック | |
| 攻撃力4.20%アップ |
共鳴回路
滅びの音 コマンド (長押し) |
||
|---|---|---|
| 【闇の流れ】満タン時、通常攻撃を長押しすると、滅びの音を使って敵を攻撃し、消滅ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。 | ||
| 暗湧 補足 | ||
| 滅び音発動後、暗湧状態に移行する。 ・通常攻撃は強化通常攻撃に変わる。最大5段の連続攻撃で、消滅ダメージを与える。 ・重撃は強化重撃に変わる ・強化重撃発動後、通常攻撃を使うと、重撃刃鳴らしを使って敵を攻撃し、消滅ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。 ・重撃刃鳴らし発動後、通常攻撃を使うと、強化通常攻撃3段目を使って敵を攻撃し、消滅ダメージを与える。 ・共鳴スキル音の翼が共鳴スキル命刈りに変わり、音を刃にして敵を攻撃し、消滅ダメージを与える |
||
| 暗流の獲得方法 補足 | ||
| 【闇の流れ】は最大100Ptになる。 ・基本攻撃手段「音を載せる軽羽」で敵に名中すると【闇の流れ】を回復。 ・共鳴スキル音の翼で発動で【闇の流れ】を回復 ・共鳴スキル命刈り発動で【闇の流れ】を回復。 ・共鳴スキル抑止発動で【闇の流れ】を回復。 |
固有スキル
| 曲用 条件共鳴階級2突破 | |
|---|---|
| 暗湧状態中、消滅ダメージが20%アップ。 | |
| 集う音 条件前のノードをアンロック | |
| 暗湧状態中、通常攻撃で敵に命中すると、共鳴エネルギーを1Pt獲得し、1秒ごとに1回発動可能。 |
共鳴解放
淵の静寂 コマンド![]() |
||
|---|---|---|
| 反響を手のひらに集めて前方の敵に放出し、消滅ダメージを与える。 |
ステータスボーナス
| 攻撃力アップ 条件共鳴階級2突破 | |
|---|---|
| 攻撃力1.80%アップ | |
| 攻撃力アップ 条件前のノードをアンロック | |
| 攻撃力4.20%アップ |
変奏スキル
| 抑止 | ||
|---|---|---|
| 敵を攻撃して消滅エネルギーを与える。 |
ステータスボーナス
| 消滅ダメージアップ 条件共鳴階級3突破 | |
|---|---|
| 消滅ダメージ1.80%アップ | |
| 消滅ダメージアップ 条件前のノードをアンロック | |
| 消滅ダメージ4.20%アップ |
終奏スキル
| 呼声 | ||
|---|---|---|
| 消滅フィールドを召喚して敵を攻撃する。2秒对ごとに消滅フィールド範囲内の敵に143.3%の消滅ダメージを与える。6秒間持続。 |
主人公(消滅)の強化に必要な素材一覧
レベル突破素材
| レベル20→40 |
|
|---|---|
| レベル40→50 |
|
スキルレベル素材
| レベル1→2 | |
|---|---|
| レベル2→3 | |
| レベル3→4 |
固有スキル
| 固有スキル | |
|---|---|
| 固有スキル2 |
ステータスボーナス
| ステータス ボーナス1 |
|
|---|---|
| ステータス ボーナス2 |
主人公(消滅)のステータス
初期ステータス
| 基本HP | 912 |
|---|---|
| 基礎攻撃力 | 30 |
| 基礎防御力 | 112 |
※スタミナ上限、共鳴効率、クリティカル、クリティカルダメージなど他ステータスは全キャラ共通です
LV20のステータス
| 基本HP | 調査中 |
|---|---|
| 基礎攻撃力 | 調査中 |
| 基礎防御力 | 調査中 |
LV40のステータス
| 基本HP | 調査中 |
|---|---|
| 基礎攻撃力 | 調査中 |
| 基礎防御力 | 調査中 |
LV50のステータス
| 基本HP | 5,893 |
|---|---|
| 基礎攻撃力 | 198 |
| 基礎防御力 | 709 |
LV50のステータス
| 基本HP | 6,903 |
|---|---|
| 基礎攻撃力 | 271 |
| 基礎防御力 | 803 |
主人公(消滅)の声優と立ち絵
| 声優 | 増田俊樹(男性)/田中美海(女性) |
|---|
主人公の声優は、女性が田中美海さん、男性が増田俊樹さんです。男女によって声優が変わるので、見た目だけでなく声も男女を決める要素と言えます。
関連記事
おすすめキャラ
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||
星4おすすめキャラ |
無課金おすすめキャラ |
キャラ一覧
| 属性 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
焦熱 |
凝縮 |
気動 |
電導 |
回折 |
消滅 |
| レア度 | |||||
![]() |
![]() |
||||
| 関連記事 | |||||
| 無課金キャラ | 星4おすすめ | 未実装キャラ | |||
| 恒常キャラ | 限定キャラ | - | |||
キャラ評価
| 星5キャラ | |||
|---|---|---|---|
漂泊者(回折) |
漂泊者(消滅) |
凌陽(リンヨウ) |
鑑心(カンシン) |
アンコ |
ヴェリーナ |
カカロ |
忌炎(キエン) |
吟霖(インリン) |
- | - | - |
| 星4キャラ | |||
桃祈(タオキ) |
淵武(エンブ) |
丹瑾(タンキン) |
モルトフィー |
散華(サンカ) |
白芷(ビャクシ) |
熾霞(シカ) |
秧秧(ヤンヤン) |

鳴潮(めいちょう)攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











