【鳴潮】序盤の効率的な進め方|初心者がやること

序盤の効率的な進め方

鳴潮(めいちょう/なるしお)の序盤の効率的な進め方をご紹介。序盤にやるべきことや序盤おすすめキャラ、初心者がやってはいけない注意点についても記載しているため、序盤を進める時の参考にして下さい。

序盤の効率的な進め方

やるべきこと 詳細
▼ストーリーを進行
  • 序章・上
  • ・連星任務を進めてコンテンツ解放
  • ・危地任務でエリアのギミックを解除
▼ワープポイント解放
  • 序章・上
  • ・中枢&小型信号塔の2種にワープ可能
  • ・中枢解放で周辺地域がマップ上に表示
▼素材集め
  • 序章・上
  • ・草花や動物などから育成素材を入手
  • ・見つけ次第集めておくと後から楽
▼キャラ育成
  • 序章・上
  • ・キャラを育成してステータスを強化
  • ・序盤は育成するキャラを数体に絞る
▼音骸を育成
  • 序章・下
  • ・音骸同士を合成して強化
  • ・育てた音骸も強化素材になる
▼ガチャを引く
  • 1-1
  • ・キャラガチャを引くのがおすすめ
  • ・武器ガチャは非推奨
▼スタミナ消化
  • 1-1
  • ・スタミナは6分で1回復する
  • ・EXP素材や突破素材を入手
▼漂泊日記に挑戦
  • 1-2
  • ・ユニオンEXPを稼げる
  • ・音骸や育成素材も入手可能

序盤は、ストーリーを中心にガイドに沿って進めましょう。なお、リセマラは時間がかかるうえ最高レア度の排出率も低いので非推奨で、リセマラに時間をかけるならゲームを進める方がおすすめです。

あわせて読みたい

ストーリーを進行

鳴潮 序盤 ストーリーを進める

ゲームを開始したら、メインストーリーに当る「連星任務」を優先的に進めて各種コンテンツを解放しましょう。また、進行に合わせて「危地任務」をクリアし、ボス周辺に発生している妨害ギミックを解いておくのも重要です。

ストーリー攻略チャートはこちら

ワープポイントを解放

ファストトラベル 信号塔解放

解放時期 ストーリー序章(約10分)

序盤は、ストーリーの進行に合わせて、マップの移動中ではワープポイントの解放を行いましょう。ワープポイントには中枢信号塔と小型信号塔の2種があり、中枢信号塔を解放すると周辺地域がマップ上に表示されます。

ファストトラベルのやり方と解放条件はこちら

道中で素材を集める

鳴潮 序盤 素材集め

序盤は、ストーリーの進行中などマップ探索と並行して、道中で見かけた素材は逐一集めておきましょう。草花などは近づいて採取、動物は攻撃して素材を入手できます。

後からでも可能な行動ですが、いざ必要になった時に集めようとすると時間がかかります。また、素材は1度入手すると朝5時をまたがなければ再入手ができないため、個数を稼ごうにも時間が必要です。

キャラを育成する

鳴潮 序盤 キャラを育成

マップ探索で素材を集めたら、キャラの育成も優先して行いましょう。序盤は素材が枯渇しやすいので、育成するキャラは数体に絞るのがおすすめです。攻略班は、レベル50の星5キャラ3人でストーリー1-6をクリアしました。

最強キャラランキングはこちら

音骸を育成する

鳴潮 序盤 音骸育成

解放時期 ストーリー序章・下章(約20分)

音骸は、キャラに装備してステータスを上げられるアクセサリーの様な装備です。不要な音骸を素材として強化が可能で、強化した音骸も素材にすることができるため、とりあえず強化してしまって問題ありません。

音骸にはセット効果や厳選が存在しますが、序盤は意識しなくて問題ありません。実際に攻略班がストーリーを1-6クリアまで進めた時は、音骸厳選は全く行わず、自動で適当に付けた物を使用していました。

音骸一覧はこちら

ガチャでキャラを引く

鳴潮 序盤 ガチャを引く

解放時期 ストーリー1-1(約30分)

序盤は、入手したガチャ石や唱喚の渦模様を使ってキャラガチャを引いて戦力を強化させるのがおすすめです。ガチャは、チュートリアルを進めて約30分で解放されます。

ガチャはどれを引くべきかはこちら

仮想訓練でスタミナを消費

スタミナは溢れないように必ず消化

解放時期 ストーリー1-1(約40分)

仮想訓練では、スタミナ(結晶波長板)を使って育成素材やコインを入手できます。スタミナは6分でスタミナ1回復するため、スタミナが溢れそうになったら、ソラガイドの周期挑戦から育成コンテンツに挑戦しましょう。

結晶波長板の使い道とおすすめ消費先はこちら

ユニオンレベルが10の倍数手前の時は控える

ユニオンレベルが10の倍数に近い時は控える

ソラランク
  • ・ランクが高いほどアイテムの品質UP
  • ・ただし敵の危険度も上がる
  • ・ユニオンレベルが10上がると1上がる

ユニオンレベルが10の倍数に近い時は、スタミナ消化を控えるのがおすすめです。ユニオンレベルが10上がるとソラランクが1上がり、ソラランクが高いほど獲得できるアイテムの品質も上がります。

漂泊日記で少しずつユニオンEXPを稼ぐ

漂泊日記で少しずつユニオンEXPを稼ぐ

解放時期 ストーリー1-3(約2時間)

漂泊日記は、ソラガイドから挑戦できるミッションです。ストーリーを進める際にニオンレベルを上げる必要があるため、漂泊日記に挑戦して少しずつユニオンEXPを稼いでおくと効率的に進められます。

序盤で詰まった時の対処方法

ジャスト回避を意識する

ジャスト回避 やり方

序盤で詰まったら、ジャスト回避を心がけましょう。ジャスト回避は、敵の攻撃に合わせてダッシュを行うと発動し、成功すると被ダメージを0に抑えられるので、戦闘中は攻撃だけではなくジャスト回避も意識すると勝ちやすいです。

回避のやり方と使い道はこちら

パリィを狙う

攻撃を無効化する

パリィは、敵が攻撃する直前など特定のタイミングで攻撃を加えると発動し、ジャスト回避同様に被ダメージを0に抑えられます。ただし、パリィを狙える攻撃は敵ごとに決まっており、敵攻撃時に光の輪が出現すればパリィ可能です。

パリィのやり方とコツはこちら

序盤の育成はどこからやるべき?

育成要素 優先度/やること
キャラレベル
  • 【優先度】★★★★
  • キャラのレベル上げとレベル突破
武器レベル
  • 【優先度】★★★★
  • キャラのレベル上げとレベル突破
キャラスキル
  • 【優先度】★★★★
  • スキルレベルを上げて各モーション強化
音骸レベル
  • 【優先度】★★★★
  • 音骸のレベルを上げて基礎能力アップ
音骸チューニング
  • 【優先度】★★★★
  • 追加のステータスを付与

序盤の育成は、キャラのレベル上げが最優先です。音骸の育成は序盤は不要で、攻略班はリリース時に実装されていたストーリー全クリアまで、音骸をほぼ意識せずにプレイしていました。

チュートリアルはどこまで?

約40分かかるガチャ解放までがチュートリアル

鳴潮 序盤 ガチャを引く

序章 ワープポイント、音骸、育成
1-1 探索モジュール、ガチャ

序盤のチュートリアルは、ガチャ解放までです。ガチャ解放までにはムービーや会話をスキップすれば約40分、全てストーリーを見ると約1時間半かかります。

ガチャ解放後もコンテンツは随時解放

1-2 イベント(7日ログボなど)
先駆ラジオ(シーズンパス)
1-3 ソラガイド

ガチャ解放後も、ストーリーを進めるとコンテンツが新たに解放されます。コンテンツを進めれば星声やガチャ石など豪華報酬がもらえるので積極的に進めましょう。

序盤におすすめの初心者向けガチャ

ガチャ 内容
初心者ガチャ1万象新声
  • 恒常
  • 50連星5確定
鳴潮の恩返しチケット星5選択チケット
  • 配布アイテム恒常
  • 指定星5確定
初心者ガチャ2初心者応援セレクト集音
  • 恒常
  • 80連選択星5確定

おすすめガチャはこちら

最初に万象新声で星5キャラを確定確保

初心者ガチャ1

特徴 必要石
50連以内に星5確定 50連(天井)で40個(20%OFF)

初心者は、まず最初に「万象新声」ガチャを引きましょう。万象新声ガチャは、50連以内に恒常星5キャラが誰か1人は確定で排出される、最初に最もおすすめなガチャです。

初心者ガチャの当たりキャラはこちら

万象新声ガチャが終わったら星5チケットを使用

鳴潮の恩返しチケット

特徴 必要石
指定した恒常星5キャラを入手 配布チケット×1枚
交換おすすめキャラ
ヴェリーナヴェリーナ カカロカカロ

万象新声ガチャが終わったら、星5交換チケットを好きなタイミングで使いましょう。星5交換チケットは、恒常星5キャラを1人だけ好きなキャラを即座に入手できる配布チケットで序盤の即戦力として活躍します。

チケットは、必ず万象新声ガチャを引ききってから使いましょう。序盤はキャラ被りで凸するよりもキャラの数を増やすほうが大事なので、万象新声ガチャで出なかったキャラを確保するためです。

星5選択チケットのおすすめキャラはこちら

万象新声が終わったら初心者応援セレクト集音

初心者ガチャ2

特徴 必要石
80連以内に指定した星5確定 80連(天井)で80個
交換おすすめキャラ
ヴェリーナヴェリーナ カカロカカロ

万象新声ガチャを引ききったら、次は「初心者応援セレクト集音」ガチャを引きましょう。初心者応援セレクト集音ガチャは、最初に欲しい星5キャラを指定し、80連以内に選んだ星5キャラが確定で排出されるガチャです。

初心者ガチャのおすすめキャラはこちら

序盤おすすめキャラ

キャラ 役割/強い点
白芷白芷(ビャクシ) サポーター 凝縮凝縮 増幅器増幅器
  • 【おすすめ度】★★★★☆
  • 星4キャラ唯一のサポーター
  • ・共鳴スキルと解放で全体HPを回復できる
  • ・交代後キャラにリジェネとダメバフを付与
秧秧秧秧(ヤンヤン) サブ火力 気動気動 迅刀迅刀
  • 【おすすめ度】★★★★☆
  • ・共鳴解放で集敵と拘束可能なアタッカー
  • ・共鳴回路は敵を打ち上げてコンボ可能
  • ・交代後キャラの共鳴エネルギーを回復
熾霞熾霞(シカ) メイン火力 焦熱焦熱 拳銃拳銃
  • 【おすすめ度】★★★☆☆
  • ・制圧射撃で火力を出すアタッカー
  • ・30発後の通常でより強力な一撃を放てる
  • ・単体に対しての火力が出せる
漂泊者漂泊者 メイン火力 回折回折 迅刀迅刀
  • 【おすすめ度】★★★☆☆
  • ・重撃奏鳴への派生が重要なアタッカー
  • ・コンボの派生など操作難易度が少し高い
  • ・交代後漂泊者の周囲の時間をスロー化

白芷は数少ないサポーターなので育成優先度高

鳴潮はサポーターが少なく、白芷を除くと星5のヴェリーナしかいません。白芷は、チュートリアルの単発ガチャで確定で入手できるため、リセマラでヴェリーナを狙わない限り、育成と編成する優先度は高いです。

リセマラ当たりランキングはこちら

序盤おすすめパーティ編成

序盤おすすめパーティ編成
漂泊者漂泊者 秧秧秧秧(ヤンヤン) 白芷白芷(ビャクシ)

チュートリアル終了の時点で組める、配布キャラのみで統一したおすすめパーティです。漂泊者の枠は、同じメインアタッカーを担える熾霞(シカ)にしても問題ありません

無課金おすすめキャラはこちら

関連記事

鳴潮3

注目の人気記事

リセマラ当たりランキングリセマラ当たりランキング リセマラのやり方リセマラのやり方
最強キャラ最強キャラランキング 星4おすすめキャラおすすめ星4キャラ
序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方 ストーリー攻略ストーリー攻略チャート
コード引換コード一覧 -

お役立ち記事

画像マルチプレイのやり方 ログインボーナスの解放条件ログボの解放条件
毎日やるべきこと毎日必ずやるべき3つのこと デイリー解放デイリー解放条件と更新時間
ユニオンレベルユニオンレベルの上げ方 スタミナ 結晶波長板結晶波長板(スタミナ)の使い道
週ボスのおすすめ週ボスのおすすめと解放条件 赤い敵の場所赤い敵の場所と倒し方
画像天地返しの解放条件と場所 起動できない時の対象方法PC版が起動しない

音骸のお役立ち記事

チューニングチューニングのやり方 データドックデータドックレベルの上げ方

武器のお役立ち

夜帰の魂武器補給箱夜帰の魂武器補給箱  鍛冶屋鍛冶屋の解放条件と場所

バトルテクニック

パリィパリィのやり方 画像回避のやり方
共振度の削り方とメリット共振度の削り方とメリット ターゲットのやり方ターゲットのやり方
スキャンの使い方スキャンの使い方 オブジェクト操作の使い方オブジェクト操作の解放条件
探索モジュール探索モジュールの切り替え方 -

鳴潮鳴潮攻略トップへ

©KURO GAMES. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶鳴潮公式サイト

鳴潮の注目記事

ストーリー攻略チャート|潮汐任務
ストーリー攻略チャート|潮汐任務
最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
コード一覧と入力方法|最新ギフトコード
コード一覧と入力方法|最新ギフトコード
ガチャ一覧と引くべきおすすめガチャ
ガチャ一覧と引くべきおすすめガチャ
星5選択チケットのおすすめキャラ|どこから引く?
星5選択チケットのおすすめキャラ|どこから引く?
初心者ガチャのおすすめ当たりキャラ
初心者ガチャのおすすめ当たりキャラ
ヴェリーナの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
ヴェリーナの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
ヴェリーナの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
ヴェリーナの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
カカロの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
カカロの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
吟霖(インリン)の評価とおすすめ音骸
吟霖(インリン)の評価とおすすめ音骸
忌炎(きえん)の評価とおすすめ音骸と武器
忌炎(きえん)の評価とおすすめ音骸と武器
鑑心(かんしん)の評価とおすすめ音骸・武器
鑑心(かんしん)の評価とおすすめ音骸・武器
今汐はいつ実装?Ver.1.1の登場時期と性能予想
今汐はいつ実装?Ver.1.1の登場時期と性能予想
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー