【鳴潮】ストーリー攻略チャート|潮汐任務

ストーリー攻略

鳴潮(めいちょう/なるしお)のストーリー攻略チャートを一覧で紹介。潮汐任務の解放要素やボスについても記載しています。

とある漂泊する音の始まり攻略チャート

とある漂泊する音の始まり・上

攻略チャート
  1. 主人公の性別を選びプレイヤー名を設定
    ※性別は後から変更不可
  2. 道中の敵を倒しながら雲陵谷を進む
  3. 小型信号塔を解放(ファストトラベルが可能)
  4. パラシュートを使って無音区に入る
  5. ???を倒す

信号塔を解放するとファストトラベル可能

小型信号塔を解放するとファストトラベル可能

道中は、信号塔を解放しながら進みましょう。解放した信号塔にファストトラベルできるようになるため、マップで信号塔を見つけたら積極的に解放するのがおすすめです。

とある漂泊する音の始まり・下

攻略チャート
  1. 巨岩の闘士を倒す
  2. 残響を吸収し音骸を獲得
  3. 音骸を装備して近くの残像を2体倒す
  4. 今州に向かう

今州の来訪者攻略チャート

惹かれ合う声|瑝瓏 第一章 第一幕

攻略チャート
  1. 今州の中枢信号塔に向かう
  2. エレベーターで辺庭に行く
  3. 秧秧を探して合流する
  4. 中央庭に行き、庭に入る
  5. 案内人についていき、席に座る
  6. 辺庭を出て秧秧と会話
  7. 指定の鉤縄ポイントに向かう
  8. 鉤縄を使って華胥研究院に向かう
  9. モルトフィーと会話
  10. 白芷に話を聞いてテストをクリア
  11. ガチャ(集音)が解放
  12. モルトフィーと会話
  13. 周囲を調べて再びモルトフィーと会話
  14. アトリエでパーツの箱を探しモルトフィーに渡す
  15. 資料を調べてデータベースに入る
  16. 印に関する手掛かりを調べる
  17. 情報を秧秧に話す
  18. 研究所を出る

白芷に話しかけた後にガチャが解放

白芷に話しかけた後に集音(ガチャ)が解放

華胥研究院で白芷に話しかけた後、ガチャ(集音)が解放されます。ガチャ石は実績やメールから回収できるので、効率的に進めたい方はガチャを引くのがおすすめです。

リセマラ当たりランキングはこちら

止め鐘を撞く行陣|瑝瓏 第一章 第二幕

攻略チャート
  1. 攀花食堂で熾霞と会う(イベントが解放)
  2. 城門に向かう
  3. 夜帰の駐屯地へ向かい致遠について聞く
  4. 探索モジュールからスキャンする
  5. ルートに沿って偵察装置を探す
    到着後戦闘になるのでレベル上げ推奨
  6. 襲い掛かる盗賊を倒す
  7. 偵察装置を修理する
  8. もう一つの偵察装置へ向かう
  9. 探索モジュールからオブジェクト操作
  10. 装置周辺のいばらを爆薬苞で取り除く
  11. 偵察装置を修理する
  12. 黒石駐屯地へ向かい救援を手伝う
  13. 衛生兵と会話後、エレベーターで上層に向かう
  14. 軍需官に話しかける
  15. 鑑心と秧秧に話しかける
  16. 全ての残像を倒して防衛線を死守

攀花食堂でイベントが解放

攀花食堂でイベントが解放

攀花食堂で熾霞に話しかけた後、イベントが解放されます。イベントでは、期間限定でガチャ石や素材を入手できるので、ストーリーの進行とあわせて確認しましょう。

アップデート情報まとめはこちら

探索モジュールのスキャン方法

スキャンのやり方
スキャンを選択拡大するタブでスキャンを選択 スキャンを発動拡大するスキルの項目からスキャン

探索モジュールのスキャンができない方は、最初に探索モジュールのタブでスキャンを選択しましょう。スキャンを選択したら、スキルの項目からスキャンを発動できます。

策を奔らせて残星を候ふ|瑝瓏 第一章 第三幕

攻略チャート
  1. 祈池村に向かう(ソラガイドが解放)
  2. 無音区で残像を倒して浄化する
  3. 三つの異常を調べた後に音がする場所を調べる
  4. スカーの話について調べる
  5. 残像に付いていき手掛かりを調べる
  6. 自分の推理をスカーに話す
    └ヤギ飼い→命→黒ヤギを始末した
  7. 残像を倒しながらスカーの幻境を進む
  8. 最奥でスカーLv.18を倒す
  9. 秧秧が感知した場所に向かう
  10. 木札を入れて機巧を起動させる
  11. 洞窟の深部に向かう
  12. 謎の残像についていき日記を調べる
  13. 秧秧と会話

ソラガイドで戦闘のチュートリアル確認

ソラガイドで戦闘チュートリアル確認

策を奔らせて残星を候ふが開始すると、ソラガイドが解放されます。ソラガイドでは、戦闘のチュートリアルを学びつつ、ガチャ石や素材を入手できるため、素材があと少し足りない時に挑戦するのもおすすめです。

スカーと即バトルで調査手順をスキップ可能

策を奔らせて残星を候ふ内の選択肢で、スカーとすぐにバトルをするを選ぶと、羊の物語を調査する手順をスキップできます。ストーリーをいち早く進めたい人は、スカーと即バトルを行いましょう。

激突する辺庭|瑝瓏 第一章 第四幕

攻略チャート
  1. ユニオンレベル14まで上げる
  2. 今州で熾霞と合流
  3. 日時計を調整する
    └未の刻→南の朱雀
  4. 辺庭に入り、左奥の花瓶を動かす
  5. 瑝覧類書に挑戦する

ユニオンレベル14が必要

ユニオンレベル14が必要

ユニオンEXP稼ぎ
  • ・ソラガイドの仮想訓練や強敵討伐
  • ・ソラガイドの漂泊日記
  • ・ソラガイドの活躍度
  • ・任務をクリア
  • ・マップの宝箱を開ける
  • ・信号塔(ファストトラベル)の解放

激突する辺庭に挑戦するには、ユニオンレベルを14まで上げる必要があります。ユニオンEXPは、スタミナ(結晶波長板)を使う仮想訓練や強敵討伐が効率よく稼げますが、スタミナがない場合は漂泊日記や任務で稼ぎましょう。

活躍度で毎日ユニオンEXPを2,000稼げる

活躍度で毎日ユニオンEXPを2,000稼げる

ソラガイドの活躍度は、全て達成するとユニオンEXPを2,000稼げます。活躍度は、毎朝5時に更新されるデイリーミッションに該当するものであり、簡単なお題をクリアすると活躍度が貯まって報酬を貰えます。

龍鼓に攻撃して橋を渡る

龍鼓に攻撃して橋を渡る

瑝覧類書の龍鼓は、龍鼓に攻撃すると向きが変わります。向きを調整すると、龍鼓と岸の間に水色の橋が出現するため、橋を渡るとギミックを進行できます。

雨が空に堕ちる頃に|瑝瓏 第一章 第五幕

攻略チャート
  1. ユニオンレベルを21まで上げる
  2. 瑝欄類書で秧秧、熾霞と合流
  3. 盆栽屋店主の林素と会話
  4. 今州城南西側の滝を抜けて花の導きに従って進む
  5. 秧秧と会話後道なりに進む(道中残星組織メンバーと戦闘)
  6. 目的地で時間制限チャレンジをクリア
  7. 今州城で秧秧と会話
  8. アールトを追いかける
  9. 鷺の湿地でアールト、アンコと会話
  10. 禝廷の遺跡に向かう(道中残像と戦闘)
  11. 回転装置を解いて禝廷の研究室に入る
  12. 2階に上がり南側の扉を開けてセルを回収
  13. 2つのセルを使用して西側の扉を開ける
  14. 部屋の中にあるセルを感変装置で赤色に変える
  15. 2種のセルをを使用して北側の扉を開ける
  16. 残像と戦闘後部屋奥の回転装置を解く
  17. 1階に戻り中央の端末から地下へ進む
  18. 地下で機械アボミネーションと戦闘
  19. 禝廷の研究室入口でアールトと合流

ユニオンレベル21が必要

雨が空に堕ちる頃にに挑戦するには、ユニオンレベルを21まで上げる必要があります。ユニオンEXPは、スタミナ(結晶波長板)を使う仮想訓練や強敵討伐が効率よく稼げますが、スタミナがない場合は漂泊日記や任務で稼ぎましょう。

研究室地下で機械アボミネーションと戦闘

機械アボミネーション

禝廷の研究室の地下で「機械アボミネーション」と戦闘があります。機械アボミネーションは、広範囲攻撃が厄介ですが、動きが遅いため落ち着いてカウンターをとり、ダウン後にお試し加入のアンコでダメージを稼ぐのがおすすめです。

千里の猛襲|瑝瓏 第一章 第六幕

攻略チャート
  1. 禝廷の研究室入口でアールトと合流
  2. 駐屯地の軍曹と会話
  3. 残像を倒して謎の男と会話
  4. 桃祈と会話
  5. 残像の群れを倒す
  6. 残像を倒しながら進む
  7. 無音区に向かい倒れた兵士と会話
  8. 無音区で雲閃のウロコと戦闘
  9. 駐屯地に向かい鑑心と会話
  10. 北落野原へ向かい哨兵と会話
  11. エレベーターを降り残像と戦闘
  12. 兵士と会話し残像と戦闘
  13. 残像を倒しながら進み空中廃墟に向かう
  14. 牽引ギミックを使用しながら空中廃墟を進む
  15. 空中廃墟の頂上て無情のサギと戦闘
  16. 上昇気流を利用して頂上へ向かう
  17. 天懸烽火で無冠者と戦闘
  18. ???と戦闘

無音区で雲閃のウロコと戦闘

雲閃のウロコ

無音区にて「雲閃のウロコ」と戦闘があります。雲閃のウロコは、素早い動きで攻撃してきますが、パリィやジャスト回避からダメージを与えてダウンを取った後、忌炎の共鳴解放で一気にダメージを稼ぐのがおすすめです。

北落野原エリアが解放

北落野原エリアが解放

千里の猛襲を進めると北落野原エリアが解放されます。北落野原エリアには週ボスの無妄者がいる他、他エリアにはない牽引ギミックがあります。

空中廃墟エリアでは牽引ギミックを使う

空中廃墟エリアでは牽引ギミックを使う

空中廃墟エリアでは牽引ギミックを駆使して進みます。瓦礫を足場にして引き寄せるだけでなく、引き寄せて敵を倒したりするなど、牽引アクションを使ってステージを進みましょう。

空中廃墟の頂上で無情のサギと戦闘

空中廃墟の頂上で無情のサギと戦闘

空中廃墟の頂上にて「無情のサギ」と戦闘があります。無情のサギは、パリィ可能な攻撃が少ないため、ジャスト回避主軸に戦うのがおすすめです。

天懸烽火で無冠者と戦闘

天懸烽火で無冠者と戦闘

天懸烽火にて「無冠者」と戦闘があります。無冠者戦はパリィ可能な行動を多く使用してくるため、攻撃判定が長い忌炎の共鳴解放を中心に戦闘すると楽に戦えます。

天懸烽火最奥で???(無妄者)と戦闘

天懸烽火最奥で???(無妄者)と戦闘

天懸烽火最奥で「???(無妄者)」と戦闘があります。無妄者戦は、前半と後半に分かれており、前半は無冠者戦同様にお試しキャラの忌炎が使え、後半では漂泊者・消滅を使用して戦います。

漂泊者・消滅が解放

漂泊者・消滅が解放

千里の猛襲をクリアすると「漂泊者・消滅」が解放されます。漂泊者・消滅は、通常攻撃やスキルで溜まるゲージを使用して、一定時間自身を強化状態にしながら戦う時限アタッカーです。

漂泊者(消滅)の評価とおすすめ音骸

ストーリーは何章まで?

ストーリーは、現状1章6幕までです。2章以降は、今後のアップデートで追加されると思われるので、育成や厳選をして追加を待ちましょう。

鳴潮鳴潮攻略トップへ

©KURO GAMES. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶鳴潮公式サイト

鳴潮の注目記事

最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
主人公(消滅)の評価とおすすめ音骸・入手方法
主人公(消滅)の評価とおすすめ音骸・入手方法
コード一覧と入力方法|最新ギフトコード
コード一覧と入力方法|最新ギフトコード
音骸一覧
音骸一覧
最強パーティ編成
最強パーティ編成
序盤の効率的な進め方|初心者がやること
序盤の効率的な進め方|初心者がやること
吟霖(インリン)の評価とおすすめ音骸
吟霖(インリン)の評価とおすすめ音骸
最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
吟霖(インリン)の評価とおすすめ音骸
吟霖(インリン)の評価とおすすめ音骸
ヴェリーナの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
ヴェリーナの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
アンコの評価とおすすめ音骸・武器・編成
アンコの評価とおすすめ音骸・武器・編成
カカロの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
カカロの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
コード一覧と入力方法|最新ギフトコード
コード一覧と入力方法|最新ギフトコード
今汐はいつ実装?Ver.1.1の登場時期と性能予想
今汐はいつ実装?Ver.1.1の登場時期と性能予想
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー