【鳴潮】スキャンの使い方とできない時の対処法
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- カルロッタがガチャで登場!
- ・最強キャラ / リセマラ当たり
- ・カルロッタの評価
鳴潮(めいちょう/なるしお)のスキャンの使い方とできない時の対処法をご紹介。スキャンの解放条件についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | PC版とスマホ版の違い |
ストーリー攻略チャート | おすすめのコントローラー |
スキャンの使い方
隠された情報やアイテムを見つけられる
スキャンで得られる情報 | ||
---|---|---|
隠された情報 | ![]() |
|
アイテム | ![]() |
|
敵 | ![]() |
スキャンは、隠された情報やアイテムを見つける際に使用するアクションです。戦闘面では、赤いアイコンで敵の情報などが約10秒間対象に表示されます。
スキャンの操作方法
スマホ |
|
---|---|
PC (コントローラー) |
|
PC(キーボード) |
|
スキャンは、スマホとコントローラー、キーボードで操作が異なります。なお、スキャンは事前に探索モジュールに設定を行う必要があるので、メニューから設定しましょう。
スキャンを探索モジュールに設定する方法
スキャンの設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | メニューを開く | ||||||||
2 | 探索モジュールを選択 | ||||||||
3 | スキャンを押して切り替える |
1.メニュー画面を開く
スキャンを探索モジュールの設定する時は、メニュー画面から実行できます。まずはデバイスをタップしてメニューを開きましょう。
2.探索モジュールを選択
メニュー画面が開けたら、探索モジュールを選択しましょう。ストーリーが進むとメニューに表示されるコンテンツが増えるので、表示されていない場合は矢印アイコンでタブを切り替えます。
3.スキャンを押して切り替える
モジュールのクイックアクセス | ||
---|---|---|
スマホ モジュール長押し |
コントローラー 十字キー左 |
キーボード Tabキー |
探索モジュールを選択する画面に移動したら、スキャンを押して「切替」ボタンでセットします。なお、探索モジュールはルーレットに設定するとクイックアクセスでも使用可能です。
スキャンが使えない時の対処法
対処法
- ストーリー1章2幕まで進める
- 探索モジュールの確認
ストーリー1章2幕まで進める
スキャンが使えない時は、ストーリー1章2幕の止め鐘を撞く行陣まで進めましょう。ストーリー1章2幕はユニオンレベルの制限がないので、道中で入手できた経験値や装備などを活用するだけで容易に到達できます。
探索モジュールにセットされているか確認
スキャンの際は、必ず探索モジュールにセットされているか確認しましょう。スキャンがセットされていなければアクションを実行できないので、必ずメニューから確認します。
スキャンの解放条件
解放タイミング | 1章2幕(約50分プレイ) |
---|
スキャンは、メインストーリー1章2幕の「止め鐘を撞く行陣」のスキャンでルートを確認する際に解放されます。解放されたら、探索モジュールにスキャンをセットして活用しましょう。
関連記事
注目の人気記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
お役立ち記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
音骸のお役立ち記事
![]() |
![]() |
武器のお役立ち
![]() |
![]() |
バトルテクニック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |