【鳴潮】熾霞(しか)の評価とおすすめ音骸

鳴潮の熾霞(しか)の評価とおすすめ音骸を掲載。性能やおすすめ武器、育成素材、おすすめ凸数(共鳴チェーン)、スキル強化優先度、おすすめパーティ編成、声優についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
| キャラ一覧 | 声優一覧 |
目次
熾霞の評価と性能
| 熾霞 CV:永瀬アンナ | ||
|---|---|---|
![]() |
レア度 メインストーリー進行 |
|
熾霞のランキング評価

| メイン火力 | パーティのメインDPS。フィールドに居る時間が長く、攻撃する機会が多い |
|---|---|
| サブ火力 | フィールドにいる短い時間で火力を出す。交代後火力を出せるキャラもサブ火力に該当 |
| サポート | 能力値バフ、HP回復効果、シールド付与などDPSキャラをサポートする役割。 |
- ▼評価基準の簡易解説はこちら(タップで開閉)
-
- 火力が高く殲滅性能が高いキャラを高評価
- 操作の難易度が低いキャラも高評価
- サポーターは耐久性能とバフ性能で評価
- あわせて読みたい
熾霞のみんなの評価
熾霞のおすすめ音骸(エコー)
おすすめ音骸スキル
| 燎原の炎騎おすすめ度★★★★★ 5.00 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
|
||
熾霞のおすすめ音骸は、焦熱ダメージを伸ばせる音骸です。熾霞は焦熱ダメージで火力を出すアタッカーなので、長所を伸ばせしてアタッカー性能を高めましょう。
おすすめオプションとスロット
| メインオプション | サブオプション | |
|---|---|---|
| コスト4 | クリティカル率 | 攻撃力 |
| コスト3 | 焦熱ダメージアップ | 攻撃力 |
| コスト3 | 共鳴効率 | 攻撃力 |
| コスト1 | 攻撃力% | HP |
| コスト1 | 攻撃力% | HP |
スロットで厳選するべきステータス
| スロットで厳選するべきステータス | |||
|---|---|---|---|
| クリティカル率・クリティカルダメージ | |||
| 攻撃力%・共鳴効率 | |||
おすすめハーモニー効果
| 山を轟かせる崩火おすすめ★★★★★ 5.00 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
|
||
熾霞のおすすめハーモニー効果は、「山を轟かせる崩火」です。山を轟かせる崩火の効果が発動すれば焦熱ダメバフが最大40%が増えるため、熾霞の火力を大幅に伸ばせます。
熾霞のおすすめ武器
| 武器 | おすすめ度・理由 |
|---|---|
不変の湖煙 |
おすすめ度 ★★★★★5.00 ・クリティカルが上昇して火力を出せる ・共鳴効率が上がり、共鳴解放の回転率がUP ・武器ガチャで入手可能 |
燃え尽きぬ焔 |
おすすめ度 ★★★★★4.00 ・スキル発動で共鳴スキルダメバフを付与 →熾霞の火力UP ・ガチャ入手可能 |
暗夜の拳銃・闇星 |
おすすめ度 ★★★★★3.00 ・サブステとスキルで攻撃力を盛れる ・星3武器で入手、凸がしやすい |
熾霞には、クリティカル系や攻撃力がサブステの武器を持たせましょう。特に不変の湖煙は、クリティカルを盛りつつ共鳴効率が上がるので、共鳴解放を撃てる回数が増えて複数戦でも活躍できます。
熾霞のおすすめパーティ
- 熾霞とアンコで火力を出すダブルアタッカー編成
- 遠距離から高火力を出せる
- ヴェリーナで耐久面と火力をサポート
熾霞のおすすめパーティは、もう1人アタッカーを採用したダブルアタッカー編成です。熾霞のみでは火力が足らないため、瞬間火力が出せるアンコと使用することでパーティ全体のDPSを高められます。
熾霞のおすすめ凸数|共鳴チェーン
| 結論 | 熾炎弾の獲得手段が増える4凸がおすすめ |
|---|
熾霞を運用するなら4凸を目指しましょう。4凸すると、共鳴解放発動で即座に熾炎弾を60枚獲得し、共鳴スキルのクールタイムをリセットできるため、熾霞で火力を出せる時間が増えます。
凸数別効果一覧
| 1凸 劇場のヒーローショー |
|---|
| 1凸もおすすめ!共鳴スキル「ドカン!」が確定クリティカル 共鳴スキル「ドカン!」が必ずクリティカルヒットになる。 |
| 2凸 揺れ動く灯り |
| 共鳴解放の回転率PU!協奏エネルギー獲得 共鳴解放「燃える烈火」発動中、敵を1体撃破するたびに、共鳴エネルギーを5Pt回復する。毎回最大20Pt回復する。 |
| 3凸 不滅の松明 |
| 3凸でHP50%未満の敵に大ダメージ 共鳴解放「燃える烈火」がHP50%未満の敵に与えるダメージが40%アップ。 |
| 4凸 ヒーローの必殺技 |
| 4凸で熾炎弾の獲得手段が増える 共鳴解放「燃える烈火」を発動すると、60枚「熾炎弾」を獲得し、共鳴スキル「燃える闘志」のクールタイムがリセットされる。 |
| 5凸 勝利を告げる弾丸 |
| 5凸で攻撃力バフが最大60%! 固有スキル「辛さ増し増し」が最大スタックになった場合、攻撃力が追加で30%アップ。 |
| 完凸 大詰めのおまけ |
| 完凸でチーム全員の通常攻撃ダメバフを付与 「共鳴スキル・ドカン!」を発動すると、チーム内全員の通常攻撃ダメージが25%アップ、持続時間15秒。 |
熾霞のスキル一覧と強化優先度
| 基本攻撃手段おすすめ度 ★★★★★3.50 | ||
|---|---|---|
| ・共鳴スキルや解放を使えない時に多用するため上げるのはあり ・熾炎弾を溜めれる |
||
| 共鳴スキルおすすめ度 ★★★★★4.50 | ||
| ・熾霞のメイン火力 ・スキル1回で熾炎弾が25溜まる |
||
| 共鳴回路おすすめ度 ★★★★★5.00 | ||
| ・熾霞のメイン火力のダメージが上がるため最優先で強化 ・安定して単体にダメージを与えられる |
||
| 共鳴解放おすすめ度 ★★★★★4.00 | ||
| ・倍率が高く火力が出るため優先度高 ・複数戦で活躍するスキル |
||
| 変奏スキルおすすめ度 ★★★★★2.00 | ||
| ・熾炎弾が溜まるが火力が低いため優先度低 |
基本攻撃手段
| 通常攻撃 コマンド |
||
|---|---|---|
| 最大4段で、焦熱ダメージを与える。 | ||
| 重撃コマンド |
||
| 照準モードに入り、より強力な射撃を行える。溜め完了後に射撃を行うと、焦熱ダメージを与える。 | ||
空中攻撃コマンド → |
||
| スタミナを消費し、空中から連続射撃を行い、焦熱ダメージを与える。 | ||
回避反撃コマンド → |
||
| 回避直後に通常攻撃を使うと、敵を攻撃し、焦熱ダメージを与える。 |
ステータスボーナス
| 焦熱ダメージアップ条件共鳴階級3突破 | |
|---|---|
| 焦熱ダメージ1.80%アップ | |
| 焦熱ダメージアップ条件前のノードをアンロック | |
| 焦熱ダメージ4.20%アップ |
共鳴スキル
| 燃える闘志 コマンド |
||
|---|---|---|
| 闘志が湧いて敵に高速連続射撃を仕掛け、焦熱ダメージを与える。 燃える闘志の使用可能回数は2回まで溜め可能。 |
ステータスボーナス
| 攻撃力アップ条件共鳴階級2突破 | |
|---|---|
| 攻撃力1.80%アップ | |
| 攻撃力アップ条件前のノードをアンロック | |
| 攻撃力4.20%アップ |
共鳴回路
| 共鳴スキル・ドカンカン制圧 コマンド |
||
|---|---|---|
| 共鳴スキル「燃える闘志」を長押すと、熾霞は制圧射撃状態に入る。この状態では ・「熾炎弾」を継続的に消費し、敵を攻撃し、焦熱ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。 ・制圧射撃中、通常攻撃を押すと通常攻撃4段目を行い、焦熱ダメージを与えて、制圧射撃を終了する。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。 ・通常攻撃を使う時にすでに「熾炎弾」を30発使った場合、「ドカン!」を発動し、制圧射撃を終了する。 ・「熾炎弾」を使い切ると、制圧射撃が終了する。 |
||
| ドカン! コマンド |
||
| 焦熱ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。 | ||
| 熾炎弾獲得方法補足 | ||
| 「熾炎弾」最大容量60発。固有スキル「灼熱の弾倉」は、最大容量を10発増加させることが可能。基本攻撃手段「ババン!」で敵を命中すると、「熾炎弾」が溜まる。変奏スキル「颯爽登場」、共鳴スキル「燃える闘志」を使うと、「熾炎弾」が溜まる。 |
固有スキル
| 灼熱の弾倉条件共鳴階級2突破 | |
|---|---|
| 「熾炎弾」の容量上限が10発増加。共鳴スキルドカン!のダメージが50%アップ。 | |
| 辛さ増し増し条件前のノードをアンロック | |
| 「熾炎弾」が敵に命中すると、1発につき攻撃力が1%アップ、10秒間持続。最大30スタック。 |
共鳴解放
| 燃える烈火コマンド |
||
|---|---|---|
| 体内に熱を巡らせ、周囲の敵を素早く射撃し焦熱ダメージ。 |
ステータスボーナス
| 攻撃力アップ条件共鳴階級2突破 | |
|---|---|
| 攻撃力1.80%アップ | |
| 攻撃力アップ条件前のノードをアンロック | |
| 攻撃力4.20%アップ |
変奏スキル
| 颯爽登場コマンド協奏ゲージMAXで登場 | ||
|---|---|---|
| 颯爽登場し、敵に連続射撃を行い、焦熱ダメージを与える。 |
ステータスボーナス
| 焦熱ダメージアップ条件共鳴階級3突破 | |
|---|---|
| 焦熱ダメージ1.80%アップ | |
| 焦熱ダメージアップ条件前のノードをアンロック | |
| 焦熱ダメージ4.20%アップ |
終奏スキル
| 躍動する炎コマンド協奏ゲージMAXで交代 | ||
|---|---|---|
| スキルの目標を中心に衝撃波を放つ。範囲内の敵に、熾霞の攻撃力530.00%の焦熱ダメージを与える。 |
熾霞の強化に必要な素材一覧
レベル突破素材
| レベル20→40 |
|
|---|---|
| レベル40→50 |
|
スキルレベル素材
| レベル1→2 |
|---|
固有スキル
| 固有スキル | |
|---|---|
| 固有スキル2 |
ステータスボーナス
| ステータス ボーナス1 |
|
|---|---|
| ステータス ボーナス2 |
熾霞のステータス
初期ステータス
| 基本HP | 727 |
|---|---|
| 基礎攻撃力 | 44 |
| 基礎防御力 | 78 |
※スタミナ上限、共鳴効率、クリティカル、クリティカルダメージなど他ステータスは全キャラ共通です
LV20のステータス
| 基本HP | 1,890 |
|---|---|
| 基礎攻撃力 | 62 |
| 基礎防御力 | 200 |
LV40のステータス
| 基本HP | 3,600 |
|---|---|
| 基礎攻撃力 | 140 |
| 基礎防御力 | 379 |
熾霞のプロフィールと声優
熾霞のプロフィール

| 名前(読み方) | 所属 |
|---|---|
| 熾霞(しか) | 瑝瓏(こうりゅう) |
| プロフィール | |
|
今州巡寧所の見習い巡尉。
燃え尽きることのない火が如く、人助けに尽力する日々を送っている。 助けを求める人がいる限り、熱血少女は今日も今州の街を駆ける。 |
|
熾霞の声優
| 永瀬アンナ |
|
|---|
熾霞の声優は、呪術廻戦の天内理子やサマータイムレンダの小舟潮でおなじみの永瀬アンナさんです。
関連記事
おすすめキャラ
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||
星4おすすめキャラ |
無課金おすすめキャラ |
キャラ一覧
| 属性 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
焦熱 |
凝縮 |
気動 |
電導 |
回折 |
消滅 |
| レア度 | |||||
![]() |
![]() |
||||
| 関連記事 | |||||
| 無課金キャラ | 星4おすすめ | 未実装キャラ | |||
| 恒常キャラ | 限定キャラ | - | |||
キャラ評価
| 星5キャラ | |||
|---|---|---|---|
漂泊者(回折) |
漂泊者(消滅) |
凌陽(リンヨウ) |
鑑心(カンシン) |
アンコ |
ヴェリーナ |
カカロ |
忌炎(キエン) |
吟霖(インリン) |
- | - | - |
| 星4キャラ | |||
桃祈(タオキ) |
淵武(エンブ) |
丹瑾(タンキン) |
モルトフィー |
散華(サンカ) |
白芷(ビャクシ) |
熾霞(シカ) |
秧秧(ヤンヤン) |

鳴潮(めいちょう)攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











