【鳴潮】強敵(赤い敵)の場所と勝てない時の対処法

赤い敵の場所

鳴潮(めいちょう/なるしお)の強敵(赤い敵)の場所と勝てない時の対処法をご紹介。赤い敵の意味や、赤い敵を倒すメリットについても掲載しています。

関連記事
音骸一覧 実績一覧

強敵の意味

マップに固定レベルで出現する強敵

赤い敵

赤い敵は、マップの各地に固定レベルで出現する敵です。通常の敵よりもレベルが高かったり、共闘して襲いかかってくるため、無策で挑むと苦戦を強いられます。

ソラランクに関係なくレベルは固定

ソラランクアップ

赤い敵のレベルは、ソラランクとは関係ありません。ソラランクを上げても赤い敵のレベルは変わらないので、赤い敵を撃破したいならソラランクを上げて十分な育成を行ってから挑むのがおすすめです。

ユニオンレベルの上げ方はこちら

強敵の場所

全画面戻す
赤い敵一覧
強刅の車恐刃の車
・No.0


Lv.25
熔解トカゲ溶解トカゲ
・巨大


Lv.30
巡回のカラクリ巡回の
カラクリ


Lv.40
闇鬣狼鬣狼
・連合


Lv.40
冥淵の守り手冥淵の守り手
・鉄騎


Lv.45
砕牙猪砕牙猪
・集団


Lv.25
トゲバラタケトゲバラタケ
・変異株


Lv60
信号機モドキ信号機モドキ
・共演


Lv.60
残星
残星
・先鋒

Lv.80
巨岩の闘士巨岩の闘士
・覇者


Lv.85
凝縮のプリズムプリズム
・共闘


Lv.90
カチャチャ擬音種
・大騒ぎ

Lv.100
青羽サギ羽鷺・双生

Lv.110
黒棘熊黒棘熊・統治

Lv.120
いたずら猿(成体)猿・暴走

Lv.120
-

音骸一覧はこちら

強敵に勝てない時の対処法

勝てない時の対処法

  • ・レベルを上げてから再挑戦
  • ・回復手段や蘇生アイテムを準備
  • ・遠距離キャラで戦う
  • ・パリィや回避反撃で割合ダメージを与える
  • ・変奏スキルで大ダメージを狙う
  • ・マルチプレイで最大3人で一気に削る

レベルを上げてから再挑戦

レベル

赤い敵に勝てない時は、レベルを上げて再挑戦しましょう。赤い敵はソラランクに関わらずレベルが固定なので、キャラのレベルを上げれば簡単に倒せるようになります。

回復手段や蘇生アイテムを準備

おすすめ回復キャラ
ヴェリーナ
ヴェリーナ
白芷
白芷

赤い敵との戦闘前には、回復効果を持つキャラや蘇生アイテムを準備しましょう。赤い敵はHPが高かったり徒党を組んでいる事が多く、回復手段がないとジリ貧に陥ってしまう可能性が高いです。

遠距離キャラで戦うのがおすすめ

遠距離

赤い敵とは、遠距離キャラを主軸に戦うのがおすすめです。敵に近づく必要がないため攻撃を見切りやすく、事故率を下げられます。赤い敵の攻撃モーション自体は通常の敵とほぼ変わらないので、遠距離キャラで避けることに専念すればノーダメージ撃破も狙えます。

パリィや回避反撃で割合ダメージを与える

割合拡大する

赤い敵には、パリィや回避後の回避反撃を決めると、敵に割合ダメージを与えられます。自身や敵の強さに関係なく一定量のダメージを与えられるため、レベル差のある赤い敵との戦闘で非常に有効です。

変奏スキルで大ダメージを狙う

変奏スキル

協奏エネルギーが最大の時に共鳴者を切り替えると、変奏スキルが発動します。スキルの効果はキャラごとに異なりますが、割合ダメージで強敵にも確実に大ダメージを狙えられるため、赤い敵との戦闘では積極的に使用しましょう。

マルチプレイで最大3人で一気に削る

赤い敵はマルチプレイで撃破するのもおすすめです。マルチプレイでは最大3人で赤い敵に挑めるので、数の暴力で一気にHPを削り切れます。

マルチプレイのやり方はこちら

強敵を倒すメリット

音骸確定ドロップで厳選が捗る

ドロップ

赤い敵を撃破すると、音骸が確定でドロップします。特に低レベルの赤い敵は時間を掛けずに倒せるので、音骸のステータスやハーモニー効果を厳選する際におすすめです。

実績を解除できる

実績

赤い敵それぞれを初めて撃破した時には、対応した実績を解除できます。実績の全解除を狙っているなら、すべての赤い敵の撃破を目指しましょう。

実績一覧(アチーブメント)はこちら

関連記事

鳴潮3

注目の人気記事

リセマラ当たりランキングリセマラ当たりランキング リセマラのやり方リセマラのやり方
最強キャラ最強キャラランキング 星4おすすめキャラおすすめ星4キャラ
序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方 ストーリー攻略ストーリー攻略チャート
コード引換コード一覧 -

お役立ち記事

画像マルチプレイのやり方 ログインボーナスの解放条件ログボの解放条件
毎日やるべきこと毎日必ずやるべき3つのこと デイリー解放デイリー解放条件と更新時間
ユニオンレベルユニオンレベルの上げ方 スタミナ 結晶波長板結晶波長板(スタミナ)の使い道
週ボスのおすすめ週ボスのおすすめと解放条件 赤い敵の場所赤い敵の場所と倒し方
画像天地返しの解放条件と場所 起動できない時の対象方法PC版が起動しない

音骸のお役立ち記事

チューニングチューニングのやり方 データドックデータドックレベルの上げ方

武器のお役立ち

夜帰の魂武器補給箱夜帰の魂武器補給箱  鍛冶屋鍛冶屋の解放条件と場所

バトルテクニック

パリィパリィのやり方 画像回避のやり方
共振度の削り方とメリット共振度の削り方とメリット ターゲットのやり方ターゲットのやり方
スキャンの使い方スキャンの使い方 オブジェクト操作の使い方オブジェクト操作の解放条件
探索モジュール探索モジュールの切り替え方 -

鳴潮鳴潮攻略トップへ

©KURO GAMES. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶鳴潮公式サイト

鳴潮の注目記事

チューニングのやり方と素材入手方法|すぐに解放して良い?
チューニングのやり方と素材入手方法|すぐに解放して良い?
熔解トカゲの入手場所とドロップ素材
熔解トカゲの入手場所とドロップ素材
パリィのやり方とコツ|逆転反撃
パリィのやり方とコツ|逆転反撃
毎日必ずやること3選
毎日必ずやること3選
リセマラ当たりランキング|2025年1月最新版
リセマラ当たりランキング|2025年1月最新版
最強キャラランキング|2025年1月最新Tier表
最強キャラランキング|2025年1月最新Tier表
コード一覧と入力方法|最新ギフトコード
コード一覧と入力方法|最新ギフトコード
コード一覧と入力方法|最新ギフトコード
コード一覧と入力方法|最新ギフトコード
音骸厳選の簡単なやり方|いつからやるべき?
音骸厳選の簡単なやり方|いつからやるべき?
アンインストールしたらデータは消えますか?
アンインストールしたらデータは消えますか?
キャラ一覧と評価
キャラ一覧と評価
マルチプレイでできることとできない時の対処法|いつから解放?
マルチプレイでできることとできない時の対処法|いつから解放?
設定のおすすめと変更方法
設定のおすすめと変更方法
配信日と事前登録報酬|リリースはいつ?
配信日と事前登録報酬|リリースはいつ?
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー