【鳴潮】漂泊者(回折)の評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成

漂泊者

鳴潮(めいちょう/なるしお)の漂泊者(回折)(ひょうはくしゃ/主人公)の評価とおすすめ音骸を掲載。性能やビルド、おすすめ武器、育成素材、おすすめ凸数(共鳴チェーン)、スキル強化優先度、おすすめパーティ編成、声優についても記載しています。

関連記事
リセマラ当たりランキング 最強キャラランキング
キャラ一覧 声優一覧

漂泊者(回折)の評価と性能

漂泊者(回折) CV:増田俊樹/田中美海  サブ火力
漂泊者 レア度星5属性 回折回折

   武器   迅刀迅刀

漂泊者(回折)のランキング評価

漂泊者

メイン火力 パーティのメインDPS。フィールドに居る時間が長く、攻撃する機会が多い。
サブ火力 フィールドにいる短い時間で火力を出す。交代後に火力を出せるキャラもサブ火力に該当。
サポート 能力値バフ、HP回復効果、シールド付与などDPSキャラをサポートする役割。
▼評価基準の簡易解説はこちら(タップで開閉)
  • 火力が高く殲滅性能が高いキャラを高評価
  • 操作の難易度が低いキャラも高評価
  • サポーターは耐久性能とバフ性能で評価
あわせて読みたい

漂泊者(回折)のみんなの評価

攻撃攻略班D 漂泊者(回折)は、終奏スキルで時間をスローにできるのが強力です。
また、4凸まで進めると味方を継続回復できるようになるため、便利枠として活躍してくれます。

漂泊者(回折)の強い点・使い方

時間をスローにする終奏スキルが優秀

漂泊者(回折)は、時間をスローにする終奏スキルが優秀です。素早く移動する敵の足止めを行えるので、交代後のアタッカーで効率良くダメージを与えられます。

広範囲に高いダメージを出せる共鳴解放が優秀

漂泊者(回折)は、広範囲にダメージを出せる共鳴解放が優秀です。お試しで約8,000ダメージ程の火力を出せ、範囲は前方だけでなく、キャラの左右にも当たり判定があるため、複数戦でも活躍します。

ただし、共鳴解放の後ろへの範囲は非常に狭く、近くにいないと当たらない点に注意しましょう。

通常攻撃を使う際はコンボを意識

コンボ手順 (立ち回り)
 重撃 → 通常攻撃 → 通常攻撃
コンボ解説
1 重撃後に通常攻撃が命中する
→「重撃:鳴り響く」が発動
2 重撃:鳴り響くが発動に通常攻撃を使用する
→「重撃:鳴り渡る」が発動
3 重撃:鳴り渡るが命中する
「微塵の声」を約50pt獲得
微塵の声→共鳴回路を発動させるために必要なエネルギー

漂泊者(回折)の通常攻撃を使い際は、コンボを意識しましょう。コンボを成功させると、微塵の声を大量に獲得でき、強化共鳴スキルの発動回数を増やせます。

また、重撃:鳴り響くは、通常攻撃3段目の適切なタイミングで通常攻撃を使用しても発動可能です。ただし、タイミングが難しいため、確実に発動させたいなら重撃を使用するのがおすすめです。

強化共鳴スキル後に通常攻撃を挟む

漂泊者(回折)の強化共鳴スキル(音の刃・旋)を使用した後は、通常攻撃を挟みましょう。通常攻撃を挟むことで「音の刃・響」のダメージが発生するため、総合的なDPSが上がります。

また、強化共鳴スキルは、共鳴回路の「微塵の声」を50ptが必要です。通常コンボを上手く利用して最速で溜めましょう。

漂泊者(回折)のおすすめビルド

漂泊者・回折漂泊者・回折 【秧秧の使い方】
・コンボタイミングを意識して攻撃
・スロー効果の終奏スキルでパリィを狙う
・広範囲共鳴解放は巻き込めるように放つ
おすすめ音骸・ハーモニー
メイン サブ サブ サブ サブ
4 3 3 1 1
哀切の凶鳥哀切の凶鳥 磐石の守り手磐石守り手 巡回のカラクリ巡回カラクリ 破霜の狩人破霜の狩人 審判の戦士審判の戦士
闇を取り払う浮星共鳴効率 闇を取り払う浮星回折ダメ 闇を取り払う浮星共鳴効率 闇を取り払う浮星攻撃% 闇を取り払う浮星攻撃%
【サブステータス優先度】
共鳴効率>攻撃%>クリ率・クリダメ>攻撃実数値
【音骸選びのポイント】
・共鳴解放の頻度を上げるために共鳴効率を優先
・ハーモニー効果の択が少なく厳選しやすい音骸をサブに
・共鳴効率を最優先で厳選し、共鳴解放の頻度を増やす
おすすめ武器
仙古の湖湖仙古の湖水 【武器選びのポイント】
共鳴効率に影響する武器がおすすめです。仙境の湖水は、共鳴効率と共鳴スキル時攻撃力UPの効果があり、敵を引き寄せる行動のダメージが伸ばしやすいです。
おすすめパーティ
火力 サブ火力 サポート
忌炎(キエン)忌炎 漂泊者・回折漂泊者・回折 ヴェリーナヴェリーナ
【パーティ選びのポイント】
メイン火力+ヴェリーナがおすすめ
です。ヴェリーナは回復や攻撃バフで味方を支援する強みを持つため、支援しつつカカロの火力底上げとHP管理に貢献します。
スキルと凸数解説
スキル優先度 凸数おすすめ
通常攻撃 ★★★★★  1凸 ★★★★★
共鳴スキル ★★★★★  2凸 ★★★★★
共鳴回路 ★★★★★ 3凸 ★★★★★
共鳴解放 ★★★★★  4凸 ★★★★★
変奏スキル ★★★★★ 5凸 ★★★★★
固有スキル ★★★★★ 6凸 ★★★★★
【スキル優先度のポイント】
切り替え時に優秀な変奏スキルや広範囲に攻撃が可能な共鳴解放を優先して強化しましょう。スロー効果を多用する場合は変奏スキルを優先するとダメージ効率が上がります。

【おすすめの凸数解説】
4凸で共鳴解放にチーム内HP回復が追加するのがおすすめです。ヒーラーとしての役割をしながらサブアタッカーとしてダメージを叩き出せます。

漂泊者(回折)のおすすめ音骸(エコー)

おすすめ音骸スキル

無情のサギおすすめ度★★★★★ 5.00
無情のサギ無情のサギ
  • 【おすすめハーモニー】
    月を窺う軽雲軽雲 

  • ・装備キャラの共鳴エネルギーを回復できる
  • ・終奏スキル後に登場するキャラに与ダメバフ
哀切の凶鳥おすすめ度★★★★★ 4.00
哀切の凶鳥哀切の凶鳥
  • 【おすすめハーモニー】
    月を窺う軽雲浮星 

  • ・変身後に回折・共鳴解放ダメバフを付与
  • ・漂泊者(回折)のダメージを底上げできる

漂泊者(回折)のおすすめ音骸は、共鳴エネルギーを回復できる音骸です。漂泊者(回折)は共鳴解放で高い火力を出せるので、共鳴エネルギーを盛って発動回数を増やしましょう。

また、漂泊者(回折)をメインで使いたい方には、回折ダメバフを行える音骸がおすすめです。特に哀切の凶鳥は、回折ダメと共鳴解放ダメバフを行えるため、漂泊者(回折)の火力を大幅に伸ばせます。

おすすめオプションとスロット

メインオプション サブオプション
コスト4 クリティカル率 攻撃力
コスト3 回折ダメージアップ 攻撃力
コスト3 共鳴効率 攻撃力
コスト1 攻撃力% HP
コスト1 攻撃力% HP

スロットで厳選するべきステータス

スロットで厳選するべきステータス
優先度高 クリティカル率・クリティカルダメージ
優先度中 攻撃力%・共鳴効率%

おすすめハーモニー効果

月を窺う軽雲おすすめ★★★★★ 5.00
月を窺う軽雲
  • 【2セット効果】
  • 共鳴効率10%アップ

  • 【5セット効果】
  • 終奏スキルが発動されると、次に入場する共鳴者の攻撃力が22.5%アップ。この効果は15秒間維持する
闇を取り払う浮星おすすめ★★★★★ 3.00
闇を取り払う浮星
  • 【2セット効果】
  • 回折ダメージが10%アップ

  • 【5セット効果】
  • 変奏スキルで入場する時、回折ダメージが30%アップ。この効果は15秒間持続する

漂泊者(回折)のおすすめハーモニー効果は、「月を窺う軽雲」です。月を窺う軽雲の効果が発動すれば次に出撃するキャラへ攻撃力バフができるため、漂泊者(回折)の後にメインアタッカーに変更し、ダメージを伸ばしましょう。

また、漂泊者(回折)で火力を出したい場合は、「闇を取り払う浮星」がおすすめです。セット効果で回折ダメバフを最大40%得られるため、大幅に火力を強化できます。

漂泊者(回折)のおすすめ武器

武器 おすすめ度・理由
仙古の湖湖仙古の湖水 おすすめ度 ★★★★★5.00

・クリティカルと攻撃力が上昇して火力UP
・共鳴効率が上昇し、共鳴解放の回転率UP
・ガチャでしか入手ができない
万象変遷万象変遷 おすすめ度 ★★★★★4.00

・共鳴スキル発動で通常と重撃ダメ増加
・攻撃力を大きく上げられる
・先駆ラジオ30で選んで入手可能
探索者迅刀・旅路探索者迅刀・旅路 おすすめ度 ★★★★★3.00

・共鳴解放の回転率が大幅に上昇する
・星3武器の中ではおすすめ
・ガチャで入手可能

漂泊者(回折)のおすすめ武器は、クリティカル系や攻撃力、共鳴効率が盛れる武器がおすすめです。特に仙古の湖水は、火力を伸ばせるステータスを盛りつつ共鳴効率も上がるので、漂泊者(回折)で火力を出したい方は持たせましょう。

迅刀一覧はこちら

漂泊者(回折)のおすすめパーティ

漂泊者(回折)のおすすめパーティ
編成のポイント
  1. 漂泊者(回折)をサブアタッカーとして採用
  2. 耐久をサポートできるヒーラーを編成
  3. 忌炎にバフをかけて火力を底上げする

漂泊者(回折)の理想パーティは、火力枠1体+サポート枠1体+漂泊者(回折)がおすすめです。終奏スキル効果でスロー化を利用し、メインアタッカーでダメージを与えたり、サポーターで耐性を整えましょう。

代用おすすめキャラ

代用キャラ おすすめ理由
モルトフィーモルトフィー
  • ・漂泊者をメイン火力枠にするなら採用
  • ・共鳴解放で協同攻撃による追加攻撃
  • ・終奏スキルで重撃ダメバフ付与
淵武(エンブ)淵武(エンブ)
  • ・漂泊者をメイン火力枠にするなら採用
  • ・召喚物で継続的にダメージを与える
  • ・終奏スキルで共振度を大幅に削る
鑑心(カンシン)鑑心(カンシン)
  • ・ヴェリーナの代用におすすめ
  • ・回復とシールドでサポート
  • ・終奏スキルで共鳴解放ダメバフ付与
白芷(ビャクシ)白芷(ビャクシ)
  • ・ヴェリーナの代用におすすめ
  • ・回復と攻撃力バフでサポート
  • ・終奏スキルで継続回復と全ダメバフ付与

漂泊者(回折)のおすすめ凸数|共鳴チェーン

結論 4凸で味方を継続回復できる

4凸で味方を継続回復できる

漂泊者(回折)は、運用するなら4凸をめざしましょう。4凸効果でチーム内全員のHPを持続的に回復が可能になるため、火力を出しながらヒーラーとしても活躍できます。

漂泊者(回折)の凸効果一覧

1凸 起源の旅路
共鳴スキル発動でクリティカル率UP

 効果 共鳴スキル音の刃または共鳴スキル音の刃・旋を発動すると、クリティカル率が15%アップ、持続時間7秒。
2凸 万物との繋がり
2凸で回折ダメージが上昇

 効果 漂泊者(回折)の回折ダメージ20%アップ。
3凸 人世との繋がり
3凸で共鳴効率が上昇

 効果 漂泊者(回折)の共鳴効率20%アップ。
4凸 止まない旋律
4凸が最もおすすめ!共鳴解放発動でチーム全員のHP回復

 効果 共鳴解放奏鳴を発動すると、チーム内全員を持続的にHPを回復し、回復量は1秒ごと攻撃力の20%、5秒間持続。
5凸 心に残る旋律
5凸で共鳴解放ダメージが上昇

 効果 共鳴解放のダメージ40%アップ。
完凸 帰郷の呼び声
共鳴スキル命中で敵の回折耐性ダウン

 効果 共鳴スキル音の刃または共鳴スキル音の刃・旋音が敵に命中すると、敵の回折ダメージ耐性が10%ダウン、持続時間20秒。

漂泊者(回折)のスキル一覧と強化優先度

基本攻撃手段おすすめ度 ★★★★★3.50
・微塵の声を溜めるのに使用する頻度が高い
共鳴スキルおすすめ度 ★★★★★3.00
・共鳴回路で強化したスキルの方が火力が出るため、優先度低
共鳴回路おすすめ度 ★★★★★4.00
・打てる頻度が多く、ダメージを出しやすい
・微塵の声を効率よく溜めるのにコンボを意識する
共鳴解放おすすめ度 ★★★★★5.00
・漂泊者(回折)で最も火力が出せるスキル
・範囲も広く、複数戦でも活躍する
変奏スキルおすすめ度 ★★★★★2.00
・ダメージを与える効果のみのため優先度低

基本攻撃手段

通常攻撃 コマンド通常攻撃通常攻撃通常攻撃通常攻撃
最大4段で、回折ダメージを与える。
重撃コマンド通常攻撃(長押し)
スタミナを消費し、回折ダメージを与える。
重撃:鳴り響くコマンド通常攻撃(長押し)→通常攻撃
通常攻撃3段目または重撃で敵に命中後に適切なタイミングで通常攻撃を使うと、重撃:鳴り響くが発動され、回折ダメージを与える。
重撃:鳴り渡るコマンド通常攻撃(長押し)→通常攻撃通常攻撃
重撃:鳴り響くまたは回避反撃で敵に命中後に通常攻撃を使うと、重撃:鳴り渡るが発動され、回折ダメージを与える。
空中攻撃コマンドジャンプ通常攻撃
スタミナを消費し、落下攻撃を行い回折ダメージを与える。
回避反撃コマンド回避通常攻撃
回避に成功した後、一定時間内に通常攻撃を使うと、敵を攻撃し、回折ダメージを与える。

ステータスボーナス

回折ダメージアップ条件共鳴階級3突破
回折ダメージ1.80%アップ
回折ダメージアップ条件共鳴階級5突破
回折ダメージ4.20%アップ

共鳴スキル

音の刃 コマンド共鳴スキル
前方に攻撃を行い、回折ダメージを与える。

ステータスボーナス

攻撃力アップ条件共鳴階級2突破
攻撃力1.80%アップ
攻撃力アップ条件共鳴階級4突破
攻撃力4.20%アップ

共鳴回路

共鳴スキル・音の刃・旋    コマンド共鳴スキル
共鳴スキルを発動する際、微塵の声を50Pt消費し、音の刃・旋を発動する。前方に攻撃を行い、回折ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。
通常攻撃・音の刃・響  コマンド共鳴スキル通常攻撃
共鳴スキル音の刃・旋終了後、通常攻撃を行うと、音の刃・響を発動できる。前方に攻撃を行い、回折ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。
微塵の声獲得方法補足
【微塵の声】は最大100Pt。
基本攻撃手段音の形が敵に命中すると、【微塵の声】を獲得。
重撃鳴り渡るが敵に命中すると、【微塵の声】を獲得。
変奏スキル轟音を発動すると、【微塵の声】を獲得。

固有スキル

息を凝らす条件共鳴階級2突破
通常攻撃音の刃・響のダメージ60%アップ
傾聴条件共鳴階級4突破
重撃:鳴り響く発動後、漂泊者(回折)の攻撃力が15%アップ、5秒間持続。

共鳴解放

奏鳴コマンド共鳴解放
回折エナジーを集中させ、短い遅延後、目標エリア爆発を発生させ、回折ダメージを与える。

ステータスボーナス

攻撃力アップ条件共鳴階級2突破
攻撃力1.80%アップ
攻撃力アップ条件共鳴階級4突破
攻撃力4.20%アップ

変奏スキル

轟音コマンド協奏ゲージMAXで登場
敵を攻撃して回折ダメージを与える。

ステータスボーナス

回折ダメージアップ条件共鳴階級3突破
回折ダメージ1.80%アップ
回折ダメージアップ条件共鳴階級5突破
回折ダメージ4.20%アップ

終奏スキル

刹那コマンド協奏ゲージMAXで交代
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)を中心に、3秒間存在する停滞フィールドを生成する。

漂泊者(回折)の強化に必要な素材一覧

レベル突破素材

レベル20→40
レベル40→50

スキルレベル素材

レベル1→2
レベル2→3
レベル3→4

固有スキル

固有スキル
固有スキル2

ステータスボーナス

ステータス
ボーナス1
ステータス
ボーナス2

漂泊者(回折)のステータス

初期ステータス

基本HP 912
基礎攻撃力 30
基礎防御力 112

※スタミナ上限、共鳴効率、クリティカル、クリティカルダメージなど他ステータスは全キャラ共通です

LV20のステータス

基本HP 2,372
基礎攻撃力 78
基礎防御力 287

LV40のステータス

基本HP 4,517
基礎攻撃力 177
基礎防御力 544

LV90のステータス

基本HP 11,400
基礎攻撃力 375
基礎防御力 1,368

漂泊者(回折)の声優と立ち絵

漂泊者拡大する

声優 増田俊樹(男性)/田中美海(女性)

漂泊者(回折)の声優は、男性が増田俊樹さん、女性が田中美海さんです。男女によって声優が変わるので、見た目だけでなく声も男女を決める要素と言えます。

声優一覧はこちら

関連記事

鳴潮3

おすすめキャラ

最強キャラ最強キャラランキング リセマラ当たりランキングリセマラ当たりランキング
星4おすすめキャラ星4おすすめキャラ 無課金おすすめキャラ無課金おすすめキャラ

キャラ一覧

属性
焦熱焦熱 凝縮凝縮 気動気動 電導電導 回折回折 消滅消滅
レア度
星5 星4
関連記事
無課金キャラ 星4おすすめ 未実装キャラ
恒常キャラ 限定キャラ -

キャラ一覧はこちら

キャラ評価

星5キャラ
漂泊者漂泊者(回折) 漂泊者・消滅漂泊者(消滅) 凌陽凌陽(リンヨウ) 鑑心鑑心(カンシン)
アンコアンコ ヴェリーナヴェリーナ カカロカカロ 忌炎忌炎(キエン)
吟霖吟霖(インリン) - - -
星4キャラ
桃祈桃祈(タオキ) 淵武淵武(エンブ) 丹瑾丹瑾(タンキン) モルトフィーモルトフィー
散華散華(サンカ) 白芷白芷(ビャクシ) 熾霞熾霞(シカ) 秧秧秧秧(ヤンヤン)

Ver.1.1で実装されるキャラ|6月28日~

今汐(コンシ)今汐(コンシ) 長離チョウリ長離(チョウリ)

未実装キャラ

ツバキツバキ スカースカー 謎の赤衣の女謎の赤衣の女

未実装キャラ一覧はこちら

鳴潮鳴潮攻略トップへ

©KURO GAMES. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶鳴潮公式サイト

鳴潮の注目記事

最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
忌炎(きえん)の評価とおすすめ音骸と武器
忌炎(きえん)の評価とおすすめ音骸と武器
キャラ一覧と評価
キャラ一覧と評価
秧秧(ヤンヤン)の評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
秧秧(ヤンヤン)の評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
主人公(消滅)の評価とおすすめ音骸・入手方法
主人公(消滅)の評価とおすすめ音骸・入手方法
哀切の凶鳥の入手場所とドロップ素材
哀切の凶鳥の入手場所とドロップ素材
ヴェリーナの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
ヴェリーナの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
ヴェリーナの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
ヴェリーナの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
カカロの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
カカロの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
第二ソラリスの攻略と報酬
第二ソラリスの攻略と報酬
吟霖ガチャシミュレーター|春を告げる雷雨
吟霖ガチャシミュレーター|春を告げる雷雨
リセマラ当たりランキング|最新版
リセマラ当たりランキング|最新版
白芷(びゃくし)の評価とおすすめ音骸
白芷(びゃくし)の評価とおすすめ音骸
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー