【鳴潮】ヴェリーナの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成

ヴェリーナ

鳴潮(めいちょう/なるしお)のヴェリーナの評価とおすすめ音骸を掲載。性能やおすすめ武器、育成素材、おすすめ凸数(共鳴チェーン)、スキル強化優先度、おすすめパーティ編成、声優についても記載しています。

関連記事
リセマラ当たりランキング 最強キャラランキング
キャラ一覧 声優一覧

ヴェリーナの評価と性能

ヴェリーナ  CV:篠原侑       サポーター 
ヴェリーナ レア度 星5 属性 回折回折

   武器   増幅器増幅器

   入手   恒常ガチャで入手

ヴェリーナのランキング評価

ヴェリーナ

メイン火力 パーティのメインDPS。フィールドに居る時間が長く、攻撃する機会が多い。
サブ火力 フィールドにいる短い時間で火力を出す。交代後に火力を出せるキャラもサブ火力に該当。
サポート 能力値バフ、HP回復効果、シールド付与などDPSキャラをサポートする役割。
▼評価基準の簡易解説はこちら(タップで開閉)
  • 火力が高く殲滅性能が高いキャラを高評価
  • 操作の難易度が低いキャラも高評価
  • サポーターは耐久性能とバフ性能で評価
あわせて読みたい

ヴェリーナのみんなの評価

ヴェリーナの強い点・使い方

HP回復と火力バフでパーティを支援する

画面説明 ヴェリーナ 操作

行動 影響量
回復 共鳴解放 500+攻撃力の11.33%回復
225+攻撃力の5.10%共同攻撃で回復
共鳴回路 【綺羅花咲使用時】
625+攻撃力の14.17%回復
火力 終奏スキル 次の登場キャラは毎秒攻撃の19%回復
全キャラに15%の全ダメージブースト

※表の攻撃力はヴェリーナの攻撃力数値を参照

ヴェリーナは回復とバフでパーティを支援するサポーターです。回復手段は共鳴解放と共鳴回路の2つで、どちらも使用することで圧倒的な回復性能を誇ります。

火力バフは終奏スキルを使用すると効果を発揮します。全キャラに対して30秒間15%の全ダメージブーストが付与されるため、パーティ火力を底上げできます。

共鳴解放後に協同攻撃で火力が出せる

▲キャラの攻撃に合わせてヴェリーナの攻撃(ツタ)が発生

協同攻撃の解説 光合成マークを付与した敵を味方キャラで攻撃したとき、ヴェリーナの攻撃力の5%分のダメージを与える

ヴェリーナは共鳴解放後に協同攻撃が12秒間発生するようになり、回復だけでなく火力でも貢献ができます。協同攻撃の発動条件は、共鳴解放で敵に光合成マークを付与し、マークを付与された敵をヴェリーナを含む味方キャラで攻撃することが条件です。

また、協同攻撃を持つキャラは現状、ヴェリーナ、モルトフィー、淵武の3体しかいません。さらにヒーラーであることを踏まえると役割以上の活躍ができる強力なキャラと言えます。

光合成エネルギーを溜める立ち回りが重要

光合成エネルギー
獲得条件
・通常攻撃5段目hitで1pt獲得
・共鳴スキル発動で1Pt獲得
・変奏スキル発動で1Pt獲得
・光合成エネルギー上限は4pt

ヴェリーナは、光合成エネルギーを獲得する行動を主体に立ち回りましょう。光合成エネルギーは共鳴回路の発動条件になっており、共鳴回路はHP回復手段の1つであるため、サポーターとしての役割遂行に必要な要素です。

また、最も光合成エネルギーが獲得しやすいのは、通常攻撃5段目を敵に当てることです。いつでも使えるうえに遠方から攻撃できるため安全に狙うことができます。

重撃後の通常攻撃で連続回復が可能

光合成エネルギー
消費行動
・重撃(1Pt消費)
・空中攻撃(1Pt消費)

ヴェリーナの重撃は命中時に空中に飛び上がるため、すぐに通常攻撃を使うことで連続して回復できます。回復1回につき、光合成エネルギーが1ゲージ必要です。

共鳴回路のコマンドと効果

重撃・綺羅花咲き コマンド光合成E1以上でジャンプ長押し
重撃を使う時に「光合成エネルギー」を所有する場合、「光合成エネルギー」を1Pt消費して協奏エネルギーを回復し、近くにいるチームメンバーのHPを回復する。重撃・綺羅花咲きで敵に命中した場合、回折ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。
空中攻撃・綺羅花咲 コマンド光合成E1以上で空中ジャンプ
空中攻撃を使う時、光合成エネルギーを所有する場合、「光合成エネルギー」を1Pt消費して協奏エネルギーを回復し、近くにいるチームメンバーのHPを回復する。空中攻撃・綺羅花咲きで敵に命中した場合、回折ダメージを与える。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。空中攻撃・綺羅花咲きは重撃・綺羅花咲き使用直後に通常攻撃を使うことで発動する。

ヴェリーナのおすすめビルド

おすすめ音骸・ハーモニー
メイン サブ サブ サブ サブ
4 3 3 1 1
鳴鐘の亀鳴鐘の亀 冥淵の守り手冥淵守り手 巨岩の闘士巨岩の闘士 火鬣狼火鬣狼 遊弋蝶遊弋蝶
喧騒に隠す回光HP回復 喧騒に隠す回光攻撃% 喧騒に隠す回光共鳴効率 喧騒に隠す回光攻撃% 喧騒に隠す回光攻撃%
【サブステータス優先度】
攻撃%>共鳴効率>攻撃実数値
【音骸選びのポイント】
・攻撃力%か共鳴効率がおすすめ
ヴェリーナの回復効果が攻撃力に依存している
・ハーモニー効果は「回光」がおすすめ
おすすめ武器
栄枯の湖岸栄枯の湖岸 【武器選びのポイント】
共鳴効率、もしくは回復量に影響する武器がおすすめです。共鳴効率が上がれば共鳴解放の回転率が上がり回復頻度が増えるため、回復目的の運用が多いヴェリーナにとって相性が良い。
おすすめパーティ
サポート 火力 サブ火力
ヴェリーナヴェリーナ 忌炎忌炎 漂泊者漂泊者
【パーティ選びのポイント】
火力枠2体+ヴェリーナがおすすめです。ヴェリーナは回復や攻撃バフで味方を支援する強みを持つため、支援しつつアタッカーの火力底上げとHP管理に貢献しましょう。
スキルと凸数解説
スキル優先度 凸数おすすめ
通常攻撃 ★★★★★  1凸 ★★★★★
共鳴スキル ★★★★★  2凸 ★★★★★ 
共鳴回路 ★★★★★ 3凸 ★★★★★ 
共鳴解放 ★★★★★  4凸 ★★★★★ 
変奏スキル ★★★★★  5凸 ★★★★★ 
固有スキル ★★★★★  6凸 ★★★★★
【スキル優先度のポイント】
ヴェリーナのスキルで優先したいのは、回復効果のある共鳴回路と共鳴解放です。ヴェリーナはサポーター性能が高いため、長所が伸びるスキルを強化しましょう。

【おすすめの凸数解説】
ヴェリーナを運用するなら1凸は必ずしたいです。1凸後は終奏スキルに追加の回復効果が付き、30秒間継続でチーム内のキャラ全てに影響します。長期戦でも安定した戦いができるようになるため、1凸は必須と言えます。

ヴェリーナのおすすめ音骸(エコー)

鳴鐘の亀おすすめ度★★★★★ 4.50
鳴鐘の亀鳴鐘の亀
  • 【おすすめハーモニー】
    喧騒に隠す回光回光 

  • ・回復効果の回光と相性が良い 
  • ・与ダメージアップバフで後続を強化
  • ・被ダメージを3回まで軽減できる
遊弋蝶おすすめ度★★★★★ 3.50
遊弋蝶遊弋蝶
  • 【おすすめハーモニー】
    喧騒に隠す回光回光 

  • ・回復効果の回光と相性が良い
  • ・チーム全員HP上限1.4%+80のHPを回復
  • ・ヴェリーナの回復も相まって回復量が高い
無情のサギおすすめ度★★★★★ 3.50
無情のサギ無情のサギ
  • 【おすすめハーモニー】
    喧騒に隠す回光軽雲

  • ・共鳴効率UPで共鳴解放の回転率UP
  • ・ヴェリーナの回復効率が上昇
  • ・消滅ダメージを与える

おすすめオプションとスロット

メインオプション サブオプション
コスト4 HP回復効果アップ 攻撃力
コスト3 共鳴効率or攻撃力% 攻撃力
コスト3 共鳴効率or攻撃力% 攻撃力
コスト1 攻撃力% HP
コスト1 攻撃力% HP

スロットで厳選するべきステータス

スロットで厳選するべきステータス
優先度高 攻撃力%,共鳴効率
優先度中 攻撃力実数値

ヴェリーナの厳選するべきステータスは攻撃力%か共鳴効率がおすすめです。攻撃力%がおすすめな理由は、ヴェリーナの回復効果が攻撃力に依存しているため、攻撃力を上げることで回復効果が強まります。

また、共鳴効率もおすすめで、共鳴解放の回転率が上がるため、回復効果を普段より使えるようになります。

おすすめハーモニー効果は回光と軽雲

喧騒に隠す回光おすすめ★★★★★ 4.50
喧騒に隠す回光
  • 【2セット効果】
  • 回復効果が10%アップ

  • 【5セット効果】
  • 味方を回復させると、チーム内全員の攻撃力が15%アップ。この効果は30秒間持続する
月を窺う軽雲おすすめ★★★★★ 4.50
喧騒に隠す回光
  • 【2セット効果】
  • 共鳴効率10%アップ

  • 【5セット効果】
  • 終奏スキルが発動されると、次に登場するキャラの攻撃力が22.5%アップ、効果は15秒間継続する

ヴェリーナのおすすめハーモニー効果は、「喧騒に隠す回光」です。喧騒に隠す回光の効果が発動すれば体力回復量が増えるため、パーティ全体の生存率を上げて安定した攻略ができます。

また、共鳴効率の上がる「月を窺う軽雲」もおすすめです。共鳴解放の回転率が上がり、結果的に回復量が上がります。

ヴェリーナのおすすめ武器

音骸 おすすめ度・理由
栄枯の湖岸栄枯の湖岸 おすすめ度 ★★★★★5.00

・基礎値の攻撃力が40と最も高い
・共鳴効率11.9%上昇
・最後だけ入手方法に触れる
奇妙バリエーション奇妙
バリエーション
おすすめ度 ★★★★★ 3.50

・基礎値の攻撃力が27
・共鳴効率11%上昇
・最後だけ入手方法に触れる
探索者増幅器・発見探索者増幅器
発見
おすすめ度 ★★★★★ 2.50

・基礎値の攻撃力が24
・共鳴効率7.2%上昇
・最後だけ入手方法に触れる

ヴェリーナのおすすめ武器は、共鳴効率、もしくは回復量そのものに影響する武器がおすすめです。共鳴効率が上がれば共鳴解放の回転率が上がり回復頻度が増えるため、回復目的の運用が多いヴェリーナにとって相性が良いです。

また、ヴェリーナの回復は攻撃力に依存するため、できるだけ攻撃補正が高い武器を選びましょう。鳴潮ではレアリティが高いほど攻撃補正も上がるため、できるだけレア度の高い武器を装備するのも大事です。

ヴェリーナのおすすめパーティ

ヴェリーナのおすすめパーティ
編成のポイント
  1. ヴェリーナはサポートに徹するため火力が必要
    ┗ HP回復、攻撃バフでパーティの戦力を底上げ
  2. 通常攻撃など基本戦闘はDPSに優れる忌炎
  3. 共鳴解放の瞬間火力に優れる漂泊者を編成
    ┗ 共鳴解放終了後すぐに交代するサブ火力枠

ヴェリーナの理想パーティは、火力枠2体+ヴェリーナがおすすめです。ヴェリーナは回復や攻撃バフで味方を支援する強みを持つため、支援しつつアタッカーの火力底上げとHP管理に貢献しましょう。

ヴェリーナのおすすめ凸数|共鳴チェーン

結論 1凸はするべき

ヴェリーナは運用するなら1凸は必ずするようにしましょう。1凸後は終奏スキルに追加の回復効果が付きます。1凸後の回復効果は、30秒間継続でチーム内のキャラ全てに影響します。長期戦でも安定した戦いができるため、耐久面が不安な方は1凸を目指しましょう。

凸数別効果一覧

1凸 芽生えた一瞬
1凸は絶対にするべき!回復とバフを強化

 効果 終奏スキル開花を発動後、チーム内キャラのHPを5秒ごとに回復。回復量はヴェリーナの攻撃力20%、30秒間持続。
2凸 子葉の思考
2凸もおすすめ!協奏エネルギー獲得

 効果 共鳴スキル成長実験を発動すると、追加で光合成エネルギーを1Pt、協奏エネルギーを10Pt獲得する。
3凸 成長の選択
3凸で光合成マーク回復量UP

 効果 共鳴解放・光合成マークの回復量が12%アップ。
4凸 開花の祝福
4凸で回析ダメージが上昇

 効果 重撃綺羅花咲き、空中攻撃綺羅花咲き、共鳴解放急速成長、終奏スキル開花使用後チーム全員の回析ダメージが24秒間15%アップ
5凸 実る奇跡
5凸で回復効果が上昇

 効果 HPが50%未満のキャラを回復する時、ヴェリーナによる回復効果が20%アップ。
完凸 収穫の喜び
ダメージアップ+HP回復

 効果 重撃綺羅花咲き、空中攻撃綺羅花咲きのダメージが20%アップ、命中すると1回協同攻撃が発動され、さらに近くにいるチーム内全員のHPを回復する。協同攻撃のダメージおよびHP回復量は共鳴解放光合成マークに等しい。

ヴェリーナのスキル一覧と強化優先度

基本攻撃手段 おすすめ度 ★★★★★ 3.00
・使用頻度が多く最大5回の連続攻撃で射程が長い
・5段目で光合成ゲージの回収が可能
共鳴スキル  おすすめ度 ★★★★★ 2.00
・攻撃スキルのためヒーラーにとっては優先度低め
・ステータスボーナスも攻撃力アップ
共鳴回路   おすすめ度 ★★★★★5.00
・重撃を当てると光合成エネルギー使いチームのHP回復
・空中攻撃もHP回復効果を付与する
共鳴解放   おすすめ度 ★★★★★ 3.50
・攻撃+近くのチームメンバーのHP回復
・光合成マークを敵に付与して攻撃した味方のHP回復
変奏スキル  おすすめ度 ★★★★★ 2.50
・攻撃スキルのためヒーラーにとっては優先度低め
・ステータスボーナスでHP回復効果アップ

基本攻撃手段

通常攻撃 コマンドジャンプジャンプジャンプジャンプジャンプ
蔓を操り、最大5段の連続攻撃を行い、回折ダメージを与える。
重撃    コマンドジャンプ長押し
スタミナを消費し前にダッシュをし、回折ダメージを与える。
空中攻撃 コマンドジャンプ→空中でジャンプ
スタミナを消費して空中で最大3段の連続攻撃を行い、回析ダメージを与える。
空中重撃 コマンドジャンプ→空中で長押しジャンプ
通常攻撃を長押し、スタミナを消費して落下攻撃を行い、回折ダメージを与える。
回避反撃 コマンドタイミング良く回避→回避中にジャンプ
回避に成功後一定時間内に通常攻撃を使うと、攻撃を行い、回析ダメージを与える。

ステータスボーナス

HP回復効果アップ 条件共鳴階級3突破
HP回復効果1.80%アップ
HP回復効果アップ 条件前のノードをアンロック
HP回復効果1.80%アップ

共鳴スキル

生長実験 コマンドジャンプ
前に向かってエナジーを集わせ、植物を急速成長させ、回折ダメージを与える。

ステータスボーナス

攻撃力アップ 条件共鳴階級2突破
攻撃力1.80%アップ
攻撃力アップ 条件前のノードをアンロック
HP回復効果1.80%アップ

共鳴回路

重撃・綺羅花咲き コマンド光合成E1以上でジャンプ長押し
重撃を使う時に「光合成エネルギー」を所有する場合、「光合成エネルギー」を1Pt消費して協奏エネルギーを回復し、近くにいるチームメンバーのHPを回復する。重撃・綺羅花咲きで敵に命中した場合、回折ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。
空中攻撃・綺羅花咲 コマンド光合成E1以上で空中ジャンプ
空中攻撃を使う時、光合成エネルギーを所有する場合、「光合成エネルギー」を1Pt消費して協奏エネルギーを回復し、近くにいるチームメンバーのHPを回復する。空中攻撃・綺羅花咲きで敵に命中した場合、回折ダメージを与える。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。空中攻撃・綺羅花咲きは重撃・綺羅花咲き使用直後に通常攻撃を使うことで発動する。
光合成エネルギー獲得方法 補足
光合成エネルギーは最大4Rt。通常攻撃5段目で敵に命中すると光合成エネルギーを1Pt獲得 共鳴スキル生長実験を発動すると光合成エネルギーを1Pt獲得 演奏スキル蔓延るを発動すると光合成エネルギーを1Pt獲得

固有スキル

自然の恵み 条件共鳴階級2突破
重撃綺羅花咲き、空中攻撃綺羅花咲き共鳴解放急速成長または終演スキル開花を使うと、チームメンバーの攻撃力が20%アップ。この効果は20秒間持続。
命の恩恵 条件前のノードをアンロック
チームメンバーが行動不能に至るダメージを受けた場合、そのダメージを1回だけ無効化し、10秒間持続するシールドが付与される。シールドのダメージ吸収量はヴェリーナの攻撃力の120%になる。この効果は10分ごとに1回発動可能。

共鳴解放

急速成長    コマンドヴェリーナ 共鳴解放
周りの草木を急速成長させ、回折ダメージを与え、近くにいるチーム内全員のHPを回復し、命中した敵に光合成マークを付ける。
光合成マーク 補足
近くにいるチーム内全員が光合成マークの付いた敵を攻撃するたびに、ヴェリーナによる協同攻撃が発生し、回折ダメージを与え、攻撃を行った登場キャラのHPを回復。1秒ごとに1回発動可能。

ステータスボーナス

攻撃力アップ 条件共鳴階級2突破
攻撃力1.80%アップ
攻撃力アップ 条件前のノードをアンロック
攻撃力4.20%アップ

変奏スキル

蔓延る 
攻撃を行い、回折ダメージを与える。

ステータスボーナス

HP回復効果アップ 条件共鳴階級3突破
HP回復効果1.80%アップ
HP回復効果アップ 条件前のノードをアンロック
HP回復効果1.80%アップ

終奏スキル

開花 
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)のHPを継続的に回復する。ヴェリーナの攻撃のHPを19%回復し、持続時間6秒。近くのチームの全キャラクターに15%の全ダメージブーストを付与する、持続時間30秒。

ヴェリーナの強化に必要な素材一覧

レベル突破素材

レベル20→40
レベル40→50

スキルレベル素材

レベル1→2
レベル2→3
レベル3→4

固有スキル

固有スキル
固有スキル2

ステータスボーナス

ステータス
ボーナス1
ステータス
ボーナス2

ヴェリーナのステータス

初期ステータス

基本HP 1139
基礎攻撃力 27
基礎防御力 90

※スタミナ上限、共鳴効率、クリティカル、クリティカルダメージなど他ステータスは全キャラ共通です

LV20のステータス

基本HP 2962
基礎攻撃力 70
基礎防御力 230

ヴェリーナの声優とプロフィール

ヴェリーナ 立ち絵

名前(読み方) 所属
ヴェリーナ 瑝瓏(こうりゅう)
プロフィール
ネオユニオンの先駆条約のある小隊と今州を訪れた少女。物静かで面倒見がいい。
植物保育士として、良い意味で年不相応な強い意志を宿す。
チームワークでは、いつも後方支援の役目を担う。

ヴェリーナの声優

篠原侑
  • 【ウマ娘】カレンチャン
  • 【ダークギャザリング】寶月夜宵
  • 【となりの吸血鬼さん】天野灯

ヴェリーナの声優は篠原侑さんです。篠原侑さんは、ウマ娘のカレンチャンやダークギャザリングの寶月夜宵など、ゲームやアニメを中心に活躍しています。

声優一覧はこちら

関連記事

鳴潮3

おすすめキャラ

最強キャラ最強キャラランキング リセマラ当たりランキングリセマラ当たりランキング
星4おすすめキャラ星4おすすめキャラ 無課金おすすめキャラ無課金おすすめキャラ

キャラ一覧

属性
焦熱焦熱 凝縮凝縮 気動気動 電導電導 回折回折 消滅消滅
レア度
星5 星4
関連記事
無課金キャラ 星4おすすめ 未実装キャラ
恒常キャラ 限定キャラ -

キャラ一覧はこちら

キャラ評価

星5キャラ
漂泊者漂泊者(回折) 漂泊者・消滅漂泊者(消滅) 凌陽凌陽(リンヨウ) 鑑心鑑心(カンシン)
アンコアンコ ヴェリーナヴェリーナ カカロカカロ 忌炎忌炎(キエン)
吟霖吟霖(インリン) - - -
星4キャラ
桃祈桃祈(タオキ) 淵武淵武(エンブ) 丹瑾丹瑾(タンキン) モルトフィーモルトフィー
散華散華(サンカ) 白芷白芷(ビャクシ) 熾霞熾霞(シカ) 秧秧秧秧(ヤンヤン)

Ver.1.1で実装されるキャラ|6月28日~

今汐(コンシ)今汐(コンシ) 長離チョウリ長離(チョウリ)

未実装キャラ

ツバキツバキ スカースカー 謎の赤衣の女謎の赤衣の女

未実装キャラ一覧はこちら

鳴潮鳴潮攻略トップへ

©KURO GAMES. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶鳴潮公式サイト

鳴潮の注目記事

最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
鳴鐘の亀の入手場所とドロップ素材
鳴鐘の亀の入手場所とドロップ素材
栄枯の湖岸の評価とステータス
栄枯の湖岸の評価とステータス
キャラ一覧と評価
キャラ一覧と評価
奇妙バリエーションの評価とステータス
奇妙バリエーションの評価とステータス
忌炎(きえん)の評価とおすすめ音骸と武器
忌炎(きえん)の評価とおすすめ音骸と武器
カカロの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
カカロの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
カカロの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
カカロの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
吟霖(インリン)の評価とおすすめ音骸
吟霖(インリン)の評価とおすすめ音骸
マルチプレイでできることとできない時の対処法|いつから解放?
マルチプレイでできることとできない時の対処法|いつから解放?
主人公(消滅)の評価とおすすめ音骸・入手方法
主人公(消滅)の評価とおすすめ音骸・入手方法
鑑心(かんしん)の評価とおすすめ音骸・武器
鑑心(かんしん)の評価とおすすめ音骸・武器
キャラ一覧と評価
キャラ一覧と評価
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー