【鳴潮】データドックレベルの上げ方とメリット

データドック

鳴潮(めいちょう/なるしお)のデータドック(データドッグ)を紹介。レベルの上げ方やレベル上げのメリット、できることを記載しています。

関連記事
音骸一覧 事前ガチャの受け取り方ント
チューニングのやり方 バイクの入手方法

データドックレベルの上げ方

データドックレベルの上げ方

  • ・新種かレア度の高い音骸を吸収する
  • ・レア度が高いほど経験値が多い
  • ・音骸吸収以外のレベル上げ手段はない

新種かレア度の高い音骸を吸収する

データドック 所持済み 吸収する音骸
レベルアップ可能 黒棘熊★2黒棘熊 青羽サギ★2青羽サギ
黒棘熊★2黒棘熊 黒棘熊★3黒棘熊
レベルアップ不可 黒棘熊★2黒棘熊 黒棘熊★2黒棘熊
黒棘熊★3黒棘熊 黒棘熊★2黒棘熊

データドックは、新種の音骸を吸収することでレベルが上がります。ただし、同じ種類の音骸は所持済の音骸よりもレベルが高くなければデータドックの経験値を得られないので、高レアや新しい音骸を入手しましょう。

レア度が高いほど経験値が多い

★2 ★3 ★4 ★5
+10 +10 +15 +20

吸収した音骸のレア度が高いほど獲得する経験値が多いです。ソラランクを上げると敵の危険度が上がり、レア度の高い敵が出現します。

音骸吸収以外のレベル上げ手段はない

音骸吸収以外のレベル上げ手段はない

データドックは、音骸吸収以外のレベル上げ手段はありません。音骸図鑑で未吸収の音骸を確認して吸収し、データドックのレベル上げを行いましょう。

データドックレベル上げのメリット

レベル上げのメリット

  • ・装備できる音骸のコスト上限が上がる
  • ・吸収できる音骸のレア度が上がる
  • ・キャラのスタミナが増える
  • ・経験値アイテムや石がもらえる

装備できる音骸のコスト上限が上がる

音骸コスト上限

データドックレベルを上げると、装備できる音骸のコスト上限が上がります。強力な音骸の装備やハーモニー効果の発動を狙いやすくなるので、積極的にデータドックレベルを上げましょう。

吸収できる音骸のレア度が上がる

獲得できる音骸のレア度が上がる

データドックレベルを上げると、吸収できる音骸のレア度が上がります。音骸を吸収するほどレア度の高い音骸が出現するため、出現した音骸はすべて吸収しておきましょう。

操作キャラのスタミナが増える

最大スタミナ増加

データドックレベルを上げると、操作キャラの最大スタミナが増えます。スタミナの上限が上がると、回避やダッシュ、壁登りなどのアクションを行いやすくなるため、探索や戦闘を快適に行うためにも、データドックレベルを上げましょう。

経験値アイテムや石がもらえる

報酬 使い道
星声星声
  • ガチャやスタミナ回復に使用
レコードセットレコードセット
  • 音骸の経験値を獲得
チュナチュナ
  • 音骸のチューニング時に使用
結晶波長溶剤結晶波長溶剤
  • ダンジョンなどに使用するスタミナ
シェルコインシェルコイン
  • ショップでの購入に消費

データドックレベルを上げると、音骸の育成素材や、星声やシェルコインなどの通貨が入手できます。データドックレベルを上げるほど育成素材がもらえるため、音骸を強化したい場合は、データドックレベルを上げましょう。

データドックでできること

データ融合で低レア音骸5個を高レアに変換

データ融合

データ融合 データドックレベル8で解放

データドックレベルが8に達すると、データ融合で低レア音骸5個を高レアに変換可能です。データドックのレベルが上がると、データ融合で入手できる音骸の品質も上がりますが、一度も入手したことのない音骸は入手できません

音骸のコンプ状態を確認可能

音骸図鑑

データドックでは、音骸図鑑で音骸のコンプ状態を確認可能です。音骸を一覧で確認できるほか、音骸の位置も追跡できるため、データドックレベルを上げたい時にも役立ちます。

ハーモニー効果を持つ音骸を一覧で見れる

ハーモニー図鑑

データドックでは、ハーモニー図鑑でハーモニー効果を持つ音骸を確認可能です。特定のハーモニーを持つ音骸を検索できるため、特定のハーモニー効果の音骸が欲しい時に役立ちます。

音骸一覧はこちら

関連記事

鳴潮3

注目の人気記事

リセマラ当たりランキングリセマラ当たりランキング リセマラのやり方リセマラのやり方
最強キャラ最強キャラランキング 星4おすすめキャラおすすめ星4キャラ
序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方 ストーリー攻略ストーリー攻略チャート
コード引換コード一覧 -

お役立ち記事

画像マルチプレイのやり方 ログインボーナスの解放条件ログボの解放条件
毎日やるべきこと毎日必ずやるべき3つのこと デイリー解放デイリー解放条件と更新時間
ユニオンレベルユニオンレベルの上げ方 スタミナ 結晶波長板結晶波長板(スタミナ)の使い道
週ボスのおすすめ週ボスのおすすめと解放条件 赤い敵の場所赤い敵の場所と倒し方
画像天地返しの解放条件と場所 起動できない時の対象方法PC版が起動しない

音骸のお役立ち記事

チューニングチューニングのやり方 データドックデータドックレベルの上げ方

武器のお役立ち

夜帰の魂武器補給箱夜帰の魂武器補給箱  鍛冶屋鍛冶屋の解放条件と場所

バトルテクニック

パリィパリィのやり方 画像回避のやり方
共振度の削り方とメリット共振度の削り方とメリット ターゲットのやり方ターゲットのやり方
スキャンの使い方スキャンの使い方 オブジェクト操作の使い方オブジェクト操作の解放条件
探索モジュール探索モジュールの切り替え方 -

鳴潮鳴潮攻略トップへ

©KURO GAMES. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶鳴潮公式サイト

鳴潮の注目記事

毎日必ずやること3選
毎日必ずやること3選
最強キャラランキング|2025年1月最新Tier表
最強キャラランキング|2025年1月最新Tier表
散華(さんか)の評価とおすすめ武器・音骸
散華(さんか)の評価とおすすめ武器・音骸
鳴潮の評価評判・レビュー
鳴潮の評価評判・レビュー
アンコの評価とおすすめ音骸・武器・編成
アンコの評価とおすすめ音骸・武器・編成
ゲームシステム解説
ゲームシステム解説
ガチャの確定演出と排出確率
ガチャの確定演出と排出確率
最強キャラランキング|2025年1月最新Tier表
最強キャラランキング|2025年1月最新Tier表
散華(さんか)の評価とおすすめ武器・音骸
散華(さんか)の評価とおすすめ武器・音骸
鳴潮の評価評判・レビュー
鳴潮の評価評判・レビュー
アンコの評価とおすすめ音骸・武器・編成
アンコの評価とおすすめ音骸・武器・編成
ゲームシステム解説
ゲームシステム解説
ガチャの確定演出と排出確率
ガチャの確定演出と排出確率
ヴェリーナの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
ヴェリーナの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー