【鳴潮】設定のおすすめと変更方法

おすすめ設定

鳴潮(めいちょう/なるしお)のおすすめの設定方法です。グラフィックやカメラ設定、操作設定について記載しています。

関連記事
スマホ版とPC版の違い 対応機種一覧
推奨スペックと必要容量 名前の変更方法

おすすめ設定

▼グラフィック ▼カメラ
▼サウンド&その他 ▼コントローラー

グラフィック設定

設定項目 パフォーマンス重視 グラフィック重視
最大フレームレート 最大値 最大値
ウィンドウモード フルスクリーン フルスクリーン
影品質 低~中
エフェクト品質
ディテール設定
AO オフ オン
ボリュームフォグ オフ オン
ボリュームライト オフ オン
モーションブラー オフ オフ
垂直同期 オフ オフ

鳴潮のおすすめ設定です。プレイしている端末と重視する要素によっておすすめ設定が大きく変わるので、プレイ環境に合わせて設定を変えましょう。

グラフィックプリセットをスペックに合わせる

グラフィックプリセット

グラフィックプリセットは、プレイする端末によって変えましょう。グラフィックプリセットを設定するとグラフィック設定を一括で変更できるため、設定に迷ったらグラフィックプリセットで調整するのがおすすめです。

明るさ設定は環境に合わせる

明るさ設定

明るさ設定は、モニターやスマホ画面に合わせて設定しましょう。明るさを上げると、夜や暗いところで画面が見やすくなります。夜や洞窟などで画面が見づらいと感じたら、明るさの設定を見直してみましょう。

影品質は違和感があるので残すのがおすすめ

影品質低 影品質中
影品質低拡大する 影品質中拡大する

影品質は低と中の変化が分かりやすく、グラフィックの印象が変化しやすいため、パフォーマンス重視であっても好みの品質を設定するのがおすすめです。パフォーマンスに影響が出る場合は、影品質を低に設定しましょう。

カメラ設定

カメラ感度は好みで設定

カメラ感度

カメラ感度は、自分が操作しやすい感度に設定しましょう。鳴潮は探索や戦闘でカメラを多く動かすため、カメラ感度の設定は重要です。視点操作がやりづらいと感じたら、カメラ感度の設定を見直してみましょう。

シェイク強度は低いがおすすめ

シェイク強度

シェイク強度を上げると、画面の揺れが大きくなります。画面が大きく揺れると、人によっては画面酔いを起こしやすいため、画面の揺れが気になる場合は、シェイク強度を「低い」に設定しましょう。

カメラ距離は視野角が変わる

カメラ距離0 カメラ距離100
カメラ距離0拡大する カメラ距離100拡大する

カメラ距離の数値を上げると、カメラの視野角が広がります。視野角が広いほどアイテムや敵の視認がしやすく、探索の快適さに繋がるため、基本的には高い数値がおすすめです。

サウンド設定や操作設定は好みでOK

サウンド設定

サウンド設定や操作方法、入力設定は基本的な項目しかないため、自分好みの設定で構いません。自分のプレイ環境や使う入力デバイスに応じて、設定を変更しましょう。

ボタン設定

ボタン設定を変更する方法
1 ボタン設定を変更する方法拡大するオプションボタンを押してメニューを表示する
2 ボタン設定を変更する方法拡大する右下の歯車マークを選択
3 ボタン設定を変更する方法拡大する上から4つめのコントローラーマークを選択
4 ボタン設定を変更する方法拡大するシステム画面の2項目のみ変更できる

ボタン設定は一部しか変更できない

変更できる項目 変更できない項目
・システム画面 ・戦闘/探索
・アクセシビリティ

鳴潮のボタン設定は、一部しか変更できません。攻撃や回避などの基本操作も全て変更できないため、ボタン設定を自由にカスタマイズしたい場合はキーボード・マウスでプレイしましょう。

コントローラーの設定方法詳細はこちら

設定の変更方法

歯車マーク

設定の変更方法
  1. メニュー画面を開く
  2. メニュー右下の歯車マークを選択して操作変更

鳴潮では、メニューの右下にある歯車マークを選ぶと、操作方法を変更できます。プレイして違和感ややりづらさを感じたら設定を調整してみましょう。

関連記事

鳴潮3

注目の人気記事

リセマラ当たりランキングリセマラ当たりランキング リセマラのやり方リセマラのやり方
最強キャラ最強キャラランキング 星4おすすめキャラおすすめ星4キャラ
序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方 ストーリー攻略ストーリー攻略チャート
コード引換コード一覧 -

お役立ち記事

画像マルチプレイのやり方 ログインボーナスの解放条件ログボの解放条件
毎日やるべきこと毎日必ずやるべき3つのこと デイリー解放デイリー解放条件と更新時間
ユニオンレベルユニオンレベルの上げ方 スタミナ 結晶波長板結晶波長板(スタミナ)の使い道
週ボスのおすすめ週ボスのおすすめと解放条件 赤い敵の場所赤い敵の場所と倒し方
画像天地返しの解放条件と場所 起動できない時の対象方法PC版が起動しない

音骸のお役立ち記事

チューニングチューニングのやり方 データドックデータドックレベルの上げ方

武器のお役立ち

夜帰の魂武器補給箱夜帰の魂武器補給箱  鍛冶屋鍛冶屋の解放条件と場所

バトルテクニック

パリィパリィのやり方 画像回避のやり方
共振度の削り方とメリット共振度の削り方とメリット ターゲットのやり方ターゲットのやり方
スキャンの使い方スキャンの使い方 オブジェクト操作の使い方オブジェクト操作の解放条件
探索モジュール探索モジュールの切り替え方 -

鳴潮鳴潮攻略トップへ

©KURO GAMES. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶鳴潮公式サイト

鳴潮の注目記事

PC版とスマホ版の違い
PC版とスマホ版の違い
コントローラーが反応しない時の対処法とおすすめ
コントローラーが反応しない時の対処法とおすすめ
コード一覧と入力方法|最新ギフトコード
コード一覧と入力方法|最新ギフトコード
最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
序盤の効率的な進め方|初心者がやること
序盤の効率的な進め方|初心者がやること
夜帰の魂武器補給箱のおすすめ武器
夜帰の魂武器補給箱のおすすめ武器
カカロの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
カカロの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
カカロの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
カカロの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
吟霖(インリン)の評価とおすすめ音骸
吟霖(インリン)の評価とおすすめ音骸
ヴェリーナの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
ヴェリーナの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
マルチプレイでできることとできない時の対処法|いつから解放?
マルチプレイでできることとできない時の対処法|いつから解放?
キャラ一覧と評価
キャラ一覧と評価
忌炎(きえん)の評価とおすすめ音骸と武器
忌炎(きえん)の評価とおすすめ音骸と武器
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー