【鳴潮】凌陽(りんよう)の評価とおすすめ音骸

凌陽

鳴潮(めいちょう/なるしお)の凌陽(りんよう)の評価とおすすめ音骸を掲載。性能やおすすめ武器、育成素材、おすすめ凸数(共鳴チェーン)、スキル強化優先度、おすすめパーティ編成、声優についても記載しています。

関連記事
リセマラ当たりランキング 最強キャラランキング
キャラ一覧 声優一覧

凌陽の評価と性能

凌陽  CV:花江夏樹      メイン火力
凌陽 レア度 星5 属性 凝縮凝縮

   武器   増幅器手甲

   入手   恒常ガチャで入手

凌陽のランキング評価

凌陽 最強 A
リセマラ S
火力 S
サブ火力 B
サポート B

凌陽のみんなの評価

凌陽の強い点・立ち回り

連続攻撃で攻める単体凝縮アタッカー

連続攻撃で攻める単体凝縮アタッカー

獅魂の獲得手段
  • ・通常攻撃3~5段目命中後の共鳴スキル
  • 回避反撃後の共鳴スキル
  • ・共鳴解放を発動
  • ・変奏スキルを発動

凌陽は、通常攻撃や共鳴スキルを軸に連続攻撃で攻める単体凝縮アタッカーです。特定の攻撃で溜まる「獅魂」が最大の状態で重撃を放つと、「獅子舞状態」に移行して自身の火力性能を強化し、敵に凄まじいダメージを叩き出します。

ただし、攻撃範囲が狭いほか、火力を出すには攻撃を当て続けることが必要なので、被弾するリスクは高いです。欠点を補うためにも、シールドを展開できる鑑心桃祈に加え、ヒーラーのヴェリーナ白芷との併用をおすすめします。

攻撃頻度が多い敵相手には回避反撃主体で戦う

攻撃手段 倍率(Lv1)
回避反撃 36.65%×2
通常攻撃3段目 63.40%×2

攻撃頻度が多い敵と戦う際は、回避反撃を主体に獅魂を溜めましょう。凌陽は回避反撃の後に共鳴スキルを放つと、獅魂を獲得する「驚躍・怒りの追撃」を発動できるため、通常攻撃3段目まで打たずとも共鳴スキルで獅魂を回収できます。

また、凌陽の回避反撃は通常3段目と同じ動作で火力は約1.7倍高く、回避反撃後の通常攻撃は4段目へと派生します。通常攻撃1・2段目を省略し、敵の攻撃を回避しつつ獅魂を稼げるので、被弾のリスクを減らした立ち回りが可能です。

凌陽のおすすめビルド

凌陽
凌陽
【凌陽の使い方】
・通常3~5段の後に共鳴スキルを使用
・獅魂が溜まり次第獅子舞状態へ移行
・獅子舞状態終了かHP減少で交代推奨
おすすめ音骸・ハーモニー
メイン サブ サブ サブ サブ
4 3 3 1 1
輝き蛍の軍勢輝き蛍 金鐸の楽手金鐸の楽手 強刅の車恐刃の車 グルッポグルッポ 破霜の狩人破霜の狩人
夜にこびり付く白霜
クリ率
夜にこびり付く白霜
凝縮ダメ
夜にこびり付く白霜
共鳴効率
夜にこびり付く白霜
攻撃%
夜にこびり付く白霜
攻撃%
【サブステータス優先度】
クリ率・クリダメ>共鳴効率>攻撃%
【音骸選びのポイント】
・輝き蛍の軍勢で凝縮ダメージと共鳴スキルの火力を伸ばす
・サブはハーモニー効果が厳選しやすい音骸を選択
・クリティカル関連を伸ばせる音骸やサブステ持ちを厳選
おすすめ武器
怒涛の湖音怒涛の湖音 【武器選びのポイント】
火力に影響する武器がおすすめです。現状では星5武器でクリティカル関連を伸ばせないため、通常攻撃・共鳴スキルの火力と共鳴解放の回転率が上昇する怒涛の湖音が最も適しています。
おすすめパーティ
火力 サブ火力 サポート
凌陽凌陽 鑑心鑑心 ヴェリーナヴェリーナ
【パーティ選びのポイント】
凌陽をメイン火力にサブ火力とサポートを選びましょう
。凌陽は連続攻撃が主体で被弾しやすいため、シールドを展開する鑑心や桃祈との併用で弱点の耐久面を強化可能です。
スキルと凸数解説
スキル優先度 凸数おすすめ
通常攻撃 ★★★★★  1凸 ★★★★★
共鳴スキル ★★★★★  2凸 ★★★★★ 
共鳴回路 ★★★★★ 3凸 ★★★★★ 
共鳴解放 ★★★★★  4凸 ★★★★★ 
変奏スキル ★★★★★  5凸 ★★★★★ 
固有スキル ★★★★★  6凸 ★★★★★
【スキル優先度のポイント】
獅子舞付与中の火力を強化する共鳴回路を最優先で強化しましょう。共鳴回路の強化が済んだ後は、共鳴スキルと通常攻撃を育成すると凌陽の火力を効率良く引き上げられます。

【おすすめの凸数解説】
1凸で共鳴解放使用後の中断耐性を上げるのがおすすめです。凌陽は連続攻撃で火力を稼ぐアタッカーなので、1凸させると他のキャラに頼らず攻撃に集中できます。

凌陽のおすすめ音骸(エコー)

音骸は凝縮ダメージバフや回復がおすすめ

凌陽のおすすめ音骸は、凝縮ダメージを伸ばせる音骸です。凌陽は、凝縮ダメージで火力を出すキャラのため、音骸のスキルでバフをさらに凌陽を強化しましょう。

おすすめハーモニー効果は夜にこびりつく白霜

ハーモニー効果 性能/強い点
夜にこびりつく白霜夜にこびりつく白霜
  • 【2セット効果】
  • 凝縮ダメージが10%アップ

  • 【5セット効果】
  • 通常攻撃、重撃を使った後、凝縮ダメージが10%アップ。この効果は最大3スタック、15秒間持続する

凌陽のおすすめハーモニー効果は、「夜にこびりつく白霜」です。夜にこびりつく白霜の効果で凝縮ダメージバフを獲得できるため、凌陽の火力をさらに伸ばせます。

凌陽のおすすめ武器

音骸 おすすめ度・理由
怒涛の湖音怒涛の湖音 おすすめ度 ★★★★★5.00

・無条件で共鳴効率の回転率が上昇
・スキルが凌陽と相性抜群
・恒常武器ガチャで入手
黄金の拳 おすすめ度 ★★★★★4.50

・現状ではクリ率を伸ばせる唯一の手甲
・スキルの恩恵は少ない
・先駆ラジオ30の報酬で入手可能
鋼影拳#21 おすすめ度 ★★★★★ 4.50

・回避反撃時にHPを回復可能
・ダッシュや回避成功時に火力を強化
・影印作業台で製造
驚異の星驚異の星 おすすめ度 ★★★★★ 4.00

・共鳴解放後に攻撃力と防御力が上昇
・被弾しなければバフを維持可能
・恒常武器ガチャで入手

現状は怒涛の湖音がベスト

凌陽の理想武器は、星5武器の怒涛の湖音です。怒涛の湖音は、無条件で共鳴効率を引き上げられるほか、通常攻撃と共鳴スキルの火力が上昇するので、通常攻撃と共鳴スキルでダメージを稼ぐ凌陽に最も適しています

ただし、怒涛の湖音はオプションやスキルでクリティカル関連を伸ばせません。今後実装される星5武器でクリティカル関連の武器が実装された場合は、新武器への変更を検討しましょう。

おすすめ星4武器は複数あり

クリ率を伸ばすなら黄金の拳

クリ率を最優先で伸ばしたいなら、黄金の拳をおすすめします。黄金の拳は、現時点では唯一クリ率を伸ばせる武器で、課金は必要ですが先駆ラジオのレベル30到達報酬で交換できるため、高性能ながら入手難度は低いです。

課金方法とおすすめパックはこちら

自己回復できる鋼影拳#21・四番も有効

星4武器では、自己回復が行える鋼影拳#21・四番も有効です。鋼影拳#21・四番は、回避反撃後にHP回復効果が発動する以外に火力強化も可能で、影印作業台にて作成できるので、無課金者にもおすすめできます。

凌陽のおすすめ凸数|共鳴チェーン

中断耐性を得る1凸はするべき

結論 1凸はするべき

凌陽は、中断耐性が上がる1凸がおすすめです。中断耐性があることで、敵から吹き飛ばされるのを防ぎ、ダメージを与えられる時間を伸ばせます

ただし、中断耐性を強化してもダメージは受けるため、ヒーラーやアイテムで回復するのを忘れないよう気をつけましょう。

凸数別効果一覧

1凸 如意吉祥、獅子到来
1凸はするべき!共鳴解放発動中の中断耐性がアップ

 効果 共鳴解放・獅子奮迅の持続時間内、中断耐性がアップ。
2凸 英姿颯爽、獅子眼光
2凸で変奏スキル使用時に共鳴エネルギーを追加で獲得

 効果 変奏スキル出撃・獅子の目覚めを発動すると、凌陽の共鳴エネルギーを追加で10Pt回復。20秒ごとに1回発動可能。
3凸 張眉怒目、獅子咆哮
3凸で共鳴解放発動中の火力が上昇

 効果 共鳴解放・獅子奮迅発動中、凌陽の通常攻撃ダメージが20%、共鳴スキルダメージが10%アップ。
4凸 大胆不敵、獅子躍起
4凸すると終奏スキルで凝縮ダメージバフを付与可能

 効果 終奏スキル着痕・雪に星々を発動すると、チーム内全員の凝縮ダメージが20%アップ、持続時間30秒。
5凸 七星庇護、獅子独歩
5凸で共鳴解放に追加ダメージが発生

 効果 共鳴解放奮闘・獅子奮迅・万行具足を発動すると、追加で凌陽攻撃力200%の凝縮ダメージを与える。
完凸 鬼神退避、獅子神力
完凸で獅子舞状態中の一部に通常攻撃の火力上昇

 効果 共鳴回路の獅子舞状態中、共鳴スキル飛揚・千山万水を発動する3秒以内に通常攻撃ダメージ100%アップ効果を1回獲得する。

凌陽のスキル一覧と強化優先度

基本攻撃手段おすすめ度 ★★★★★3.00
・獅子舞状態の火力は強化できない
・獅魂を溜める段階の火力を強化可能
共鳴スキルおすすめ度 ★★★★★4.00
・獅子舞状態に関係なく共鳴スキルの火力を強化
・共鳴回路の次に強化するのがおすすめ
共鳴回路おすすめ度 ★★★★★5.00
強化対象の攻撃手段が豊富で優先度が高い
・メイン火力となる獅子舞付与中の通常攻撃を強化可能
共鳴解放おすすめ度 ★★★★★2.00
・獅子舞状態への移行がメインなので後回しで問題ない
・共鳴解放時の火力のみ上昇
変奏スキルおすすめ度 ★★★★★1.00
・使用頻度が少ない変奏スキルの火力のみ上昇
・スキル強化で一番優先度が低い

基本攻撃手段

通常攻撃 コマンド
最大5段で、凝縮ダメージを与える。
通常攻撃・崩拳・獅子吼 コマンド
共鳴スキル驚躍・怒りの追撃発動後、通常攻撃5段目は崩拳・獅子吼に代わり、凝縮ダメージを与える。
重撃    コマンド
スタミナを消費して敵を攻撃し、凝縮ダメージを与える。
空中攻撃 コマンド
スタミナを消費して落下攻撃を行い、凝縮ダメージを与える。
回避反撃 コマンド
回避成功直後に通常攻撃を使うと、敵を攻撃して凝縮ダメージを与える。

ステータスボーナス

凝縮ダメージアップ 条件共鳴階級3突破
凝縮ダメージ1.80%アップ
凝縮ダメージアップ 条件前のノードをアンロック
凝縮ダメージ4.20%アップ

共鳴スキル

衝掌・猛攻不断 コマンド
敵を攻撃し、凝縮ダメージを与える。
驚躍・怒りの追撃 コマンド
通常攻撃3、4、5段目または通常攻撃崩拳・獅子吼で敵に命中すると、共鳴スキル衝掌・猛攻不断が共鳴スキル驚躍・怒りの追撃に代わる。
通常攻撃崩拳・獅子吼発動後に共鳴スキル驚躍・怒りの追撃を使って、再度通常攻撃を使うと、3段目の通常攻撃が発動される。
共鳴スキル共通 補足
共鳴スキルを挟んでも、通常攻撃の段数カウントはリセットされない。

ステータスボーナス

攻撃力アップ 条件共鳴階級2突破
攻撃力1.80%アップ
攻撃力アップ 条件前のノードをアンロック
攻撃力4.20%アップ

共鳴回路

形神合一    
【重撃・開演・金光明照】
「獅魂」満タン時に重撃を使うと、開演・金光明照を発動して敵を攻撃し、凝縮ダメージを与える。

【空中攻撃・登楼・千斥の墜】
「獅魂」未満時に重撃発動後、通常攻撃を使うと、登楼・千斥の墜を発動して敵を攻撃し、凝縮ダメージを与える。
獅子舞 補足
重撃開演・金光明照発動後は、獅子舞状態になる。
「獅魂」満タン時に変奏スキル出撃・獅子の目覚めまたは共鳴解放猛進・獅子奮迅、万行具足発動後、通常攻撃を使っても獅子舞状態になる。
獅子舞状態では:
・空中で攻撃可能。着地後、重撃開演・金光明照を発動すると再び飛び上がる。
・継続的に「獅魂」を消費する。「獅魂」を使い切ると、獅子舞状態は終了する。獅子舞状態は5秒間持続する。
・同時に共鳴解放獅子奮迅状態でいると、「獅魂」消費速度は50%減少する。獅子舞状態は最大10秒まで延長可能。
・凌陽の通常攻撃は通常攻撃狂舞・金光揺動に代わり。最大2段で凝縮ダメージを与える。
・凌陽の共鳴スキルは共鳴スキル飛揚・千山万水に代わり、凝縮ダメージを与える。
・「獅魂」が10Pt以下の時に通常攻撃を使うと、通常攻撃凌雲・連環蹴を発動して敵を攻撃し、凝縮ダメージを与える。通常攻撃凌雲・連環蹴発動後は、空中攻撃登楼・千斥の墜を発動可能。
・「獅魂」を消費するたびに、協奏エネルギーを回復。
獅魂の獲得方法 補足
「獅魂」は最大100Pt。
共鳴スキル驚躍・怒りの追撃発動で「獅魂」を獲得。
変奏スキル出撃・獅子の目覚め発動で「獅魂」を獲得。
共鳴解放猛進・獅子奮迅、万行具足発動で「獅魂」を獲得。

固有スキル

百獣追放 条件共鳴階級2突破
変奏スキル出撃・獅子の目覚めダメージが50%アップ。
研鑽琢磨 条件前のノードをアンロック
共鳴回路獅子舞状態では、毎回通常攻撃発動後の3秒以内に、次回の共鳴回路飛揚・千山万水は追加で凝縮ダメージが発生する。そのダメージは共鳴回路飛揚・千山万水の150%になり、共鳴スキルダメージと見なされる。

共鳴解放

猛進・獅子奮迅、万行具足    コマンド
敵を攻撃し、凝縮ダメージを与える。同時に獅子奮迅の効果が付与される。
獅子奮迅 補足
凌陽の凝縮ダメージが50%アップ。

ステータスボーナス

攻撃力アップ 条件共鳴階級2突破
攻撃力1.80%アップ
攻撃力アップ 条件前のノードをアンロック
攻撃力4.20%アップ

変奏スキル

出撃・獅子の目覚め    
凌陽が登場し、凝縮ダメージを与える。

ステータスボーナス

凝縮ダメージアップ 条件共鳴階級3突破
凝縮ダメージ1.80%アップ
凝縮ダメージアップ 条件前のノードをアンロック
凝縮ダメージ4.20%アップ

終奏スキル

着痕・雪に星々    
スキルの目標を中心に衝撃波を放ち、範囲内の敵に凌陽の攻撃力の587.94%相当の凝縮ダメージを与える。

凌陽の強化に必要な素材一覧

レベル突破素材

レベル20→40
レベル40→50
レベル50→60

スキルレベル突破素材

レベル1→2
レベル2→3
レベル3→4

固有スキル

固有スキル1

ステータスボーナス

ステータス
ボーナス1

凌陽のステータス

初期ステータス

基本HP 831
基礎攻撃力 35
基礎防御力 99

※スタミナ上限、共鳴効率、クリティカル、クリティカルダメージなど他ステータスは全キャラ共通です

Lv20のステータス

基本HP 2161
基礎攻撃力 91
基礎防御力 253

Lv40のステータス

基本HP 4116
基礎攻撃力 176
基礎防御力 481

Lv50のステータス

基本HP 5370
基礎攻撃力 232
基礎防御力 627

凌陽の声優とプロフィール

凌陽立ち絵

名前(読み方) 所属
凌陽(りんよう) 瑝瓏(こうりゅう)
プロフィール
誠実で情熱的、心優しく聡明な異種族の客人。
ある偶然のきっかけで、凌陽は今州瑞獅団の一員となった。
情熱に満ちた「獅子舞」でみんなの恐れを取り払うことを彼は願っている。

凌陽のトレーラー映像はこちら

凌陽の声優

花江夏樹
  • 【東京喰種】金木研 / 佐々木琲世
  • 【鬼滅の刃】竈門炭治郎
  • 【NieR:Automata】9S

凌陽の声優さんは、鬼滅の刃の竈門炭治郎役や東京喰種の金木研/佐々木琲世役でおなじみの花江夏樹さんです。

声優一覧はこちら

関連記事

鳴潮3

おすすめキャラ

最強キャラ最強キャラランキング リセマラ当たりランキングリセマラ当たりランキング
星4おすすめキャラ星4おすすめキャラ 無課金おすすめキャラ無課金おすすめキャラ

キャラ一覧

属性
焦熱焦熱 凝縮凝縮 気動気動 電導電導 回折回折 消滅消滅
レア度
星5 星4
関連記事
無課金キャラ 星4おすすめ 未実装キャラ
恒常キャラ 限定キャラ -

キャラ一覧はこちら

キャラ評価

星5キャラ
漂泊者漂泊者(回折) 漂泊者・消滅漂泊者(消滅) 凌陽凌陽(リンヨウ) 鑑心鑑心(カンシン)
アンコアンコ ヴェリーナヴェリーナ カカロカカロ 忌炎忌炎(キエン)
吟霖吟霖(インリン) - - -
星4キャラ
桃祈桃祈(タオキ) 淵武淵武(エンブ) 丹瑾丹瑾(タンキン) モルトフィーモルトフィー
散華散華(サンカ) 白芷白芷(ビャクシ) 熾霞熾霞(シカ) 秧秧秧秧(ヤンヤン)

Ver.1.1で実装されるキャラ|6月28日~

今汐(コンシ)今汐(コンシ) 長離チョウリ長離(チョウリ)

未実装キャラ

ツバキツバキ スカースカー 謎の赤衣の女謎の赤衣の女

未実装キャラ一覧はこちら

鳴潮鳴潮攻略トップへ

©KURO GAMES. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶鳴潮公式サイト

鳴潮の注目記事

キャラ一覧と評価
キャラ一覧と評価
鑑心(かんしん)の評価とおすすめ音骸・武器
鑑心(かんしん)の評価とおすすめ音骸・武器
ヴェリーナの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
ヴェリーナの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
恐刃の車の出現場所と音骸スキル
恐刃の車の出現場所と音骸スキル
最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
怒涛の湖音の評価とステータス
怒涛の湖音の評価とステータス
カカロの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
カカロの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
カカロの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
カカロの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
ヴェリーナの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
ヴェリーナの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
吟霖(インリン)の評価とおすすめ音骸
吟霖(インリン)の評価とおすすめ音骸
キャラ一覧と評価
キャラ一覧と評価
主人公(消滅)の評価とおすすめ音骸・入手方法
主人公(消滅)の評価とおすすめ音骸・入手方法
実績一覧|アチーブメント
実績一覧|アチーブメント
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー