【モンスト】アドゥブタ【極】攻略と適正キャラランキング
- 攻略班からのお知らせ
- ・本日19時より超絶「ツヴァイ」が初降臨!
- ・確定マシマシ5属性ガチャが開催!
- ・パールヴァティ / ガネーシャの獣神化改が実装決定!
- レッドスターズに新限定「ディアボロス」が実装!
- ・ディアボロスの最新評価
- ・レッドスターズ当たりキャラ / ガチャシミュ
- 新イベント「花撃ツ西ノ荒野譚」が開催!
- ・サワロ / マリーゴールド / ルピナスの最新評価
- ・花撃ツ西ノ荒野譚の当たりキャラ
アドゥブタ【極/轟絶】の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめ攻略パーティや紋章についても記載しているので、「アドゥブタ(極)/驚天の刻」攻略の参考にご覧ください。
関連記事 | |
---|---|
アドゥブタの評価 | アドゥブタ(究極)攻略 |
目次
アドゥブタの基本情報とギミック
クエスト詳細
攻略難易度 | ★★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエスト難易度 | 轟絶極 |
挑戦条件 | 「爆絶」を3種以上クリア |
雑魚の属性 | 闇 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | 幻妖 |
スピードクリア | 33ターン |
経験値 | 3,885 |
スペシャルアイテム | 弱点への攻撃倍率が2倍に上昇する |
ミラクルミン | 使用可能 |
ドロップキャラ | アドゥブタ |
獣神化素材キャラ | 獣神竜・闇(8体) |
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
キャノンユニット | 当たった方向に属性弾を放つ 威力はゲージ無し攻撃力の7倍 |
ハートなし | - |
ワープ | 対策必須 |
地雷 | 対策必須 (光属性で約35,000ダメージ) |
属性効果アップ | 光属性が対象 |
内部弱点 | - |
ブロック | 対策不要 |
蘇生 | - |
ニードルパネル | バトル2/3/5:3,000ダメージ バトル1/4/ボス戦:4,000ダメージ |
友情コンボロック | アドゥブタが使用 |
ヒーリングウォール | バトル1:1面1,650回復 バトル2/3:1面1,200回復 バトル4:1面1,500回復 バトル5:1面4,500回復 バトル6:1面1,500回復 バトル7:1面3,000回復 バトル8:1面800回復 |
ドクロマーク | ヒーリングウォール展開 ニードルパネルが可変 |
クロスドクロ | ボスの弱点露出 |
ビットン | - |
HP減少攻撃 | アングルボザが使用 |
敵呼び出し | - |
アドゥブタ(極)攻略のコツ
新ギミック「キャノンユニット」が登場
アドゥブタ(極)では、触れたキャラと同じ属性の攻撃を触れた先に発射する新ギミック「キャノンユニット」が登場します。キャノンユニットを使わなければ騎士雑魚以外の敵にダメージを与えられません。
また、キャノンユニットは斜めに打ち出せるため、キャノンユニットの攻撃をボスの弱点に当てるように打ち出しましょう。
キャノンユニットは弱点を狙って攻撃
アドゥブタ(極)で出現するギミック「キャノンユニット」での攻撃は弱点を狙って攻撃しましょう。加速友情を持つキャラを多く編成して触れる回数を増やすのもありです。
斜めに打ち出す場合は、角度をつけてキャノンユニットの角を狙うと敵の弱点を狙いやすいです。
ワープ・地雷対策が必須
アドゥブタ(極)はワープと地雷の展開量が多いのでどちらも必ず対策します。また、ニードルパネルの被ダメージ量も大きいため、ギミックに対応したキャラを編成し、立ち回りやすくしましょう。
貫通タイプを多めに編成
アドゥブタ(極)の騎士は内部に弱点を持っています。貫通タイプのキャラで直接攻撃すると、効率良くダメージを稼げます。
また、ドクロマークの効果でヒーリングウォール展開とニードルパネル収納ができるので、可能な限り素早く倒しましょう。
ゴーレムとアングルボザはユニットで同時処理
敵 | 必要な攻撃力と攻撃回数 |
---|---|
ゴーレム | キャノンユニット1発で撃破可能
|
アングルボザ | キャノンユニット2発で撃破可能
|
アドゥブタ(極)で出現するゴーレムとアングルボザは、全てのステージにおいて同時処理が必須です。また、基本的にキャノンユニットでしか攻撃が通らない点に注意しましょう。
光属性かつ威力の高い友情コンボ「気弾」などはダメージが通ります。
適正キャラランキング
適正キャラ
Aランク | 適正理由 |
---|---|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
Bランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ドロップ |
|
ガチャ |
|
ドロップ |
|
ガチャ |
|
ドロップ |
|
攻略班おすすめパーティ
ペルセウス |
オニャンコポン |
那須与一 |
オニャンコポン |
オニャンコポンの友情コンボで全ての敵に火力を出せます。必ず友撃やレベル解放で強化しましょう。ペルセウスは2段階目のSSでオニャンコポンを優先して強化します。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
ソウルスキル | おすすめ理由 |
---|---|
対闇の心得 | 闇属性への攻撃倍率を最大で1.25倍上昇。 |
対弱の心得 | 闇属性への攻撃倍率を最大で1.10倍上昇。 |
収監回避 | 友情コンボロックを無効化。 |
HWマスター | HWの回復量を最大で+3000上昇。 |
ニードル耐性 | ニードルダメージを最大で99%カット。 |
紋章おすすめキャラ
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
オニャンコポン |
那須与一 |
パーシヴァル |
紋章付与に最もおすすめのキャラは、オニャンコポンです。対闇の心得や対弱の心得で強化しつつ、収監回避で友情コンボロックの対策を行いましょう。
おすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめ理由 |
---|---|
友撃 | 雑魚処理能力とボスへの火力が上昇する |
加撃系 | 雑魚処理能力とボスへの火力が上昇する |
将命削り | ボスのHPを削れる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
雑魚戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F |
▼4F | ▼5F | - |
第1ステージ
攻略手順
- 1.騎士を倒す
- 2.ゴーレムをキャノンユニットで同時処理
騎士から倒す
ゴーレムはキャノンユニットでの攻撃ならワンパンできます。まずは聖騎士雑魚3体を全て処理します。ゴーレム2体は相互蘇生しあうため、同時処理が必須。味方を斜めに弾いた方が倒しやすいです。
第2ステージ
攻略手順
- 1.騎士を倒す
- 2.ゴーレムをキャノンユニットで同時処理
騎士から全処理
第2ステージはゴーレムの位置に騎士がいるため、騎士から倒します。騎士は相互蘇生しないため、ステージ上下にあるブロックを利用してダメージを与えましょう。
キャノンユニットでゴーレムを同時処理
すべての騎士を倒し終えたら、キャノンユニットを利用してゴーレムを同時処理します。ゴーレムはキャノンユニットの上下にいるため、縦軸に薄く弾き同時処理を狙いましょう。
第3ステージ
攻略手順
- 1.アングルボザをキャノンユニットで同時処理
20度くらいの角度で縦に薄く弾く
2体のアングルボザは相互蘇生なので同時処理しましょう。弱点にキャノンの弾を当てる以外はダメージが通らないため、縦に薄く20度くらいの角度で弾いてダメージを稼ぎます。
1ターン後に騎士が出現
アングルボザを1手で処理し損ねると、騎士が出現します。騎士出現後は、味方の減速率を抑えるためにも優先して騎士を倒しましょう。
第4ステージ
攻略手順
- 1.騎士を同時処理
- 2.キャノンユニットでゴーレムを同時処理
- 3.キャノンユニットで中ボスを倒す
騎士を同時に倒す
騎士を1体ずつ倒してしまうと、ニードルパネルが展開された状態となり、不利な状況を作ってしまいます。騎士は必ず同時処理してニードルパネルを下げた状態を維持しましょう。
キャノンユニットでゴーレムと中ボスを攻撃
まずはゴーレムをキャノンユニットで倒します。ゴーレムは45度でキャノンユニットに当てるか、縦軸に薄く弾くと同時処理を狙いやすいです。
ゴーレムを同時処理できたら、ボス下に弱点が出現するのでキャノンユニットを斜めに撃ち出してダメージを与えましょう。
第5ステージ
攻略手順
- 1.騎士を同時処理
- 2.キャノンユニットでゴーレムを同時処理
- 3.キャノンユニットでアドゥブタを倒す
聖騎士を一体ずつ処理するのは避ける
聖騎士雑魚を1体ずつ倒すと、最終的にニードルパネルが出た状態になり、動きづらくなるので同時処理することを心がけましょう。
配置してボスにダメージを与えやすくする
雑魚処理後ボスの左側に弱点が出るので、真ん中のブロック付近にキャラを配置させて1巡してきたら配置したキャラで横カンしてボスに一気にダメージを与えましょう。
配置が難しい場合は、中ボス左上にあるキャノンユニットを下方向に弾いて中ボスの弱点を攻撃します。
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
右上 初回2ターン 次回4ターン |
友情コンボロック (約8,000ダメージ/全体) |
|
中央 10ターン |
即死級攻撃 | |
左下 初回1ターン 次回2ターン |
ホーミング (約5,000ダメージ/全体) |
|
右下 4ターン |
ロックオンレーザー (約12,000ダメージ) |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
ボスのHP | 約340万 |
---|
攻略手順
- 1.騎士雑魚を倒す
- 2.アングルボザを倒す
- 3.ボスを倒す
騎士雑魚は同時処理が理想
騎士雑魚は同時に処理することで、ニードルパネルが永遠に収納されます。ダメージを受けずにアングルボザ、ボスを攻撃できるので、可能であれば同時処理を狙いましょう。
アングルボザとボスへの攻撃は弱点を狙う
ボスとアングルボザは弱点に正確にヒットしなければダメージを与えられません。弾く角度に注意して確実に弱点をヒットできる角度で弾きましょう。
ボス第2ステージ
ボスのHP | 約480万 |
---|
攻略手順
- 1.騎士雑魚を倒す
- 2.ゴーレムを同時処理
- 3.ボスを倒す
騎士雑魚処理時はニードルパネルに注意
騎士雑魚の処理は欲張らずに騎士雑魚のみを狙って処理しましょう。ヒーリングウォールが展開されていない状態で動きすぎると被ダメージが増えてしまうので注意しましょう。
ゴーレムは即死ターンに注意
ゴーレムは即死ターンが短いです。一番大きい攻撃が即死攻撃なので、即死攻撃までにはゴーレムを確実に処理しましょう。
ゴーレムは同時処理しなければいけませんが、狙って処理することは難しいので1体目を確実に当てるイメージで弾きましょう。
ボス第3ステージ
ボス3呼び出し後
ボスのHP | 約470万 |
---|
攻略手順
- 1.騎士雑魚を倒す
- 2.ゴーレムを倒す
- 3.アングルボザを倒す
- 4.ボスを倒す
ニードルパネルの可変に注意
騎士雑魚を処理するとニードルパネルが可変します。騎士は1手で全て倒すか、3手で倒し終えることを意識しましょう。すべての雑魚を倒し終えたタイミングで、ニードルパネルが下がった状態を維持できます。
ゴーレムは騎士雑魚処理と同時に倒しておく
ゴーレム雑魚は即死ターンが4ターンです。騎士雑魚の処理に苦戦していると即死ターンに間に合わないので、即死ターンが近づいたらゴーレムにキャノンユニットの攻撃が当たるように弾きましょう。
アングルボザは35度くらいの角度で弱点を狙う
聖騎士とゴーレム処理後にアングルボザが呼び出されます。アングルボザもゴーレム同様に同時処理が必須なので、35度位の角度で弱点ヒットを狙って弾きましょう。